08年1月のいぬ


2008年1月2日(水)

スカイパーク宇都宮でフライト。
36分のフライト。
1665まで上昇。
080102.trk



天気は晴れ。
冬型の気圧配置でCooは朝から爆風なので、9時に宇都宮へ出発。
宇都宮は少し怪しいもののフライトできる状況。第3TOへ上がった頃には既にトップアウトできる状況なので、トイレへ行ってからテイクオフ。



11時52分にテイクオフ。
先に飛んだ機体は既に沖へ遊びに行っている状況で、完全に出遅れている。
とりあえずTO付近でヒットして、サーマルを何度かはずしながら1665まで上げたがサーマルロストしてしまい、雲底までは行けなかった。
東の方の雲が上がりそうな気がしたので東へ向かってみるが、思ったより雲が遠いので途中で引き返す。
もう一度TO上空に戻ってきて上げなおしに入っていたら、地上に怪しい風が入ってきたのでそろそろ下りるように無線が入ったので、まだまだ飛び足りなかったが広くて安全なサブLDにランディング。



今日は1800まで上がったパイロットもいたそうです。
先にテイクオフしたパイロットはエキサイティングなコンディションで楽しめたらしいのだが、自分がテイクオフした頃にはちょっと落ち着いてしまっていた。残念・・・
サーマルを外したり上げ遅れたりもして、初飛びからダメダメだった・・・


2008年1月3日(木)

648まで上昇。
31分のフライト。



天気は晴れ。
西風なので、犬の散歩に行ってから西TOへ上がる。
コンディションが渋くてなかなかサーマルが発生せず、ずっとウェイティング。徐々に風速が上がってくる。そのうちにトップアウトしだしたので準備してテイクオフ。



12時5分にテイクオフ。
TO付近のリッジとサーマルで少しステイ。
西風が強いので東へのリターンは禁止と無線が入る。
空中は南っぽいので北へ行くと帰ってくるのが辛そう。648まで上げたところで一つ南の尾根に向かう。
思ったより沈下が大きくて低く着き、ヒットしたサーマルも弱かったがなんとか上がりそう。サーマルで少し高度を上げたのだが、TOの風が強くなってきたらしいので、マージンをとって前へ出したら粘りきれずにサブLDにランディング。



Cooのパイロットが全員下りた後もNASAの機体は普通に飛んで東へリターンしてたから、なんか勿体無かったなぁ・・・




2008年1月6日(

14分のブッ飛び。



天気は晴れ。西の風。
朝から西風が強く、パイロットは数名TO付近のリッジでトップアウトしているが、動けなくてつまらないのでサーマルが出るまでウェイティング。そのうちに後から出たパイロットがツリーランしたので、回収の手伝いに行く。
回収から帰ってきても、コンディションは良くなっていなかった。しばらく待ってみたが、諦めてテイクオフ。



13時52分にテイクオフ。
空中は南成分が強め。形がハッキリしないのや弱いサーマルにはヒットしたので少し粘るが、粘りきれずにランディング。




2008年1月9日(水)


919まで上昇。
41分のフライト。
080109.trk



天気は曇りのち晴れ。
午前中は用事があり、昼頃にCooに行くと、既にトップアウトしている機体がいた。次の送迎車でTOに上がって、すぐに準備をしてテイクオフ。



13時7分にテイクオフ。
NASA前で830まで上げてから足尾に移動し900まで上昇。
コンバージェンス伝いに上曽峠付近まであまり落ちずに移動でき、湯袋付近で上がりそうな感じがしたので行ってみたが上がらず、猿公園まで戻ってサーマルを探しても上がらず、そのままランディング。


貴重なソアリングコンディションだったのに、また無駄に突っ込んで降ってしまった。全然ダメだ・・・


2008年1月10日(木)


