11年9月のいぬ


2011年9月10日(

1124まで上昇。
3時間46分のフライト。



天気は晴れ。残暑が厳しい。
前日の夜に7月1日から行われていた、東日本大震災による電力使用制限令が解除された。
いつもの週末より早めに目が覚めたので、ちょっと早めにエリアへ向かう。エリアへ到着すると、雲底は低めながらも既に積雲が発生している。
とりあえず犬の散歩に行ってから送迎車に乗り込み、東TOに上がる。TOの風は少し不安定で東〜南〜西と変わりがちで、準備しているうちにNASA前でステイしはじめた。
今日は初心に帰って移動よりもフライト時間を重視しようと思い、体が冷えないように久々にフライトスーツを着て汗だくになりながら、南風の時に南斜面からテイクオフ。



10時5分にテイクオフ。
TO前でヒットして800で雲底。飛ぶ前は暑くて汗だくだったのに、雲底が低いのですぐに寒くなってきた。フライトスーツを着といて良かった。
稜線上の雲伝いに猿アンテナに行けそうなので向かってみる。

↑まだ雲底は低いが、雲伝いに猿アンテナに向かう。

猿アンテナの積雲の下630でヒットして730まで上げて雲底。こっちは更に雲底が低いようだ。そのまま猿公園の積雲に向かってみる。
猿公園の積雲でヒットして740から850まで上げて雲底。NASA前が上がっていたのでNASA前に向かう。

↑NASA前に向かうが、まだ雲底は低い。

NASA前で580から850まで上げて雲底。少し沖にも積雲が出来ていたので沖に出し、フルーツラインの手前でヒットして670から850まで上げて雲底。ハング凸山の東の積雲に向かってみたが上がらなかったのでNASA前方面に戻り、CooのサブLD付近でヒットして500から780まで上昇。猿公園で正木さんが上げていたので猿公園に向かってみる。
猿公園でヒットして530から750まで上昇。まだ筑波の山頂が見えないぐらい雲底は低いが、駐車場側なら雲伝いに行けそうな感じ。普段なら自分は筑波に突っ込まないような雲底高度だが、雲伝いに駐車場側に向かい、湯袋の尾根で690から880まで上げて雲底に着け、そのまま筑波の駐車場へ。

↑筑波の山頂は見えないが、駐車場側へ向かう。


↑筑波の駐車場上空で弱いリフトにヒット。

筑波の駐車場上空で弱いリフトにヒット。ブーメラン5だったらこのタイミングで筑波に突っ込むのは出来なかったなと考えながら上げていたら、大会前なので2ライナーのアイスピーク5からアイスピーク3に乗り換えて練習している正木さんが普通に駐車場までやって来てちょっとショックを受ける。
自分が回している場所と少し離れた場所で正木さんもヒットして、そっちの方が上がりが良かったのでそちらに移動して雲の縁を使い950まで上昇。先に上げた正木さんが稜線伝いに南へ向かったので、普段なら行かない高度だが自分も南の積雲へ向かってみる。

↑雲底は筑波山頂レベルなので、山頂へ行くのは諦める。


↑正木さんを頼りに南の積雲に向かってみる。

南へ向かっていたら正木さんが途中で引き返してきた。一人で行くには雲底が低くて心細いので自分も積雲まで行ったら引き返すことにし、つくばねカントリークラブの裏の尾根の積雲で970まで上げて、そのまま猿公園にリターンする。

↑筑波山は経由せずに猿公園へリターンする。

猿公園でヒットして610から880まで上げて雲底。NASA前はオーバーキャスト気味で渋そうなタイミングだったのでNASA前には戻らず、猿公園の沖の雲が上がるんじゃないかと思い、南の沖の積雲を目指す。

↑猿公園から南の沖の積雲に向かってみる。

吉生小学校の近くの積雲でヒットして、800から960まで上げて雲底。今の位置ならフラワーパークまで行って上がらなくてもLDに帰ってこれると思い、フラワーパークへ向かってみる。

