07年6月のいぬ


2007年6月2日(


赤が1本目、青が2本目。

1本目は1216まで上昇。
48分のフライト。
0706021.trk

2本目は1288まで上昇。
2時間7分のフライト。
0706022.trk



天気は晴れ。NASAではJリーグ。
コンディションはまったりしてそうなので、犬の散歩をしてからノンビリTOに上がる。
TOに着いてしばらくしたらNASA前が上がり始めたが、トップが低いようで高度が全然上がらない。しばらく待って、少し高度も取れるようになってきたのでトイレに行ってからテイクオフしようとするが、東側に機体を広げたら南風が入ってきた・・・
南側に移動して再度機体を広げたら、また東風が入ってきた・・・
しばらく待ったが南風が入ってこないので、再度東側に移動したら南風が・・・
結局辻さんに、「(俺が)移動すると風が変わるから、そのまま待って」と言われ、しばらく東側に機体を広げてウェイティング。
やっと東風が入ってきた時にテイクオフ。



1本目は11時6分にテイクオフ。
岩山付近でヒットして1200まで上昇し、雲底に着ける。南っぽい風なので、帰りの楽な筑波山を目指す。
猿アンテナの少し先920で弱いサーマルに当たるが、ちょっと高度を稼いで970でロスト。湯袋の雲が上がりそうな感じだったのでそちらに移動し、800から1100まで上げて雲底に着ける。ハングが先行して筑波に行き上がっているし、高度も余裕なので筑波に向かう。
余裕で筑波の尾根に着けられると思ったら、尾根の手前が強いシンクでどんどん高度が下がる。なんとか駐車場の上に行けるだろうと思っていたが、マージンが無くなってしまったので駐車場の直前で引き返す。
もしかしたらNASAのモーパラLDか猿のLDかもと覚悟していたら、湯袋で弱いのにヒットして450から600まで回復。アンテナ付近で回している機体がいたのでそちらに行くがちょっとしか上がらず、猿のTO前へ移動。猿TO付近は渋い周期に入ったようで全然上がらず、粘りすぎて帰れなくなるのが怖いので余裕のあるうちにCOOのLDへ帰ってランディング。



LD付近で粘っていたM内さんと同時進入になってしまった。反省・・・
あまりにもアッサリと降ってしまい意気消沈していたら、川地さんが下りてきた。Jリーグの選手かと思ったら、足尾で川地塾をしており、生徒が猿でハマったので助けに行ったが上がらず、川地さんもNASAのLDまで帰れなかったらしい。
自分の飛びだけじゃなくて、他人の面倒まで見るフライトなんて、今の自分にはできないレベルだな・・・
リベンジの為にすぐ上がりたかったが、送迎車がなかなか出なくて上がるのが遅くなる。
TOに着くと風速が少し上がっていた。すぐに出たい人はいないようなので、ダラダラと遊びながら立ち上げをして失敗していたら「マジメに出ろ」と言われてしまったので、マジメにテイクオフ。



2本目は13時24分にテイクオフ。
既にコンディションは落ち着いているし、1本目に早く降ってしまったので移動よりステイを重視して、足尾〜猿付近をウロウロ。
そのうちにサーマルも無くなってリッジコンディションになってきたのでランディング。



NASAのJリーグは成立した模様。
タスクは足尾付近を回ってから関城ゴールだとか。西に飛んでいくのは面白そうだけど、すでに田んぼに水が入った状況で行くのは怖いな・・・
コンディションはそこそこだったのに、あまりにもアッサリと降ってしまった。色んな場所で積雲が発達してたから、上手く使えばもっと面白い飛びが出来そうだったのに・・・



2007年6月3日(


1080まで上昇。
2時間52分のフライト。
070603.trk



天気予報は曇り時々晴れ。NASAはJリーグ。
朝一でディーラーに行って車の12ヶ月点検をしてもらい、終わったらすぐにCOOへ行く。
着いた頃には既にソアリングコンディションだったので、急いでTOに上がり準備をしてテイクオフ。