1164まで上昇。
1時間15分のフライト。
080110.trk



天気は晴れ。
朝一で病院に行ってからCooに行く。
既にソアリングできそうな感じで、TOに上がった頃には何機かトップアウトしていた。急いでテイクオフ。


11時36分にテイクオフ。
しばらくはサーマルで上げきれず、NASAと足尾近辺をウロウロする。そのうちにやっとNASA前で970まで上がったので、猿公園に向かう。
猿で1164まで上がったので筑波に行きたかったが、筑波に先行したNASAの機体が上がらず、低い高度で湯袋まで戻って回していた。その機体の上に行ってみたがリフトが弱かったのですぐに猿公園まで戻る。
猿公園ではリフトはあるもののコアがはっきりせず、猿から出た機体も上がりきらない。確実に上げる自信が無いので高度に余裕があるうちに帰ってランディング。



自分が猿を離れる頃には湯袋の機体は確実に帰れる高度まで上がっていたし、ランディングした後には猿の機体も上がっていた。
サーマルでは上げきれず、流れにも乗れず、攻めにも守りにもなってない中途半端なフライト。また貴重なコンディションを、無駄にしてしまった・・・


2008年1月11日(金)


851まで上昇。
2時間29分のフライト。



天気は晴れ。
ポイント予報は西風だったが、東で出れそうなので東TOへ上がる。
最初に飛び始めたスクール生からサーマルに当たっていたので、準備してテイクオフ。



10時42分にテイクオフ。
渋めで、なかなかサーマルで上げられない。ずっとNASA前と足尾近辺でステイして、最後に猿まで行ってからランディング。




2008年1月14日(成人の日


1595まで上昇。
2時間36分のフライト。
080114.trk



天気は晴れ。
予報では西風だったが、朝から東風が入っている。
基本的にはブルーサーマルだが、時々積雲もできる。
良さそうな感じなので、犬の散歩にも行かずにTOへ上がる。
朝錬の一便でTOに上がっていたパイロットがトップアウトしたので準備して、トイレをしっかりすませたため少し遅れてテイクオフ。



10時16分にテイクオフ。
NASA前でヒットしたが、渋くて上げるのに手間取ってしまう。ようやく1000まで上げてから、先に上げていたKPSのシミちゃんが足尾上空で上げているのでそちらに移動し、1300まで上昇。とりあえず加波に向かってみる。
加波に着くが上がりが悪く、燕アンテナに積雲が出来ていたのでそちらに向かい、1150から1490まで上昇。先に上げきったシミちゃんは板敷に向かったが、板敷は渋そうな気がするので戻る事にする。
稜線伝いに時々高度を稼ぎながら南下して、湯袋付近でトンビ先生が6匹も回していたので喜び勇んで突っ込んでみたが、思ったほど上がらない。つくばねの上空に積雲が出来ていたのでそちらに向かい、730から800まで上げて筑波の尾根に突っ込む。
筑波の尾根でヒットして660から1595まで上昇。女体山山頂を回ってから稜線伝いに南下する。高度を稼ぎながら不動峠まで移動。
この頃に一時的に高層雲で曇ってきて、こまちは飛んでいるが上がっていない。後から来た金宮さんがこまちに突っ込んだのでしばらくステイしつつ観察したが、上がらなくてLDアプローチに入ったようなのでこまちに突っ込むのは諦めて、1280で不動峠を離脱して筑波山に戻る。
筑波に戻る途中で1360まで上げなおして、筑波には870で着ける。上がっている機体がいたのでその下に入り、そのまま1130まで上昇。女体山山頂も上がっているので、そちらに移動して1500まで上昇。男体山山頂を回ってから猿公園を目指す。
猿公園に向かいながら凍えた手を揉み解して、手の感覚を取り戻す。
猿は上がらなかったのでスルーして、そのままNASA前に戻る。500から1470まで上げなおして、今度は役場に向かう。
役場上空を900で回ったので帰っても余裕で上げなおせると思っていたが、アクセルを色々試しながら戻っていたら思ったより高度が落ちて、上げ返せずにそのままランディング。



久しぶりに良いコンディション。
上空はかなり寒く、ポッドハーネスのおかげでお腹は冷えなかったが、手はかなり痺れた。

サーマルを外しまくったり上げ切れなかったりで相変わらずダメフライトだったが、結構楽しく飛べました。
ブーメラン5にしてから初めて、マトモに楽しくフライトできた。




2008年1月16日(水)