↑もしかしたら上がるかもと期待しながらフラワーパークへ。


↑フラワーパークまで行ってみるが上がらない。


↑フラワーパーク近くの八郷南中学では運動会が行われていた。もうそんな時期か・・・

フラワーパークから猿公園へ向かうが、途中の積雲では弱いリフトしかヒット出来ず上げられなかった。高度にあまり余裕が無かったので猿公園でサーマルを探すのは諦めてLDへ向かう。
今日は長めに飛ぶ予定だったのに2時間ぐらいで降っちゃうのかと自己嫌悪しながらLDへ向かっていたらLD付近でお助けにヒットし、310から950まで上げて雲底。沖の積雲の方で上げているハングがいるので沖に向かってみる。

↑沖の積雲の方でハングが上げているので沖に出す。

フルーツラインの手前の積雲で弱いリフトにヒットしたが上がらない。さっきまで回していたハングとパラも移動してしまったので、猿公園の東側に出来た積雲に移動して640から1020まで上昇。これなら役場リターン出来ると思い、役場へ向かってみる。柿岡上空の積雲でヒットして750から1060まで上昇。そのまま役場をリターンする時に正木さんとすれ違う。どうやら正木さんはもっと先の雲を狙うっぽいが、自分はヘタレなのでそのままリターンする。

↑柿岡中学では校庭を工事しているようだ。運動会はどうするんだろう?


↑役場の近くはだいぶ稲刈りが進んでいるようです。


↑役場の帰りに正木さんとすれ違う。役場より先まで行きそうな雰囲気だった。


フルーツラインの近くでヒットして、660から1110まで上昇。雲底もだいぶ上がってきた。
豊後荘病院の方角に良さそうな積雲があったので向かってみる。

↑豊後荘病院の方角に良さそうな積雲があるので向かってみる。

豊後荘病院の方へ向かっていたら、低い高度で八郷スカイパークの方へ突っ込んでいくハングが見えた。何かあるのかと思ってよく見たら、八郷スカイパークの手前で上げているハングを発見。確実に届いて確実に上がりそうだったので、自分も更にアクセルを踏んでハングの方へ向かってみる。

↑八郷運動公園で運動会をやっていた。後で調べたら、さっきの柿岡中の運動会をここでやってたらしい。


↑八郷スカイパークの手前で上げているハングの方へ突っ込む。

ハングの上げていたサーマルで670から1060まで上昇。八郷スカイパークにはパラが飛んでいたが、上がっていない。とりあえず八郷スカイパークの上空まで行ってみるが上がらず、さっきのハングも見失ってしまったのでリターン。
リターンして少し山から離れたら弱いリフトにヒットして760から840まで上昇。難台山の方の積雲が上がりそうだったので、難台山に向かってみる。

↑八郷スカイパークの上空まで行ったが上がらない。


↑難台山上空の積雲が良さそうなので向かってみる。

難台山上空680でヒットして870まで上げてサーマルロスト。少し山から離れた位置の積雲が良さそうだったのでそちらに移動して700から1124まで上げて雲底に着けるが、雲底まで行った頃には吾国山の近くまで流されていた。
できれば燕アンテナ経由でLDに帰りたいところだが、途中で上がらないと燕に着いた頃には低くなって上げ返すのが厳しそう。それよりは板敷の南に出来た積雲を経由してLDに向かうのが確実そうなので、板敷の南の積雲に向かう。

↑板敷から南の積雲経由でLDへ向かう。

板敷から南へ向かってみると、南風が強い。でも無事に目当ての積雲で上がって670から910まで上昇。まだ上がりそうだったが流される量が多くなってきたので積雲から離れてLDへ向かい、まだ粘れるコンディションだったがそろそろトイレに行きたかったのでランディングする。

