
料金表
料金表 2025年11月改定 国土交通省近畿運輸局 認可運賃
国土交通省近畿運輸局のガイドラインに従い
長距離(一般道270Km超)の運行は2名体制(別料金)にさせていただきます。
※現在は普通車のみ運行しています。
時間距離併用制運賃
通院や買物、おでかけ先への送迎
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
迎車運賃
出庫より1.2Kmまで
650円
620円
600円
距離加算運賃
(各車種に依ります)
181mまでごと100円
200mまでごと100円
231mまでごと100円
時間加算運賃
10Km/h以下の運行時間 または 待機時間
70秒間までごと100円
75秒間までごと100円
85秒間までごと100円
深夜・早朝割増
22時~翌朝5時の運行
2割増
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
時間制貸切運賃
車両のチャーター料とお考え下さい
弊社出庫時点から料金が発生します
観光旅行や冠婚葬祭、診察待ちや買い物待ちなど
お客様が車から離れる
転院・退院、急患や救急搬送の帰りなど
ドライバーが車から離れるなど
「距離で算定しがたい運行」や「終了時刻が想定できない運行」が該当します。
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
時間制(貸切)運賃
出庫より30分間までごと
4,300円
3,900円
3,450円
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
料金表 2024年9月改定 合同会社 三喜 オプション料金(例)
介助料・使用料 等
介護保険,障がい支援サービスが利用できる場合があります。ケアマネージャーや支援員にご相談ください。
項目
概要
料金
乗降・固定介助料
お車への乗降と固定の技術料ご乗車日1日当たり
[車椅子・寝台等の乗降・固定に必要です]1,100円
ドライバーによる介助等技術料
介助・同行援護・支援など運転席を離れ、30分間までごと
2,800円
人員追加 1名あたり
介助員 または 交代ドライバー作業拘束時間、30分間までごと
2,800円
追加要員出張料 1名あたり
介助員現地到着迄の所要時間、30分間までごと
2,500円
車椅子使用料
1乗車
550円
フルリクライニング車椅子使用料
1乗車
[状況により介助が必要な場合があります]2,200円
ストレッチャー使用料
1乗車
[状況により介助要員に追加が必要な場合があります]3,300円
防護装備一式
感染予防用品(1名分)
1,100円
感染防止清掃消毒
感染症患者搬送時
3,300円
酸素使用料
基本使用料金+従量料金 使用量=指示流量〇リットル/分×時間(分)
<基本>1,650円<従量>100円/10リットル(100円単位に切上)
酸素カニューラ
酸素使用付属品 販売
600円
酸素マスク
酸素使用付属品 販売
800円
酸素濃度計
1乗車
200円
担架切り離し使用料
1乗車
500円
簡易担架使用料
1乗車
300円
保温資材使用
衛生管理料
500円
呼吸管理資材使用
ポケットマスク、バックバルブマスクなど衛生管理費
500円
創傷等保護品
包帯、三角巾等消耗品
実費
その他資器材
衛生管理料
実費
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
長距離(一般道270Km超)の運行は2名体制(別料金)にさせていただきます。
※現在は普通車のみ運行しています。
時間距離併用制運賃
通院や買物、おでかけ先への送迎
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
迎車運賃
出庫より1.2Kmまで
650円
620円
600円
距離加算運賃
(各車種に依ります)
181mまでごと100円
200mまでごと100円
231mまでごと100円
時間加算運賃
10Km/h以下の運行時間 または 待機時間
70秒間までごと100円
75秒間までごと100円
85秒間までごと100円
深夜・早朝割増
22時~翌朝5時の運行
2割増
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
時間制貸切運賃
車両のチャーター料とお考え下さい
弊社出庫時点から料金が発生します
観光旅行や冠婚葬祭、診察待ちや買い物待ちなど
お客様が車から離れる
転院・退院、急患や救急搬送の帰りなど
ドライバーが車から離れるなど
「距離で算定しがたい運行」や「終了時刻が想定できない運行」が該当します。
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
時間制(貸切)運賃
出庫より30分間までごと
4,300円
3,900円
3,450円
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
料金表 2024年9月改定 合同会社 三喜 オプション料金(例)