1020まで上昇。
1時間35分のフライト。
080116.trk



天気は晴れ。西高東低の冬型。
北風が強くて飛べないと思っていたが、筑波山頂のリアルタイムデータを見たら弱い南西の予報だったので、とりあえずダメモトでCooへ行く。
Cooへ行くとTOは東風が入っていて、一便で上がってみると既に上がりそうな雰囲気。急いで準備してテイクオフ。



10時37分にテイクオフ。
TO前で少し高度を稼いでからNASA前へ移動。NASA前もしばらくは上がりきらない感じだったが、770まで上がったので足尾に移動。足尾570でヒットして、1020まで上昇。この辺りで逆転層が蓋をしているらしい。
NASAの機体が低い高度で北に向かった。ダミーに使えるし、北なら帰りはフォローっぽい風で楽に帰ってこれると思い、加波に向かってみる。
加波の手前で800から960まで上昇。そのまま燕も回れそうな感じだったので燕アンテナを回り、帰りの足尾手前でヒット。670から850まで上げてから足尾の尾根に移り、630から760まで上昇。NASA前で高く上がっている機体がいたのでNASA前に向かう。
NASA前に行ってみると思ったより渋く、しばらく粘って400から630まで上昇。岩山で上がっていたので岩山に移動し、540から780まで上昇。湯袋でNASAの機体が高く上がっていたので、そちらに行きたくなり、とりあえず猿に向かう。
猿に行くがサーマルを見つけられずに降ってしまい、ランディング。



自分が下りる頃にようやく逆転層がブレイクしたようで、積雲がいっぱい出来てきた。1500まで上がって、筑波アウト&リターンもできたそうです。

誰も上げていない猿に、焦って低く突っ込んだのは失敗だった。
また貴重なコンディションを、無駄にしてしまった。
自分の下手さが情けない・・・


2008年1月19日(


1497まで上昇。
1時間14分のフライト。
080119.trk



天気予報は晴れだが、雲が多い。冬型の気圧配置。
朝一は東から飛べそうな雰囲気だったが、すぐに西風が入ってきたので犬の散歩に行って、ノンビリしてから西TOへ上がる。
西TOへ上がると一人だけトップアウトしていたが、その後から出たパイロットはほとんど降ってしまったので、しばらく様子見でウェイティング。何人かパイロットが上がりだしてからテイクオフ。



11時20分にテイクオフ。
右の尾根でヒットしたサーマルを乗り継いで1130でサーマルロスト。もっと上げている機体もいたが、加波の方に積雲ができていたので足尾に向かってみる。
足尾の西側630でヒットするが、上手く上げれない。東側に渡った機体が強そうなサーマルにヒットしたので加波に向かうのは諦めて、780で離脱して岩山に向かう。
岩山で回している機体の下に入り、570から1230まで上昇。猿の方で回している機体がいるのでそちらに向かう。
猿で1020から1380まで上昇。筑波に先行した機体が上がっているので筑波に突っ込む。
筑波の山頂付近1080でヒットして、1497まで上昇。筑波に先行して上げたオカダンが雪入方面に向かったが途中で引き返してきたり、平沢エリアに飛んでいる機体は見えるがあまり上がっていないので雪入り方面は諦める。なんとなくフラワーパーク付近で上がりそうな気がしたので、フラワーパークに向かう。
フラワーパーク付近まで行ってみるが上がりそうなサーマルにヒットしないので、深追いして帰れなくなる前にLD方面に機首を向ける。
戻る途中で猿公園に向かうか一瞬迷ったが、猿から出ている機体の上がりが良くないし、上がらなかったらLDに届かなくなるので猿はスルーしてLDに向かい、そのままランディング。



今日も良いコンディションで最高1950まで上がって燕〜筑波〜役場と動けたらしいけど、またバカな選択をしてタコってしまった・・・
まだ上がっている機体がいっぱいいるのをLDから眺めるのは、いつもながら悲しい・・・



2008年1月20日(


1152まで上昇。
1時間23分のフライト。
080120.trk



天気は曇り。西風予報。
予報が悪いので遅めにCooへ行くと、東側で飛べそうな感じなので急いでTOへ上がる。TOへ着くと風はあまり安定しておらず、少しサーマル待ちをしたがモタモタしていると西風が入ってくる恐れがあったので、あまり上がりそうに無いが南斜面からテイクオフ。