11時22分にテイクオフ。
NASA前のサーマルを乗り継いで、960で雲底に着ける。とりあえず雲底づたいに筑波に行けないかと思って南に向かう。
猿の手前で800から920まで上げなおして、湯袋の雲を目指す。湯袋で680から990まで上げて雲底に着け筑波に向かうが、前日同様に筑波の手前で沈下が大きく、無理に突っ込んで昨日の二の舞も嫌なのでつくばねを過ぎた辺りでリターン。
湯袋付近で420から840まで上げなおし、上曽峠と猿付近をウロウロして猿を750で離脱、NASA前に向かう。その途中500でヒットして、そのままサーマルを乗り継いで980まで上昇。猿に向かったが猿が上がっていないので、途中でNASA前に戻って520から1020まで上昇し、もう一度南に向かう。
湯袋手前770でヒットして890まで上昇。筑波に向かおうとしたが、先行したJリーガーが低いところでもがいているので、思い直して引き返す。
猿で570から810まで上げて、沖の方でハングとパラが回しているので沖に向かいフルーツラインを超えた所でヒット。330から940まで上げて沖に向かい、吸い上げで1080まで上昇。そのまま役場方面に向かう。
Go ToをLDに設定して、GR to Destが6:1になるまで役場に向かう。200mシリンダーに役場が入る寸前に6:1になったので、シリンダーに入ってからリターンしてランディング。



今日はこれで終わろうと思ったが、TOにPP(NPの事)が残っているが、強風でダミーが欲しいらしいのでもう一度TOに上がる。
TOに上がったら、TOだけ雨が降ってきたので下山。



2007年6月9日(

961まで上昇。
1時間42分のフライト。


天気予報は曇りのち雨。大気の状態が不安定。
今日は飛べないんじゃないかと思ったが、とりあえず遅めにCOOへ行く。到着すると、風が強めながらも少しトップアウトできるような状況。
急いでTOに上がり、買ってきた朝食を食べる間も無くテイクオフ。


10時21分にテイクオフ。
しばらくTO前のリッジでダラダラ。660ぐらいで頭打ちのようなのでNASA前に移動してヒット。830ぐらいまで上がったところで稜線まで流されていたので、ハングが回している足尾に向かう。
ハングの近くまで行くが全然上がらないので、NASA LD方面の雲を狙って尾根伝いに前に出るが弱いのしかヒットせず上げられない。LD方面に行こうとしたら、NASA前と講習バーンの間でヒットして870まで上昇。猿公園に向かう。
猿に向かったが厳しそうなので、途中で変更してフルーツライン付近のサーマルを狙う。
フルーツラインに向かう途中520でヒットするが、弱い。風下側のサーマルが良くなってきたようなので、600まで上がってからそちらに移動し730まで上昇。猿公園に行ける高度になったので猿に向かう。
猿に移動し、トンビが回しているのでその上に行ってヒット。460から961まで上昇して雲底に着け、沖の方も上がりそうな感じなので沖に出す。
特に目標も無く沖に向かっていたら、LDに強風が入り始めて危ないので広い場所に下りても良いと無線が入る。
NASAのモーパラLDが広くて下ろしやすいからそちらに逃げようとしたが、機首を向けたら予想外に沈下が大きい。万が一届かないと嫌なので、確実に届くメインLDに帰ってランディング。



機体を畳み終える頃には小雨が降りだした。ギリギリセーフ。


2007年6月17日(

1本目は11分のブッ飛び。

2本目は1219まで上昇。
4時間12分のフライト。
0706172.trk



天気は晴れ。
エリアに着くと、NASAは東から出れそうだがCOOのTOは西風が入っている。すぐには東に変わりそうに無いので、とりあえず犬の散歩に。
散歩から帰ってきたら、次の送迎車は東に上がるというので乗車するが、やっぱり西風のままなので西TOに上がる。
西TOで準備をしていたら無風になってきて、東TOに風が入ってきたらしいので東TOに移動。
すでにNASAの機体はソアリングしているので、速攻でテイクオフ。