↑NASA前はあまり上がらないようだったが、まだまだソアリングコンディションでした。



今日は早い時間の雲底は低かったですが、良いコンディションになりました。稲刈りも順調に進んでいるようなので、もうしばらくすれば安心して広く動けるようになりそうです。

自分は最近はすぐに降ってしまうので、今日は移動よりも長時間フライトをしようと思ってフライトしたのに、調子に乗ってフラワーパークに行ったら降りそうになってしまった。今日もダメダメです・・・



2011年9月13日(火)

1478まで上昇。
3時間18分のフライト。



天気は晴れ。
今日は平日だけど有休を使って飛びに行く。でも天気予報は雲が多そうな予報だったので、休む日を失敗したかなと考えながらエリアに向かう。
エリアに到着したら、まずは犬の散歩をし、それから送迎車に乗り込む。
風が西っぽかったので西TOに行くが無風だったので、一旦東TOに上がってみるものの西風が入っていたので西TOに戻る。
西TOに戻ると弱い西風も入ってきたので、まずは金宮さんと良太のタンデムからフライト。1本目のタンデムは弱いリフトにしか当たらなかったようで上がらず、すぐに2本目に上がってきた金宮さんのタンデムが良いサーマルにヒットしてトップアウトしだした。自分も準備して出ようかと思ったが、金宮さんが上げた位置と高度だと東に渡るのは難しそう。そろそろ東TOも出れそうになっている気がするので、良太が上がってくるのを待って東TOに移動する。
東TOに移動すると既に出れそうな風になっていて、NASA前でNASAの機体もステイしていた。出来るだけ長く飛ぼうと体が冷えないようにフライトスーツを着て、汗だくになりながらテイクオフ。



12時4分にテイクオフ。
NASA前で上がってきた機体がいるのでそちらに行ってサーマルヒットし、960まで上昇。さっきまで暑かったのに、もう涼しくなってきた。雲底はもう少し高かったが、雲底が妙に黒いのと少し南の雲の方が雲底が高いので逃げるように南に向かう。

↑妙に雲底が黒いので、雲底まで上げずに南の積雲に向かう。

少し南の雲に移動して810でヒットし、雲の縁を使いながら1310まで上げて猿アンテナ方面に向かう。猿アンテナの積雲で1030から1250まで上げて雲底に着け、もう筑波山に行けそうなので駐車場側の積雲を狙ってみる。

↑行けば上がるだろって雰囲気の積雲なので、深く考えずに駐車場側の積雲を目指す。

筑波に向かっていたら、尾根の手前で強いシンクに捕まる。それでも駐車場よりは高く着きそうだし、行けば上がると思って駐車場まで行ってみるが弱いリフトしかヒットせず上げられないので、写真を撮る余裕も無く逃げ出す。
長く飛ぼうと思っていたのにもう大ピンチになって自己嫌悪に陥りながら近くの積雲やらトンビやらを頼りにサーマルを探すが、やはり弱いリフトしかヒットしない。それでも弱いリフトで騙し騙し上げながら南風で流して湯袋峠まで戻り、湯袋の尾根を越えた辺りで良いサーマルにヒットして1250まで上げて雲底。雲底に着けた頃には猿公園の上空まで流されていて、猿の少し南の積雲が上がりそうなので向かってみる。

↑あの雲なら近いし上がりそうなので、猿から南の沖に出す。

南の積雲まで行ってみるが弱いリフトしかヒットしなかったので、そこからフルーツラインを越えて少し東の積雲に向かってヒットし、870から1290まで上げて雲底。柿岡の上空の積雲が上がりそうだったのでそちらに移動して1140から雲の縁を使って1400まで上がり、竜神を見るとそちらの方にも上がりそうな積雲がある。下を見ると稲刈りが進んでいて上がらなかった時に下ろせる場所もありそうなので、そのまま竜神に向かってみる。

