05年10月のいぬ

2005年10月1日

556まで上昇。
8分のフライト。


天気は晴れ。
500mレベルでいで10m以上の風が入る予報だったので、フライトは諦めてグラハン目的で
COOへ。でもCOOへ行ったら西で飛べるんじゃないかと言う事で西TOへ上がる。
西TOへ到着すると、南成分が強めでサイドっぽい。東TOに南風が入ってきたらしいので東T
Oへ移動。
東TOは、弱い南風だった。LDもまだ強風は入っていないらしいので、準備をしてトイレに行っ
ている間に少し風が強くなっていた。出る分には問題無さそうな風だったので、南斜面からテイ
クオフ。


出たとたんにリッジでバリオが鳴きだす。思ったより風が強いことを悟った時には手遅れで、い
つものフライトコースである岩山上空すら通過できず、偏流飛行で猿の尾根のローターに叩か
れながらNASAの尾根の南斜面の方へ流す。NASAの南斜面に吊っちゃうんじゃないかと思っ
たが何とか前に出れた。でもLD付近も少し荒れ気味で、イントラからLDに固執しないで障害
物の少ない旧ハングLDの辺りへ下ろしても良いと無線が入ったので、大人しく旧ハングLD付
近へ下りる。


ハングLDへ迎えに来てくれたイントラの話によると、いぬが出た直後にLDに強風が入ってき
たらしい。前田さんによると、NASAはいぬが出る前からグラハンも出来ないような強風が入っ
ていたらしいです。


2005年10月2日

1本目は西でフライト。
555まで上昇。
1時間10分のフライト。

2本目は東でフライト。
925まで上昇。
1時間22分のフライト。



天気は晴れ。
1000mレベルで10mの強風が入っている予報なので、もしソアリングできても移動は出来そ
うに無い。COOに行くと西風なので、しばらくクラブハウスで時間を潰してから西TOに上がる。
西TOに上がってスクール生の動きを見ていたら、単発的だがリフトは既に出ているらしい。も
しかしたら風が強くなるかもとイントラに言われたので、早めにテイクオフ。


1本目は10時36分にテイクオフ。
いつものコースを通るが弱いリフトしか当たらない。このままブッ飛びかと思ったら、スクール生
がLD付近で少し粘っていた。スクール生は移動してしまったが、僅かな希望を求めて突っ込ん
だらレベルキープできるぐらいのリフトに当たる。
最初は弱かったが段々とサーマルが育ってきてTOレベルまで上昇。そこが逆転層のようで、
すこし粘ったが抜け切れそうに無いので、いつもの右尾根付近にサーマルを探しに行く。
尾根の先端付近で粘ってみるが、なかなか上げきれるサーマルが見つからずに低い所でしば
らく粘る。そのうちにまともなサーマルにヒットするが、555で頭打ちだった。後は弱いリフトし
か当たらず、粘りきれずにランディング。


コンディションが良くないのでクラブハウスに帰ろうかと思ったが、何となくTOに上がる。西TO
に上がってしばらくしたら、東TOに南風が入ってきた。東で飛んでクラブハウスへ帰ろうと思
い、東TOへ移動。
東TOに着くと、NASA前でムッシュがソアリングしていた。先に移動してきたパイロットも上げ始
めたので、急いでテイクオフ。


2本目は13時30分にテイクオフ。
とりあえずNASA前で上げるが渋く、500から600の間をしばらくウロウロする。粘っていたら
良いサーマルにヒットし、925まで上昇。今日は渋いのでこんなに上がるのはコレだけかもと
思い、あまり上がっていないが猿公園に突っ込む。
猿の上まで行くがやはりヒットせず、NASA前に戻ろうかと思ったらNASA前で粘っていた機体
がみんな前に出していた。NASA前も上がらなくなったようなのでランディングしようと思ったら、
NASAのLD上でムッシュが粘っていた。突っ込んでみたら弱いリフトに当たり、しばらくレベル
キープで頑張っていたら良いサーマルに当たり620まで上昇してロストしたのでNASA前に移
動。
NASA前もやはり渋いが、しばらく粘る。粘っているうちにちゃっぴーさんが出てきたので、日選
前で気合の入ったちゃっぴーさんとデュレーションかと思っていたら、何故か左翼をバサバサ
やっている。良く見たら吊ってた。直らないようで、そのままLDに行ってしまった。
そのまま少し粘っていたが、渋くなって粘りきれずにランディング。



今日は上空の風が強くて移動は無理だと思っていたから、猿公園に行けただけでも少し嬉し
かった。
NASAのTOで中目さんが手を振ってくれたらしいのだが、全然気づきませんでした・・・


2005年10月29日

8分のブッ飛び。


天気予報は雨。
朝から霧が凄く、雨は降っていないがTOが見えないと思うので家でダラダラ過ごす。昼前に少
し日が射して、地面も乾いているようなのでライザー交換したブー4を立ち上げてラインチェック
しようとCOOに行く。
立ち上げてラインチェックをしていたら、飛べそうだと言われたので西TOに上がって穏やかな
コンディションで1本ブッ飛び。


2005年10月30日

35分のフライト。


天気は曇り。
ブッ飛びコンディションっぽいのでゆっくりCOOに行き、犬の散歩をしてからTOへ上がる。
急いで飛ぶコンディションでもないので昼過ぎまでスクール生の機体広げをし、お腹が空いてき
たのでテイクオフ。

全然期待していなかったが、弱いリフトに当たったので少し粘る。
トップアウトは出来なかったが、しばらくステイ出来ただけでもラッキーだった。



10月フライト決算
・フライト本数  5本
・フライト時間  3時間23分

Boomerang4 総フライト本数 52本
          総フライト時間 73時間17分


BACK

TOP