1本目は10時55分にテイクオフ。
弱いリフトは所々にあるものの、上げられるサーマルが見つけられずにブッ飛んでしまう・・・


リベンジのため、急いでTOへ上がる。
既に多くの機体がソアリングしており、完全に出遅れてしまったので急いでテイクオフ。



2本目は12時1分にテイクオフ。
TO前の弱いサーマルで上げてからNASA前に移動。しばらくNASA前で粘ってから1100まで上げて雲底に着け、猿公園に向かう。
猿の手前で790から1150まで上げて雲底に着け、湯袋の雲を狙って移動。でも湯袋では全然上がらず、筑波に突っ込むのも高度に不安があるので猿に戻って流されながら690から1130まで上昇。今度は先程よりも西側の雲を狙うがやはり上がらず、猿に戻って流されながら660から1170まで上昇。筑波に行きたいので猿アンテナ付近にサーマルを探しに行くが見つけられず、NASA前に戻る。
NASA前に戻って570から1050まで上昇。今度は加波に向かってみる。風車が南を向いて回転が速いので帰りが不安になるが、丸山で930から1100まで上昇。加波付近は雲の吸い上げであまり高度が落ちそうに無いので、そのまま燕をリターン。帰りも丸山付近で930から1200まで上げてNASA前に戻る。
その後は足尾と猿の間をウロウロし、サーマルが渋くなってきたので最後に八郷高校付近まで行ってからランディング。



1本目は良さそうなコンディションだったのに、ブッ飛んでしまった・・・
自分の下手さが嫌になる・・・
2本目も上手くやればもっと広く動けたと思うんだけど、全然動けなかった・・・

今日のフライトでブーメラン4のフライト時間が300時間オーバー。
良く頑張ってくれてるなぁ。


2007年6月23日(

1827まで上昇。
4時間37分のフライト。
070623.trk



天気は晴れ。
エリアに着くと、TOの風は西。しばらく変わりそうに無いので犬の散歩に行ってからTOに上がる。
西TOに上がる予定だったが、東TOに風が入ってきたらしいので西TOをスルーして東に移動。NASAも猿も既にトップアウトしていたので、急いで南斜面からテイクオフ。