↑ヨークベニマル周辺も稲刈りが進んでいるので、下ろす場所は困らなさそう。


↑雲の縁を使って高度を稼いでから竜神の積雲に向かう。

竜神の積雲まで行ってみたが、弱いリフトしか見つけられない。回しても上がらないので戻ろうかと思って柿岡方面を見ると、さっきより積雲が弱っていて頼りないし遠い。北にある積雲の方が近いし上がりそうなので、北に向かってみる。

↑竜神上空まで行ったが、弱いリフトしか見つけられなかった。


↑柿岡方面の雲は遠いし頼りない・・・


↑北の方が積雲が近いし上がりそうなので、北に向かってみる。

北の方に向かうが近い積雲では上がらず、八郷スカイパークの南まで行ってようやくヒット。サーマルを乗り継いで590から1310まで上げて雲底に着けた頃には八郷スカイパークの上空まで流されていた。
せっかく八郷スカイパークまで来たから難台山へ行こうかと思ったが、積雲は難台山よりも遠い吾国山方面にあるようだった。ちょっと遠くてヘタレてしまったので、もうLDへ帰る事にする。

↑雲底に着けた頃には八郷スカイパークの上空まで流されていた。


↑難台山方面に行こうかと思ったけど、次の積雲は遠そうなのでヘタレる。


↑八郷スカイパークからLDへ逃げ帰る。

LDが近くなって安心した頃に吾国山方面を見ると、吾国上空とその間に良さそうな積雲が出来ていた。吾国で上がってれば、あの雲で中継して確実に帰ってこれたろうなと後悔する。

↑あの雲の様子だと、吾国で上がれば確実に帰ってこれたろうな・・・

LDまで帰ってきても高度があったのでNASA前に行くと、サーマルはあるがあまり上がらなくなっていた。あまり上がらないのでしばらくは近場をノンビリ飛んでいたら、リジットがフルーツライン付近の積雲で勢い良く上がっていたので向かってみると良いリフトにヒットし1400まで上昇。更に風上に積雲が連なっているのでそちらに移動して、1140から1478まで上げて雲底に着ける。近場にはもう良さそうな積雲は見当たらないので行く当ても無く、これだけ高度があればフラワーパークリターン出来るかなと思いフラワーパークに向かってみる。

↑沖の積雲でリジットが勢い良く上がっていたので向かってみる。


↑積雲も何も無いが、ダメ元でフラワーパークに向かう。

フラワーパークへ向かったものの高度が心細くなってしまい、フラワーパークの500m手前でリターンする。
そのままLDまで帰ってみると高度が300m以上あったので、200mシリンダーに入るぐらいまではフラワーパークに近寄れたかなと思いながらランディングする。

↑フラワーパークの500m手前でヘタレて引き返す。



今日も良いコンディションでした。
でも前回のフライトに引き続き長時間フライトをしようと思っていたのに筑波に突っ込んで速攻で降りそうになってしまった。
西で金宮さんのタンデムが上がった時も、東へ渡るのは厳しそうだと思って出なかったけど、後で金宮さんに聞いたら東へ渡れそうな感じだったらしいから、東TOへ移動するよりも西で飛んで東へ渡った方が効率が良かったと思う。
今日もダメダメだ・・・



2011年9月24日(

1616まで上昇。
3時間24分のフライト。



天気は晴れ。少し前まで暑かったのに、だいぶ涼しくなってきた。
良さそうな予報なので早めにエリアへ行くと、朝飛びのパラがソアリングしていた。ミーティングが終わったら、犬の散歩をしないですぐに送迎車に乗り込む。
東TOに到着すると、既に筑波山や稜線上には良さそうな積雲が出来ている。急いで準備をし、トイレをしっかり済ませてからテイクオフ。



10時10分にテイクオフ。
岩山でヒットして480から1290まで上昇。南を見ると不動峠の辺りまでは積雲が出来ているが、こまちから先にはまだ積雲が出来ていない。先に上げた集団が燕方面に向かっていたので、自分も燕に向かってみる。

