04年3月のいぬ

2004年3月7日

1110mまで上昇。
1時間19分のフライト。



天気は晴れ。
今日は強風予報の為に飛べないと思ってCooに行ったのですが、
B級生も飛べているとの事ですぐに西TOに上がる。


10時22分にテイクオフ。
右の尾根に着けるとすぐに750まで上昇。
前の方が上がり始めたので前に出て、サーマルを乗り継いで970まで上昇。
無線で東に渡っていいか確認したら、今日は風が強くなるので東リターンは禁止との事。
あまり尾根上にいないように連絡が入ったので、風上に移動。

南の尾根520でサーマルヒット。
弱めなので720まで上げてから、右の尾根に戻る。
1100まで上げなおしてから真壁の町へ出る。

時々サーマルを引っ掛けながら、桜川の亀熊大橋手前まで行く。
もう1本南の塙世橋まで行きたかったが、少しマージンが無いので諦める。
LD方面に戻る途中、350でサーマルヒット、740まで上げ返す。

無線で地上の風も強くなってきたと連絡が入ったのでLDに向かうが、
他の機体もランディングしようとしているので高度処理空域をずらしたらサーマルにヒット。
同時進入にならないように粘っていたら、200から1000まで上がってしまう。

とりあえず風上に向けてハーフアクセルを踏むが、
対地速度が時速20q以下だった。
そろそろ危なそうなので、ランディング。

ランディングの隣で農作業をしていたので、
あまり低い高度で上を通らないようにしたら田んぼ1枚分オーバーしてしまう。
アウトサイド。


2004年3月13日


1本目は1610まで上昇。
1時間41分のフライト。
04.3.13.TRK

2本目はブッ飛び。
9分。



天気は朝は曇り。昼頃には晴れてくる。
昼過ぎから南西〜西の風が強めになる予報。

朝Cooに着くと、天気が悪い。
一応クロカン申請は出すが、全く期待せずに東TOへ。
コンディションは渋そうだが、何とかステイが出来そうな感じ。
強風が入って飛べなくなる恐れがあったので、早めにテイクオフ。


1本目は10時30頃にテイクオフ。
飛び出した後に太郎さんから「Dラインが少しだけ吊ってる。」と無線。
上を見ると、確かに機体に皺がよっていた。ラインチェックが甘かったと反省。
機体が変形するほどでは無かったので、そのままフライト。
サーマルは渋く、なかなか上げきれずに近場をウロウロ。
そのうちに天気が良くなってサーマルも活発になるが、風速も増す。
1600まで上がったが強風に捕まってしまい、
初めてパラがバックするのを経験する。
周りに電線の無い広い田んぼを探してランディング。


2本目は夕方フライト。
穏やかにブッ飛びました。


2004年3月14日

1529まで上昇。
44分のフライト。



天気は晴れ。
朝から西風が強く、犬傘がTOに上がった頃には強風でクローズになっていた。

夕方、風速が落ちてきたので西TOに上がる。
大して上がらないだろうと思ってスクール生が出るのを手伝っていたが、
どんどん条件が良くなって皆東へ渡りだす。
スクール生が全員出るまで待っていようと思ったが、待ちきれなくなってテイクオフ。


完全に出遅れて、16時過ぎにテイクオフ。
出てすぐに右の尾根で小山さんのボレロ+が回していたので、
犬傘もそちらに向かう。
少し渋かったが粘っているうちに上がりだして、そのまま1500まで上がる。
先に上げていた伊藤さん達とほぼ同レベルまで上がったのでこの辺で打ち止めと思い、
誰も上がっていないが南に行く。

猿のアンテナを過ぎて湯袋の手前まで行くが、やはり上がらないので引き返す。
西TOの上でスカダン中村さんが回していたので向かってみるが、全然上がらない。
仕方ないので東TO、NASA前とサーマルを探しに行くが上がらずにランディング。



途中で見かけた伊藤さん達は、そのまま上げ続けて2000m近くまで上昇。
伊藤さんは八郷スカイパーク近くまで行き、2時間以上フライトしたそうです。

今日は判断を間違えまくってしまい、典型的な駄目フライト。
昨日より全然いいコンディションだったのに、全く活かしきれてない…


2004年3月21日


1889まで上昇。
3時間39分のフライト。
04.3.21.TRK


天気は晴れ。TOは東の強風。
今日はJPAのXCセミナーなので、
庄司さん・岡本ダンナ&ひろこさん・柴田さんと一緒にこっそり付いて行こうと計画。
ゴールは下妻。
セミナー組が飛び始めたらTOが出れなくなると思い、
NASA前がステイし始めたのを見てテイクオフ。


