11年11月のいぬ


2011年11月4日(金)

1013まで上昇。
1時間41分のフライト。



天気予報は晴れだが、雲が多い。
筑波山では紅葉が色づき始める。週末にCooで大会。
エリアへ到着した時には晴れていたが、犬の散歩をしてからTOに到着した頃には、雲が張り出していた。おまけに少し風も強い。

↑上空は雲が張り出して、吹流しも尻尾を振っていた。

しばらくウェイティングして、NASA前で粘れるようになってからテイクオフしようとするが、立ち上げが上手くいかず何度も取りやめたり、ブローで体を持ち上げられたり・・・
自分のヘタさを嫌になるほど実感してからテイクオフ。



12時1分にテイクオフ。
NASA前まで行くとNASAのLDの方から上げてくるトンビがいるので向かってみると、NASAのLDの手前でヒットして、そのままサーマルを乗り継ぎながら970まで上昇。ちょっと山から離れた雲に向かってみる。

↑渋そうだけど、ちょっと山から離れた積雲へ向かう。


↑日差しが弱くて、NASA前も渋め。

少し山から離れた積雲へ行くが弱いリフトしかヒットせず、またNASA前に戻って670から990まで上昇。足尾で上がってくるパラがいたので足尾に移動し、800でヒットして1013まで上昇。高度に余裕が出来たので加波山に向かってみる。

↑日射のある加波山山頂へ向かう。

加波山頂よりも高く山頂に着けるが、リフトにヒットしない。
深追いせずに、すぐに足尾方面にリターン。


↑加波山頂よりは高く到着したけど、リフトにヒットしなかった。


↑足尾方面へ戻るが、日射が無くて渋そう・・・

帰りの丸山と足尾で弱いリフトにヒットしたが回しても上がらず、そのままNASA前へ。
NASA前でヒットして470から820まで上げて、足尾の方の積雲へ向かう。

↑あの雲なら上がるかな?と思いながら、足尾の方へ。

足尾付近でヒットして、650から870まで上昇。五叉路の方に積雲があったので向かってみる。

↑五叉路の方にある、ちょっと頼りない積雲へ向かってみる。

五叉路付近で弱いリフトにヒットしたが上げられず、そのままフルーツライン沿いに南下すればリフトに当たりそうな気がしたので、フルーツライン沿いに南下。

↑リフトに当たりそうな感じなので、フルーツライン沿いに南下してみる。

フルーツライン沿いに南下してみると、弱いリフトには何回かヒットしたが、回しても上がらない。そのまま中津川食堂の交差点付近まで行くとリフトにはヒットするものの上げられず、LDに帰る。

↑NASA前はまだ粘れるコンディションだったが、降ってしまった・・・



今日は雲が多めながらも、ソアリングコンディションになりました。
でも自分はテイクオフで手こずりまくるし、他の人が上がっているのに自分は上げれなかったり、あっさり降ってしまったり。
今日もダメダメでした・・・



2011年11月9日(水)

1420まで上昇。
2時間10分のフライト。



天気は晴れ。NHKで筑波山の紅葉が見頃だと言っていた。
犬の散歩をしてからTOに上がると、既に良さそうな積雲。最初にタンデムから飛び始めると、早速上がっている。すぐに出たかったが、トイレをしっかり済ませてからちょっと遅めにテイクオフ。



11時3分にテイクオフ。
岩山でヒットして630まで上げてから、稜線上の積雲を狙ってCooのTO上空へ移動してヒットし、610から1200まで上昇。低い雲は1100ぐらいで雲底で、遠出するにはまだ雲底が低めでリスクが高いかと思い、とりあえず加波山へ行ってみる。

↑まずは当ても無く加波山へ向かってみる。

加波山頂まで行ってみるがヒットせず、燕アンテナの少し沖側に薄らと積雲があったので向かってみるが、ヒットしない。もう少し突っ込みたかったが、これ以上突っ込んで上がらないと帰れなくなるので、一旦足尾方面に戻る。

↑足尾方面に向かうが、オーバーキャストっぽくて渋そう・・・

足尾まで戻って450でヒットし、990でロスト。NASA前の方に移動して910でヒットし、1260まで上昇。とりあえず北に行ったから、次は南に行く事にする。

↑雲伝いに南へ向かってみる。

猿アンテナの手前の積雲でヒットして990から1200まで上昇。そのまま筑波山の山頂側の積雲に向かってみる。
山頂の手前で弱いサーマルにヒットしたので回すがレベルキープ。「低い高度で筑波に行かないように」とアナウンスも入っていたので一旦戻ろうとしたらつくばね上空770でヒットして、960まで上昇。筑波の駐車場側なら対地高度も高めに取れるので、駐車場上空の積雲を狙ってみる。