↑南を見ると積雲は豊富だが、こまちの手前で途切れていた。


↑まずは先行している集団のいる燕に向かう。

加波の手前でヒットして1120から1350まで上昇。北を見ると燕の北の積雲を使って雨引に行けそうな感じなので、燕の北の積雲を目指す。

↑燕の北の積雲で上がれば、雨引の積雲に届きそうなので向かってみる。

燕の北の積雲でヒットして、最初は弱いリフトだったが1220から1320まで上昇。もうすぐ雲底だから雨引に向かおうかと思っていたら、雨引上空の積雲が減退してしまっていた。行っても上がらないかもしれないので引き返すことにする。
引き返して加波の南でヒットし、960から1450まで上げて雲底。吾国の方を見ると良さそうな積雲があって、高度にも余裕があるので吾国に向かってみる。

↑吾国山方面の積雲が上がりそうなので向かってみる。

吾国山付近の積雲でヒットして860から1400まで上げて雲底。北を見ると高峯との間の積雲が良さそうな感じで確実に上がりそう。田んぼは台風の影響で完全に乾いて無さそうだが、稲刈りもほぼ終わっている事だし、ちょっと行ってみる。

↑吾国と高峯の間の良さそうな積雲まで行ってみる。

吾国と高峯の間、福原駅の北でヒットして920から1400まで上げて雲底。高峯上空にも良さそうな積雲があるので、そのまま高峯に向かう。

↑高峯上空も良さそうな積雲。

高峯の積雲でヒットして1020から1550まで上昇。もっと先の積雲まで繋いでみたい気もするが、これ以上進むとLDまで帰るのが心配なのでリターンする事にする。

↑今年の春はXCに行かなかったので、久しぶりの高峯TO。このTOからパラが飛ぶ事は、もう無いのだろうか・・・


↑来た時よりも少し西の、羽黒山側の積雲を目指してみる。

羽黒山方面に向かっていると、下から上げてくるハングが見えたのでそちらに向かい弱いリフトにヒット。最初は弱かったが粘っていたら良い上昇になり、1020から1616まで上げて雲底。そのまま板敷上空の積雲を目指す。

↑そのまま板敷上空の積雲へ。

板敷の手前で強いシンクに捕まったものの、アクセルを少し踏み込んで無事に板敷に到着。ちょうど燕方面からヒロコさんが渡ってきたタイミングで、ヒロコさんが良いサーマルに当たっていたのでそちらに向かい760から1530まで上昇。積雲を見ると八郷スカイパークの方まで積雲が連なっているので、そのまま八郷スカイパークの方に向かってみる。

↑良い感じに雲が連なっているので、そのまま八郷スカイパーク方面へ向かう。

積雲伝いに移動して難台山付近でヒットし、1260から1560まで上げて八郷スカイパークまで移動。八郷スカイパーク上空の積雲でヒットして1390から1600まで上昇。上げている間に下を米軍の輸送機が3機ほど通過していって、ちょっと怖かった。
八郷スカイパークから竜神方面を見てみるが良さそうな積雲は無いので、役場経由でLD方面に帰ることにする。

↑八郷スカイパーク上空から竜神方面に行きたかったが、良さそうな積雲が見当たらない・・・


↑低い位置を米軍の輸送機が通過していって、ちょっと怖かった。


↑高度に余裕があるので役場経由でLDに向かう事にする。

役場まで行ってLD方面を見ると、猿公園側の積雲が近くて良さそう。そろそろトイレに行きたくなっていたので最後に筑波山ぐらいは行っておこうと思い、猿公園側の積雲を目指してみる。