11時17分にテイクオフ。
TO前でヒットして800まで上昇。NASA前が上がってきたのでそちらに移動して、少しスタックしたが1152まで上昇。筑波に行くにはマージンが低いので、とりあえず加波に向かう事にする。
加波920でヒットして1090まで上昇。そのまま燕アンテナを回り、途中で少しサーマルを拾いながら足尾まで戻る。
足尾810でヒットして1120まで上昇。とりあえず猿公園に向かってみる。
猿公園670でヒットして、1090まで上昇。筑波は上がりそうな雰囲気では無いが、今日はコンディションが劇的に良くなる気もしないので、ダメモトで筑波に突っ込んでみる。
筑波駐車場上空を600で回り、砂防ダムや湯袋で弱いリフトに当たるが上げられず、猿の尾根の南の田んぼにアウトサイド。



曇り予報でブッ飛びだと思っていたのにソアリングできたから、ちょっとラッキーでした。
でもタコってアウトサイドした後もソアリングできるコンディションだったから、ちょっと勿体無かったかな。


2008年1月22日(火)


NASAでフライト。
1419まで上昇。
2時間56分のフライト。
080122.trk



天気は晴れのち曇りの予報。
Cooは火曜定休なので、NASAに飛びに行く。
いつもと同じ空域とはいえホームエリアでは無いので、マージンをいつも以上に高めにし、アウトサイドをしないように心がける。
NASAトップからテイクオフだと思ってたら、何故かハングのTOから飛ぶ事になる。
パラのパイロットがNASA前で上がってきたのを確認して、トイレを済ませてからテイクオフ。



11時35分にテイクオフ。
先に出たパイロットは1200で筑波方面に向かうと無線が入ったので完全に出遅れてしまった。
NASA前でヒットして、1290まで上昇。先に出たパイロットが猿付近でステイしているようなので、猿方面に向かう。
猿アンテナ付近まで来た頃には、先行した機体を見失ってしまった。猿アンテナ1050でサーマルにヒットするがコアが確定できず、そのまましばらく浮き沈みしながら粘って、苦労して1200まで上昇。筑波を見たが誰もいなかったので上がるかどうかは分からなかったが、マージンがとれたので筑波に向かってみる。
筑波に着く直前にハングに抜かれ、そのハングがサーマルにヒットしたのでおこぼれに預かり、890から1240まで上昇。どうやらこの辺りでサーマルトップらしいので猿方面に戻る。
戻る途中に湯袋付近でヒットして、950から1360まで上昇。その間に筑波山の逆転層がブレイクしたようで、さっきまで無かった積雲ができていた。おまけにさっきのサーマルトップより明らかに高い。悔しいから戻りたくなったが、時間がもったいないのでまだ行っていない加波方面に向かう事にする。
NASAの尾根上で940から1280まで上げなおして、途中で少しづつサーマルを拾いながら加波を超えて燕アンテナを回り足尾に戻る。
足尾で1080から1160まで上げてからNASA前に移動して、1050から1340まで上昇。次は役場に向かう。
役場上空を960で回ってから、フルーツラインまで戻って480から上げなおす。そろそろ体も冷えて手も凍えてしまったので、あとは猿と足尾の間でノンビリとリラックスフライト。
そのうちサーマルも渋くなってきた。いつもと違うLDなので、余裕のあるうちにランディングする。



今日はアウトサイドしないよう守りに入った飛びだったから、いつもの範囲しか動かなかったけど、もっと広く動けそうな感じの良いコンディションでした。
それなのにパラの入山者は自分も含めて4人しか居なかったみたいでもったいなかった。今日はハングの方がたくさん飛んでました。


2008年1月25日(金)


1738まで上昇。
1時間15分のフライト。
080125.trk



天気は晴れ。冬型の気圧配置。
今日は予報的に飛べないと思って朝から雑事をこなしていたが、ふと足尾の風を見たら、もしかしたら飛べそうな感じ。
Cooに着くと、ちょうど送迎車が上がろうとしていたところで、あと5分遅れてたら今日は飛べなかったかもしれない。
急いで受付を済ましてから送迎車に乗り込み、西TOへ上がる。
西TOは良い風が入っていて、最初に出たパイロットがすぐにトップアウトしたので準備してテイクオフ。