↑山頂の手前で弱いリフトにヒットしたが上がらないのでリターン。


↑高度が取れたので駐車場上空の積雲に向かう。

駐車場上空でヒットして1350まで上げて雲底。南を見ると積雲伝いに行けそうなので、そのまま南に向かってみる。

↑紅葉が見頃らしい筑波山。


↑稜線上の積雲伝いに南へ。

不動峠の南の積雲でヒットして、780から1270まで上昇。雪入の方を見ると良さそうな積雲もあって上げているパラも見えたので、そのまま雪入の積雲へ。

↑雪入の積雲で上げているパラが見えたので向かってみる。

雪入の積雲で今日一番のサーマルにヒットして890から1420まで上げて雲底。雪入の少し先にも雲が発達してきたので雲伝いに移動。このまま八郷一周出来そうな感じだったので、竜神山に向かってみる。

↑コンディションも良いので、そのまま竜神山方面へ。

竜神の手前で弱いサーマルにヒットして、920から1000まで上げたがサーマルロスト。竜神よりも西側のルートで良さそうな積雲が出来ていたが、何となく竜神に行きたかったし、竜神上空にもちょっと積雲があったので竜神まで行ってみるがヒットしない。竜神の北側で弱いサーマルにヒットしたので回すが上げられず、そのまま降ってしまう。



今日は良いコンディションで、NASAでは北回りで八郷0.8周したパラもいたそうです。

自分も八郷一周にチャレンジしたのですが、竜神近くであっさりと降ってしまいました。あのコンディションだったら、変に竜神山に拘らないで、積雲伝いに動けばもっと飛べたのに。
今日もダメ過ぎるフライトです・・・

おまけにランディングした田んぼが乾いてなくて、ハーネスとキャノピーが汚れてしまった・・・




2011年11月12日(

1本目は733まで上昇。
33分のフライト。

2本目は21分のフライト。



天気は晴れ。雲が多い。


朝は雲底は低かったが良い天気で、犬の散歩をしてからTOに上がる。
しかしTOに上がった頃には、雲が張り出していた。

スクール生やNASAの機体を観察していると、リフトはあるものの安定しないし長続きしない。しばらくウェイティングして、NASA前が安定してトップアウトしだしてからテイクオフ。



1本目は11時31分にテイクオフ。
岩山でヒットして630まで上げてからNASA前に移動し、733まで上げて雲底に着ける。既に恭子ちゃんが猿公園まで行って上げていたが、あっちへ行くと帰ってきてからのリカバリーが難しいかと思い、足尾の尾根の方でヒロコさんが上げていたので足尾の尾根へ向かう。

↑雲底は低いが、既に恭子ちゃんは猿公園へ行って上げていた。


↑自分は足尾の尾根の先端側へ向かう。

足尾の方へ行ってみたら、少し北の方でトンビが上げているのでそちらへ向かい、550から670まで上昇。もしかしたら雲底は低いけど積雲伝いに板敷方面へ行けるんじゃないかと欲を出して板敷へ向かうが、途中の積雲では弱いリフトしか当たらず上がらない。結局、途中で引き返して積雲を狙いながらLD方面へ向かうが強いリフトをヒット出来ず、CooのLDまで届きそうに無かったのでNASAのハングLDにアウトサイド。

↑こんなに良さそうな天気なのに降ってしまった・・・



NASAのハングLDでは中島社長が誘導をしていて、知ってる人がいると安心するなと思う反面、アウトサイドを見られて恥ずかしく思いながら急いで機体を畳んでCooへ帰る。

まだまだソアリングコンディションだったのでリベンジに送迎車へ乗り込み、再びTOへ。
TOに到着した時にはまだまだソアリングコンディションだったが、準備している間にちょっとづつ渋くなってきた。でも待っていても天気が好転する気配は無いのでテイクオフ。



2本目は13時44分にテイクオフ。
NASA前へ行くと弱いリフトにヒットしたので、久しぶりにトリムを引いて浮き重視にして粘る。一時はCooのTOレベルまで上げなおしたがそれ以上は上げられず、そのまま渋くなってきて降ってしまう。

↑渋くなってきて、みんなLDへ向かう。


↑みんな一斉に降ったので、LDの機体を畳むスペースは大繁盛でした。



今日は雲底は低いものの、ソアリングできました。
自分は欲を出してあっさりと降ってしまううえに、前回のフライトに続いてアウトサイドするダメフライト。
もっとマシな飛びが出来るようになりたい・・・


2011年11月13日(

830まで上昇。
33分のフライト。



天気は曇り。
朝は晴れていたが、既に雲は多め。CooのTOには西風が入っていたのでノンビリと犬の散歩をしていたら、NASAが東側でフライト開始。Cooはまだ西風だったので、送迎車で西TOに上がる。
西TOでしばらく待っていたら東風が入ってきたらしいので東TOに移動。しかし風は安定せず、フォローだったり南だったり無風だったり。既にNASAがソアリングしているので自分も準備して出ようとしたが失敗。
自分のヘタさにウンザリし、もっと練習しないといけないなと思いながらテイクオフ。