10時39分にテイクオフ。
TO前でヒットして1500まで上昇。これでサーマルトップのようなので、積雲の発達した筑波に向かう。
筑波には既にNASAの機体が先行して上げていたので、何の心配も無く筑波に突っ込む。1100で到着したが安定したコアが見つからず、上げるのに手間取りつつ南を見ると、雪入方面にも積雲が発達している。行ってみたいけど中継に使える積雲が無くて難しいかと思っていたら、上げている間に都合良く積雲が出来てきたので1350で雲底に着け南に向かう。
予定通りつくばねゴルフ場付近の中継用の積雲で1100から1280まで上げて、不動峠の南の積雲を目指す。不動峠の南の鉄塔付近970でヒットするが、今までより明らかに渋い。こまちのTOを見てみるが風が悪いようで誰も機体を広げておらず、近くを飛んでいるダミーもいない。雪入の鉄塔付近に出来ていた積雲も先ほどより明らかに減退していて、頼りない。これ以上進むのは怖くなったので、1260で雲底に着けて筑波に戻る。
途中の積雲で1050から1490まで上げて雲底に着け筑波に向かい、筑波の駐車場1150でヒット。1440まで上げて猿アンテナに向かい、アンテナ付近で1100から1350まで上げて、足尾付近が上がっていたので足尾に向かう。
足尾で1240から1580まで上昇。高度に余裕ができたので加波に向かう事にする。でも潰されてしまって少し高度をロスし、1500ぐらいで足尾を離脱。
加波1270でヒットして、サーマルを乗り継いで1700まで上昇。先ほどからこちらの稜線上ほどでは無いが難台山付近にチラホラ積雲が出来ていたので、難台山に向かう事にする。
加波の積雲に吸い上げられて、1800で雲底に着けて積雲を離脱。板敷はハングがソアリングしているもののあまり上がっていないのでスルーして、難台山960でヒット。でも崩れ気味なサーマルで、上がりが安定していない。雲やサーマルの感触からすると難台のもう少し北に本流がある気がするが、もしタコったら盆地外にアウトサイドするので帰るのが面倒臭い。とりあえず今のサーマルでも上がるので、そのまま1490まで上昇。八郷スカイパークに行きたかったが飛んでいる機体を見ても上がっていないので、大人しくLD方面に戻る。
NASA前に440で帰ってきて、1190まで上昇。この頃には西風が押し気味な感じで、サーマルも少し落ち着いてしまっていた。とりあえず猿アンテナに移動して1350まで上昇。沖の方で回している機体が見えるので沖に出してみる。
フルーツラインでヒットして970から1090まで上昇。役場をリターンした帰りにフルーツラインの東側でヒットして、720から940まで上昇。フルーツライン付近にリフト帯があるようなので、しばらくフルーツライン沿いをウロウロ。そしたらまた潰されてしまった。ちょっと場所が悪いようなので、一旦NASA前に戻る。
NASA前690でヒットして、900まで上昇。一度COOのTOに行ってから岩山780でヒットして、1300まで上昇。猿の上がりが良くなっていたので猿に移動。
猿1200でヒットして、流されつつ1600まで上昇。そろそろトイレに行きたくなってきたので、高度処理の為フラワーパークに向かう。
とりあえずフラワーパークまで行ったが、このままLDまで帰ってもかなり高度が余るので富士山に向かい、まだ高かったので役場も回ってLDに戻る。
LDに戻ってきても高度が700あってサーマルもそこかしこでヒットするが、そろそろトイレが我慢出来そうに無いので、後ろ髪を引かれつつランディング。



コンディション的にはまだまだソアリングできるのに、トイレが我慢できなかった。もったいない・・・
それほど荒れたコンディションでも無いのに、2回も嫌な潰され方をしてしまった。ダメだ・・・
でも久しぶりに筑波の山頂を回れたし、いつもの燕〜筑波〜役場の範囲外もフライトできて楽しかった。




2007年6月30日(

48分のフライト。



天気は曇り。
エリアに着くと、TOは雲中。しばらくショップでダラダラして、TOは未だ見えないが少し雲が上がったのでTOに上がってみる。
TOに上がってしばらく待つが、なかなか雲が上がらない。でも少し飛べば雲から出そうな感じなので、先ずは良太がダミー。思ったより時間がかかったが無事に雲から出たので、自分もテイクオフ。



12時6分にテイクオフ。
テイクオフしてすぐに雲中で、足下の木々は見えるけど周囲は見えない。GPSを頼りに飛んで、岩山上空でやっと視界が開ける。NASA前がステイしているので、NASA前に移動。
NASA前は吸い上げで誰でも簡単に上がるコンディションだったが、雲が低くてすぐに雲中に入ってしまう。しばらくNASA前と猿壁の間を飛んでいたら雨が降ってきたので、急いでランディング。



自分がテイクオフした後は、誰も飛びませんでした。
久々にクローザー。
ランディング後しばらくしたら雨は止んだが、TOは相変わらず雲中。
NASAの機体は未だ飛んでいたが、COOのTOは風速が上がって出れなくなっていた。
濡れた機体を乾かしたかったので講習バーンで立ち上げをして機体を乾かす。
夕方に雲が上がってTOがハッキリ見えたので何名か有志が上がっていったが、やはり風が強くて飛べずに下山してきました。




6月フライト決算
・フライト本数  8本
・フライト時間  17時間17分


Boomerang4 総フライト本数 212本
          総フライト時間 307時間8分





BACK

TOP