11時15分にテイクオフ。
最初はサーマルサーチをミスってしまったが、なんとか730まで上昇。どうやらこの辺がサーマルトップらしい。先に東へ渡ったパイロットがステイできているので、自分も東へ渡る。
NASAの南斜面620でヒットして、1738でサーマルロストしてしまい、あと少しで雲底に着けれなかった。
無線で「もう少ししたら西風が強くなるかもしれない」とアドバイスが入った。どこに行こうか迷ったが、南の方が積雲が多いので南に向かってみる。でも予想以上に沈下が大きかったので、砂防ダム付近で引き返す。
猿公園まで戻って310でヒット。サーマルを乗り継いで1380でサーマルロストした頃には、思ったより沖に流されていた。このまま西風に乗って富士山を目指そうとしたが、マージンを考えたら帰れなくなりそうなので、途中で進路変更して役場経由で帰る事にする。
役場上空で700以上あったので確実にLDには帰れると思っていたが、途中のアップダウンが激しくて予想より低くなってしまい、LDにはギリギリ届いたという感じだった。



ランディングした頃には東LDにも強めの西風が入っていた。
西風が強くなりそうなのは分かっていたのに遊びすぎて、もしかしたら帰って来れなかったかもしれないと思い反省する。



2008年1月26日(


1649まで上昇。
2時間9分のフライト。
080126.trk


天気予報は晴れ時々曇り。弱い冬型で、西風予報。
エリアに到着すると、TOは微妙だけどなんとか東から出れそうな感じ。風が変わる前に飛ぼうと急いで一便でTOに上がる。
飛び始めたスクール生がすぐにサーマルにヒットしだしたので、準備をしてテイクオフ。



10時6分にテイクオフ。
岩山付近でヒットしたサーマルを乗り継いで、810まで上昇。とりあえず足尾に向かう。
稜線上で高度を稼ぎながら足尾に行き、840から1310まで上昇。マージンが出来たので加波に向かう。
加波で1130から1250まで上げなおして、燕アンテナを回って稜線伝いにリターン。戻ってきた頃には既に、NASAのハングTOとNASAトップには西風が入っていた。
CooのTO上710でヒットして、1220まで上昇。既にNASAの機体が筑波に向かっているので、筑波に向かってみる。
イーストジャパンから出た機体が猿上空で上げていたのでその下に入り、920から990まで上昇。上にいた機体が先行して筑波に向かい、湯袋付近で回し始めたので追いかけて870から1050まで上昇。NASAの機体が駐車場付近で回しているので、そちらに向かってみる。
筑波の駐車場付近でサーマルを探すが、最初はミスって710まで高度を落としてしまう。その後に1100まで上げなおす。雪入方面に向かう機体もいたが、マージンが低いし西風が押してきてるから帰ってくるのがメンド臭そう。南下するのは諦めて山頂に向かい、1170で山頂を回ってリターン。
猿アンテナで750から850まで上げなおし、猿上空で上がっているのでそちらに移動。
猿上空で650から1649まで上昇。先日行けなかった富士山に向かってみる。
富士山まで行ってみるが、上がりそうな気配が無いので猿にリターン。猿で830から1400まで上昇したので、今度は役場に向かう。
役場上空を1100でリターン。
更に西風が強くなってきて、軽い女の子の機体がLDで垂直下降していると無線が入る。まだ粘れる状況だったが、強風が怖いので大人しくランディングする。