↑役場周辺の田んぼは稲刈りはほぼ終わったようだったが、台風の影響で乾いていないようだった。


↑役場から猿公園の積雲を目指してみる。

猿公園の手前の積雲でヒットして、580から1440まで上昇。そのまま筑波の積雲に向かう。

↑筑波も良さそうな積雲なので目指してみる。

筑波の尾根でヒットして1470まで上げてから山頂側へ行くが、少し荒れていて一度大きめに潰されてしまった。幸いすぐに回復したので山頂側を離れ、南の稜線より少し東側に積雲が連なっていたので雲伝いに移動してみる。

↑筑波の南の稜線から少しずれて積雲が連なっていたので行ってみる。

フラワーパークの裏の尾根で弱いリフトにヒットして、1230から1360まで上昇。もうちょっと南まで行きたいけど、そろそろトイレが我慢できなくなってきた。このままフラワーパークと富士山を経由してLDへ帰り、そのままランディング。

↑高度に余裕があるのでフラワーパークと富士山を経由してLDへ。


↑富士山からLDへ帰るが、まだまだソアリングコンディションだった。


↑CooのLD付近の田んぼも、ほぼ稲刈りが終わりました。



今日は良いコンディションで、NASAのリジットは烏山リターンしたそうです。自分もいつか、パラで烏山リターンしたいです。
NASAからはXCに出たパラもいたそうです。
正木さんはGINの機体を試乗して、初めての機体でほぼ八郷一周(燕だけ取れなかったらしい)だそうです。

↑自分より先にテイクオフして、自分より後にランディングしてた正木さん。

自分だったら初めての機体で八郷一周にチャレンジとか、ヘタレて出来ないなぁ・・・



今日のNHKのワンダー×ワンダーという番組でXアルプスの特集をやりました。
とても興奮させられました!面白かった!
日本人選手のいなくなってしまった後半を機関車トマ対理論派ポールという構図にしたのも良かったけど、個人的にはクリスチャン・マウラーの圧倒的強さと余裕、トップゴールの様子も放送して欲しかったです。



2011年9月28日(水)

923まで上昇。
31分のフライト。



天気は晴れ。
今日は平日だけど、仕事が暇そうなので有休を使い飛びに行く。
エリアに到着するとTOの風は不安定だが、基本は北風が強め。すぐに上がる必要も無さそうだったので、犬の散歩をしたりしてからノンビリTOに上がる。
昼前に東TOに上がったが、まだ北風が強い。しばらくウェイティングしていたらNASAからハングが出てソアリングしだし、TOの風も出れそうなタイミングがあったので準備してテイクオフ。



12時29分にテイクオフ。
ハングがNASAのLD付近から上がってきたのでそちらに向かい、310でサーマルヒット。形がハッキリしなくて何度も外しながらしつこく回し、923まで上げてサーマルロスト。北風に流されて猿公園よりも少し南まで流されていたので、風上に戻る事にする。

↑ちょっと上げただけで、かなり流されてしまったので風上に戻る。

猿公園の少し北に積雲が出来ていたので向かってみるが弱いリフトしかヒットできず、そのまま風上に向かう。
足尾のハング凸山の方から積雲が発生しているようだが高度が足らないので届かず、NASAのLD上空に2匹目のドジョウを狙ってみるがヒット出来ず、LDに引き返して降ってしまう。



あっさりと降ってしまったので2本目に上がろうかと思ったが、TOの風は良くないようなので犬の散歩をしたりして少し様子を見、しばらく待ってみたが変わらないようなので諦めて本日のフライトは終了。



今日はNHKの『ひるブラ』という番組で筑波山の女体山山頂から生放送するという情報を得ていたので、あわよくば中継時間に山頂付近でフライトして地デジの綺麗な画像で自分のBoomerang8ちゃんを見たかったのですが、残念ながら筑波山どころではありませんでした。





9月フライト決算
・フライト本数  4本
・フライト時間  10時間59分

Boomerang8 
総フライト本数 39本
総フライト時間 72時間28分


BACK

TOP