11時59分にテイクオフ。
岩山で弱いリフトに当たったがあまり上がらないのでNASA前に移動して、830まで上昇して雲底。とりあえず足尾に行ってみる。

↑雲底低いし日射も無いし・・・とりあえず足尾へ。

足尾で弱いリフトに当たったので少し粘るが、あまり上がらないのでNASA前の方へ戻る。しかし弱いリフトしかヒットしなくて上げられず、そのまま粘りきれずに降ってしまう。

↑渋いので降ってしまう人も多かったが、長時間フライトしている人もいました。



昨日よりは良くなりそうな予報だと思っていたけど、昨日よりも渋く感じました。
自分は今日も立ち上げがヘタ過ぎるうえに、二日続けてあっさりと降ってしまうダメフライト・・・



ダメダメ過ぎて思いっきり落ち込んでいたけど、佐相家のソラちゃんとリク君が可愛すぎて癒されました。



2011年11月17日(木)

1036まで上昇。
1時間50分のフライト。



天気は晴れ。ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。
犬の散歩をしてから送迎車に乗り込みTOへ上がる。
スクール生からフライト開始すると、早速サーマルにヒットしているので準備してテイクオフ。



11時26分にテイクオフ。
天気は良いのに思ったほどガンガン上がらず、逆転層も強い。
ヘタレて動く気になれず、ずっとNASA前と足尾の近くをウロウロする。

↑加波山に行けそうな高度はあるけど、ヘタレて突っ込めなかった。

フライトしているうちにサーマルトップも低めになってきて、なかなか高く上がらない。そろそろサーマルもおしまいかな?と思っていた時にNASA前で970まで上昇。
一緒に回していたリジットが猿アンテナの方へ突っ込んでいって、NASAのパラにも湯袋峠の尾根の先端側へ突っ込んでいる機体がいるので、猿方面に向かってみる。

↑せめて猿公園ぐらいは行っておこうと、猿方面へ向かってみる。

リジットは猿アンテナの方へ行って回していたが、上がらないのか猿公園側へ移動した。それでもリジットは上がらず、NASA前の方へ戻って行ったようだ。自分は猿公園側へ向かい、トンビが回していたので向かってみると弱いリフトにヒットし680から760まで上昇。
湯袋峠の尾根の先端側の低い位置でNASAのパラが粘っていて、今の高度なら行って上がらなくてもLDまでは帰れそうなので向かってみる。

↑湯袋の尾根の先へ向かってみる。

尾根の先で回しているパラの上空まで行ってみるが、ヒットしない。下の機体が上がってくるまで待っていようかと思ったが、待っている間に高度が落ちたら嫌なのですぐにリターン。戻る途中に振り返ってみると、低い位置にいたパラは無事に上がってきていたので、待っていれば良かったかなと思ってしまった。

↑湯袋の尾根の先端側へ。パラがいるけど分かるかな?


↑上の写真のアップ。かなり低そうに見えるけど、上げ直してました。

猿公園まで戻っても弱いリフトしかヒットしなくて上げられず、そのまま帰ってランディング。



今日はもっと良いコンディションを期待してエリアへ向かったのですが、期待通りには行きませんでした。
自分は最近はあっさり降るのとアウトサイドが続いていたので、守りに入って全然動かなかったのですが、それでも2時間も飛べなかった。
何でこんなにダメなんだろう?



2011年11月22日(火)

750まで上昇。
31分のフライト。



天気は晴れ。
TOには西風が入っていたので、犬の散歩をしてから西TOへ上がる。
西TOへ到着すると、風が強い。まずはタンデムがフライトするが、少し進みが悪い。いま飛んでも楽しくなさそうなので、しばらくウェイティング。昼ぐらいに風が落ちてきたので、準備してテイクオフ。



12時7分にテイクオフ。
右尾根付近でヒットして、稜線上までサーマルを乗り継いで750まで上昇。風上のサーマルを探そうと前に出したら弱いサーマルしか当たらず、そのまま粘りきれずに降ってしまう。



機体を畳んでいる間に東TOから出れそうになってきたらしく、TOは東に移動。東側でもソアリングしていました。
自分は2本目を飛ぶ気にならなかったので、今日は1本で終了。



2011年11月23日(勤労感謝の日

8分のブッ飛び。



天気は晴れ時々曇り。
朝は曇っていたのでノンビリと犬の散歩をし、晴れてきてから送迎車に乗り込む。東TOに上がった頃にはNASA前でトップアウトしていたので準備しだすが、準備が終わった頃には曇って渋くなっていた。でも、まだ粘れると思いテイクオフ。



