07年7月のいぬ


2007年7月1日(

1本目は11分のブッ飛び。

2本目は9分のブッ飛び。



天気は曇り。
エリアに着くと、一番最初に出たタンデムは東から飛べたらしいが、すぐに西風に変わって西側に移動したとの事。急ぐ事も無いのでゆっくり西TOに上がる。
西TOに着いてしばらくすると、パイロットがソアリングしていた。雲底はかなり低いがステイは出来そうなのでテイクオフ。



1本目は10時55分にテイクオフ。
さっきまでソアリングしていた機体は既に降ってしまい、リフトも上げられないような弱い物しか残っておらず、そのまま降ってしまう。



2本目を飛ぼうと西TOに上がるが、フライトしている機体が上がる気配はない。しばらく待ってみたが諦めてテイクオフ。



2本目は13時52分にテイクオフ。
穏やかにブッ飛ぶ。



フライト後はX−Alps2007に出る扇沢さんの壮行会。
みんなの前で語る扇澤さんは、ちょっとカッコ良かった。



NASAのパラは東で飛べて、少しトップアウトできた人もいたそうです。


2007年7月8日(


1本目は8分のブッ飛び。

2本目は764まで上昇。
4時間6分のフライト。



天気は曇り時々晴れ。
エリアに着くと、TOは雲中。とりあえず犬の散歩へ。
散歩中に雲底は上がって、スクール生がフライト開始。
TOに上がってしばらくすると、NASA前が少しトップアウトしだしたので急いで準備する。でも順番待ちの間にNASA前は垂れてしまった。
とりあえずテイクオフ。



1本目は11時33分にテイクオフ。
NASA前にちょっと行って見るが上がる気配が無いので、LD付近でステイしている増子さんの機体の下へ入るが上がらず、そのままブッ飛ぶ。



天気は悪いがブッ飛び1本で終わるのも嫌なので2本目に上がる。
上がっている最中に日が射してきて、風速も上がる。
TOに着いた頃にはNASA前がリッジとサーマルでステイできる状況になっていたので、すぐにテイクオフ。



2本目は12時58分にテイクオフ。
曇りベースでリッジメインのコンディションだが、時々日が射したりしてサーマルも出る。でもサーマルトップは低く、ショボいコンディション。
あまり動く気にはならないので、NASA前と足尾の尾根付近をノンビリウロウロ。そのうちにトイレに行きたくなったのでランディング。


2007年7月28日(

1229まで上昇。
3時間32分のフライト。
070728.trk



天気は晴れのち夕立。
朝は西風なので、スクール生は西側でフライト開始。
犬の散歩に行ってから遅めに西TOに上がると、少し風が弱くなっていた。しばらく待ったら東TOにブローで風が入り始めたので東に移動。
NASA前は既にトップアウトしているので、急いでテイクオフ。



11時48分にテイクオフ。
TO前ですぐに弱いサーマルにヒット。少し高度を上げてから稜線に乗っかってコンバージェンスにヒット、1100まで上昇。
NASAの新TOの撮影のリクエストがあったので稜線の西側から撮影して足尾に移動。950でヒットして1180で雲底に着ける。
南風が強くなりそうな予報だったので北に行く気にならず、稜線伝いに南に向かう。西TOの上空で1200まで上げなおして雲底に着け猿のアンテナに向かおうとしたが、西側の積雲が使えそうな感じだし、本流が南西なので上がらなくても帰ってこれそう。いつもと同じ飛びも芸が無いので、コースを変更してあまり使わない西の積雲を目指す。
西の積雲の下870でヒットするが、予想よりも渋い。少し粘ってみるが雲が減退しているようなので、970で離脱して戻る事にする。
上曽峠付近でヒットして740から980まで上げなおし、東TO上空に戻る。
東TO上空870でヒットして、1180まで上昇して雲底に着ける。猿アンテナ方面に行ってみるがヒットせず、猿公園まで行ってヒットしたが渋くて上がらない。NASA前に戻って来た頃には渋い周期に入ってきた。あまり動けるコンディションでは無くなったので、ノンビリダラダラモードに移行してリラックスフライト。
リフトが無くなるまで粘ってからランディング。




7月フライト決算
・フライト本数  5本
・フライト時間  8時間6分


Boomerang4 
総フライト本数 217本
総フライト時間 315時間14分



BACK

TOP