2008年1月27日(

911まで上昇。
35分のフライト。



天気は晴れ。冬型の気圧配置で西風。
TOには朝から西風が入っているので、いつもより遅めに西TOに上がる。しばらく待ってサーマルが出てきたのでテイクオフ。



11時5分にテイクオフ。
いつも上がる右尾根に何機かいるが上がっていないので、尾根から少し離れた場所を探してサーマルヒット。440から660まで上昇。低い位置の機体の上がりが悪そうなので、とりあえずそのまま東へ渡る。
タイミング良くNASAのLDで上げ始めている機体がいたので、そちらに行って340から911まで上げてサーマルロスト。結構風下に流されていたので、猿方面にサーマルを探しに行く。
猿方面まで行ってみたが上がりそうな気配が無かったので、LDまで戻る。LD付近でサーマルを探したが見つからず、ランディングしようとしたら南西の風が予想以上に強くて、隣の田んぼにアウトサイドしてしまう。



機体を畳み終わった頃にサーマルが良くなったようで、大量の機体が西TO上空でさっきより明らかに高いレベルでソアリングしていた。
NASAの機体は最高で1800まで上がったそうです。
ここしばらくでは一番高度が稼げる日だったようなのに、ショボいフライトをしてしまった挙句にアウトサイド。
あまりにも情けないフライト・・・




2008年1月28日(月)

西側でフライト。
28分のブッ飛び。



天気は晴れのち曇り。
朝から東側で飛べそうな風だったので東TOに上がると、風が段々と南西っぽく振ってきた。西風になってしまう前に飛ぼうと急いで準備したが、先に準備できたパイロットがテイクオフしようとして失敗し、待っている間にダストデビルが発生。一時的なものかと思ったがその後もしばらく続いて、ラインチェックしてから絞っておいた機体がダストデビルの被害にあったりしたので、安全な西TOに移動する。
西TOに移動した頃には予報より早く曇って日射が無くなっており、パイロットが飛ぶがサーマルの気配が全く無い。
完全にブッ飛びムードだったが一応待ってみると、一時的に日が射してサーマルが出始める。NASAの機体も東側で飛んで高く上がっているので、準備してテイクオフ。



12時2分にテイクオフ。
いつもの右尾根の先端でサーマルヒット。TOレベルまで上がったり下がったりの繰り返しで、東へ渡る高度が取れない。
日射も弱くなってサーマルも弱くなってきたので、少し離れて強いサーマルを探しに行くが見つからず、粘りきれなくなってランディング。



ランディング後に東風が入ってきて東TOから出れるようになり、東側でフライトしたパイロットの中には1200まで上がった人もいたそうです。


2008年1月30日(水)


1052まで上昇。
1時間12分のフライト。
080130.trk



天気は晴れ。
西風っぽいので西TOに上がってみるが、北成分の風が強くて出れそうに無い。しばらく出れそうに無いので、皆でNASAトップとハングTOの見学に行く。NASAは飛ぼうとしてる人は誰もいなくて、スタッフの方がハング西ランチャーの増築を行っていました。
帰りがけに東TOに上がってみると、南西の風で南斜面から出れそうな感じ。一番早く準備したエブリディさんがさっさと出てさっさと上げてしまう。自分も準備できたので南斜面から出ようとするが、風が西っぽかったり、怪しくて取り止めたりで、なかなかテイクオフできない。
時々無風っぽい時があるのでその時に東側から出ようと思って東に移動したら、南西で安定してきて南斜面から2人テイクオフ。結局、自分も南に移動してテイクオフ。



11時33分にテイクオフ。
テイクオフした時にフロントコンテナが変な状態で引っ掛かってしまい、それを直すのに手間取って岩山でヒットしたが回せなかった。
それからNASA前に行くがヒットせず、諦めてLDに向かったら弱いサーマルにヒット。220から1052まで上昇。西風なので西斜面からサーマルが上がってこないかと稜線伝いに少し南下してみるがヒットせず、上曽峠の手前でNASA前方向にリターン。
岩山でヒットしてからサーマルを乗り継いで、550から1030まで上昇。少しウロウロしてから、猿公園の東側でステイできるようなのでそちらに移動。でも流されるばかりで効率が悪く、西風も強くなってきたようなのでLDに帰ってランディング。



テイクオフで手間取らなければ、もっとフライトできたのに・・・
もっとテイクオフの練習もしないとダメだな・・・




1月フライト決算
・フライト本数  16本
・フライト時間  21時間9分


Boomerang5 
総フライト本数 31本
総フライト時間 30時間35分


BACK

TOP