11時53分にテイクオフ。
東の風が強いのでNASA前に着けるのが厳しそうだったが、
低い高度で何とかNASA前に着ける。
NASAのユカさんと1600まで上げたところで上がりが渋くなったので、
下妻に行く布石として、とりあえず筑波山を目指す。

まっすぐ筑波に突っ込むと高度が低くなりそうなので、
湯袋付近でサーマルを探して高度を稼いでいたら、
後から高い高度でひろこさんらしき機体(青アエロダイン?)
NASAの機体、それに庄司さんが筑波に向かっているのを発見。
置いていかれるとマズイので、
上げきらずに筑波に突っ込んだら違う機体(青アドバンス)だった。

筑波1000でサーマルヒット。
初めのうちは上がりは渋かったが、
徐々に上がりも良くなって1800で雲低に着ける。
そのまましばらく岡本家と柴田さんを待つが、一向に来る気配が無い。
仕方ないので下妻ゴールに向かおうとしたが、
下妻ゴールの方向が分からないことに気付く…。
とりあえず南西方向かと思って筑波を離れようとしたが、アゲンストだった。
下妻は諦めて、ユカさん達が先行して上げている雪入方面に庄司さんと向かう。

新治900でサーマルヒット。
サーマルを乗り継いで1900弱まで上げるが雲中に入ってしまい、
ブロッケン現象を久々に見る。
雲から出た頃には庄司さんを見失ってしまい、NASAの機体も近くに見当たらず、
仕方ないので一人で竜神方面に向かってみる。

途中で少しづつ高度を稼ぎながら、竜神の西900弱でサーマルヒット。
1300まで上げ返したところでサーマルをロストしたので、スカイパーク方面に向かう。

スカイパークで飛んでいる機体が見えるが、ブッ飛んでいる。
あそこで下りちゃうのかと思いながら寂しくスカイパークに向かっていたら、
次にテイクオフした機体がレベルキープして望みが出てくる。
スカイパークの手前550でサーマルにヒットして、
700まで上げたところでスカイパークに突っ込む。
スカイパーク400でヒット、
1000まで上げたところでサーマルをロストしたので難台山に向かう。

団子石峠付近900でサーマルヒット。
1500弱まで上げるがサーマルをロストしたので吾国山に向かう。

吾国の手前1000でサーマルにヒットして、流されながら1550まで上げる。
このまま燕アンテナに向かおうとしたが、
燕と加波にいるハングとパラが全く上がっていない。
行っても高度をロスするだけになりそうなので、
燕と加波は諦めてダイレクトに足尾に戻る。

NASA上700でXCセミナーの講師をしている宮田さんを発見。
いいサーマルにヒットしているのでそのまま一緒にセンタリング。
一緒にXCに行くはずだったひろこさんとも合流して、
サーマルを乗り継ぎながら1650まで上昇。
XCセミナー組と一緒に下妻ゴールに行こうかと思ったが、
帰ってくるのが面倒なので下妻は諦める。

沖に出して高度処理してからランディング。
同時進入になりそうなのでランディングはハングLDにしようと思ったが、
立ち上げ練習をやっていて下ろすのは迷惑そう。
仕方なくメインLDに下ろすが、やはり同時進入になってしまった。
反省・・・



今日はJPAのXCセミナーで、多数のゴール者がでたそうです。
下妻方面には行ったことが無いから、一度行ってみたかった・・・

今日の足尾によると、今日は最高で2200まで上がったらしいです。
犬傘はそんなに上げ切れなかったですが・・・


2004年3月27日


1686まで上昇。
1時間53分のフライト。
04.3.27.TRK


天気は晴れ。
本流は西だが、早い時間は東or南からテイクオフできました。

コンディションは少々荒れ気味。
XC申請は一応出しておいたが、XC向きではなかったのでXCには出ず。


今日はNASAからXCに出たパラでは、
日産テストコースまで行けたのが最長記録だそうです。


2004年3月28日


1672まで上昇。
3時間33分のフライト。
距離は約63q。
04.3.28.TRK

今日はGPSが、
電源を入れてから衛星を補足するのに1時間30分
という離れ業をやってくれたので、前半のログが全く無いです。
さすがMLR。


天気は晴れ。予報はXC日和。
でも朝のうちはサーマルトップが低く、
駄目そうな雰囲気がプンプンしてテンションが下がりまくり。
でも一応クロカンに行って、湯津上村まで行きました。


今日の最長記録は、NASAの方が81qだそうです。



3月フライト決算
・フライト本数  7本
・フライト時間  12時間58分


BACK

TOP