10時55分にテイクオフ。
NASA前で弱いリフトにヒットしたが、もう少し強いリフトがあると思って無視して前に出したら何もヒットせず、そのままブッ飛ぶ。

↑付近は日差しが無くなって、渋くなってしまった。



意気消沈しつつダラダラ機体を畳み終わった頃にはまた日差しが戻ってきて、ソアリングコンディションになってきた。

↑日差しが戻って、再びソアリングコンディションに。

しかしリベンジする気力も沸かず、昼食を食べたり犬の散歩をしたりしてから帰る。今日もダメすぎました・・・

昼頃には一時的に東風が強くなってCooのTOは出れない時間もあったようですが、しばらくしたら再び飛べるようになってました。



2011年11月26日(

1047まで上昇。
2時間18分のフライト。



天気は晴れ。
ミーティングをしてから犬の散歩をせずに送迎車に乗り込む。東TOに到着すると、良さそうな風が入っていた。
スクール生からフライト開始すると、早速サーマルに当たっている。少し待ってNASA前がトップアウトしだしたのを確認してからテイクオフ。



10時35分にテイクオフ。
最初は岩山付近でヒットして930まで上昇。もうちょっと高い機体もいたが、だいたいこの辺で打ち止めらしい。
まだあまり上がらないし、北を見ても南を見ても積雲の無いブルーサーマルで上がる当ても無いので、しばらくは足尾とNASA前付近のサーマルを乗り継いでステイ。

↑南側を見ても積雲は無い。


↑北にも積雲は無いので、とりあえず足尾へ。

ここ最近はマトモなフライトが出来ていなかったので少しでも長く飛ぼうと、守りに入って動かずに近場だけでフライト。
猿公園で上げている機体が見えた時に猿公園に移動し1047まで上昇。筑波に突っ込むには少し心許ないのでNASA前に引き返し、しばらくNASA前付近でステイしてから再び猿公園に向かって830まで上昇。近くにいたNASAのハングは湯袋峠の方へ向かっていったが、あまり上がりが良さそうには見えない。沖のフルーツライン付近で上げている集団が見えたので、そちらに向かってみる。

↑フルーツラインの方にガーグルが見えたので、積雲は無いけど猿から沖へ出す。

フルーツライン付近でヒットして650から820まで上昇。さっきまでいたガーグルは沖側へ移動しており、ちょっと沖でヒットして回している機体がいるのでそちらへ行って700から810まで上昇。とりあえず八郷高校リターンなら安全に出来そうなので、八郷高校へ向かう。
八郷高校上空で弱いサーマルにヒットしたが上げられず、諦めて引き返したところでヒットして600から790まで上昇。今の位置なら役場リターンも安全に出来そうなので、役場まで行ってみる。

↑役場付近で弱いリフトにヒットしたが、上げられなかった。

役場付近で弱いリフトにヒットしたが上げられず、LD方面へ帰る途中にも弱いリフトにヒットしたが上げられなかった。そのまま上げ返せずにランディング。



今日は自分は全然動けなかったし、サーマルもトップまで上げきれないダメフライトでしたが、久しぶりにそこそこソアリングできたのだけが救いです・・・



2011年11月30日(水)

11分のブッ飛び。



天気は晴れ。
今日はあまり良い予報ではなかったので家で寝ていたのだが、ふと目を覚ましたら外は晴れていたので急いでエリアへ向かう。
エリアへ到着するとタイミング良く送迎車があったので、ほとんど待たずにTOへ上がれた。TOに到着した時にはNASA前をトップアウトしているパラが見えたので急いで準備するが、準備が終わった頃には上がっているパラは見えなくなっていた。NASA前もあまり上がらなくなっているようだったが、待つ気も無いからテイクオフ。



11時47分にテイクオフ。
NASA前で粘っているパラがいるが、順調に高度が落ちているのでNASA前は上がらないと踏んで、NASA前に行かずに風上のNASAのLD側へサーマルを探しに行く。NASAのLDの少し先でサーマルにヒットして回すが上げ返せず、そのままランディング。

↑こんなに良い天気なのに、上げれずに降ってしまった・・・



LDで機体を畳んでいたら再びソアリングコンディションになり、TOディレクターをやっていた上野さんがテイクオフしてARTIK3で良い飛びをしていました。土日だったらギャラリーが多くて、良い営業になったのに。

↑上野さんと発売されたばかりのARTIK3。



今日もあっさり降ってしまうダメフライトでした・・・




11月フライト決算
・フライト本数  10本
・フライト時間  10時間16分

Boomerang8 
総フライト本数 57本
総フライト時間 95時間39分


BACK

TOP