介助料・使用料 等
介護保険,障がい支援サービスが利用できる場合があります。ケアマネージャーや支援員にご相談ください。
項目
概要
料金
乗降・固定介助料
お車への乗降と固定の技術料ご乗車日1日当たり
[車椅子・寝台等の乗降・固定に必要です]1,100円
ドライバーによる介助等技術料
介助・同行援護・支援など運転席を離れ、30分間までごと
2,800円
人員追加 1名あたり
介助員 または 交代ドライバー作業拘束時間、30分間までごと
2,800円
追加要員出張料 1名あたり
介助員現地到着迄の所要時間、30分間までごと
2,500円
車椅子使用料
1乗車
550円
フルリクライニング車椅子使用料
1乗車
[状況により介助が必要な場合があります]2,200円
ストレッチャー使用料
1乗車
[状況により介助要員に追加が必要な場合があります]3,300円
防護装備一式
感染予防用品(1名分)
1,100円
感染防止清掃消毒
感染症患者搬送時
3,300円
酸素使用料
基本使用料金+従量料金 使用量=指示流量〇リットル/分×時間(分)
<基本>1,650円<従量>100円/10リットル(100円単位に切上)
酸素カニューラ
酸素使用付属品 販売
600円
酸素マスク
酸素使用付属品 販売
800円
酸素濃度計
1乗車
200円
担架切り離し使用料
1乗車
500円
簡易担架使用料
1乗車
300円
保温資材使用
衛生管理料
500円
呼吸管理資材使用
ポケットマスク、バックバルブマスクなど衛生管理費
500円
創傷等保護品
包帯、三角巾等消耗品
実費
その他資器材
衛生管理料
実費
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
※現在は普通車のみ運行しています。
時間距離併用制運賃
通院や買物、おでかけ先への送迎
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
迎車運賃
出庫より1.2Kmまで
650円
620円
600円
距離加算運賃
(各車種に依ります)
181mまでごと100円
200mまでごと100円
231mまでごと100円
時間加算運賃
10Km/h以下の運行時間 または 待機時間
70秒間までごと100円
75秒間までごと100円
85秒間までごと100円
深夜・早朝割増
22時~翌朝5時の運行
2割増
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
時間制貸切運賃
車両のチャーター料とお考え下さい
弊社出庫時点から料金が発生します
観光旅行や冠婚葬祭、診察待ちや買い物待ちなど
お客様が車から離れる
転院・退院、急患や救急搬送の帰りなど
ドライバーが車から離れるなど
「距離で算定しがたい運行」や「終了時刻が想定できない運行」が該当します。
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
時間制(貸切)運賃
出庫より30分間までごと
4,300円
3,900円
3,450円
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
料金表 2024年9月改定 合同会社 三喜 オプション料金(例)
介助料・使用料 等
介護保険,障がい支援サービスが利用できる場合があります。ケアマネージャーや支援員にご相談ください。
項目
概要
料金
乗降・固定介助料
お車への乗降と固定の技術料ご乗車日1日当たり
[車椅子・寝台等の乗降・固定に必要です]1,100円
ドライバーによる介助等技術料
介助・同行援護・支援など運転席を離れ、30分間までごと
2,800円
人員追加 1名あたり
介助員 または 交代ドライバー作業拘束時間、30分間までごと
2,800円
追加要員出張料 1名あたり
介助員現地到着迄の所要時間、30分間までごと
2,500円
車椅子使用料
1乗車
550円
フルリクライニング車椅子使用料
1乗車
[状況により介助が必要な場合があります]2,200円
ストレッチャー使用料
1乗車
[状況により介助要員に追加が必要な場合があります]3,300円
防護装備一式
感染予防用品(1名分)
1,100円
感染防止清掃消毒
感染症患者搬送時
3,300円
酸素使用料
基本使用料金+従量料金 使用量=指示流量〇リットル/分×時間(分)
<基本>1,650円<従量>100円/10リットル(100円単位に切上)
酸素カニューラ
酸素使用付属品 販売
600円
酸素マスク
酸素使用付属品 販売
800円
酸素濃度計
1乗車
200円
担架切り離し使用料
1乗車
500円
簡易担架使用料
1乗車
300円
保温資材使用
衛生管理料
500円
呼吸管理資材使用
ポケットマスク、バックバルブマスクなど衛生管理費
500円
創傷等保護品
包帯、三角巾等消耗品
実費
その他資器材
衛生管理料
実費
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
※現在は普通車のみ運行しています。
時間距離併用制運賃
通院や買物、おでかけ先への送迎
項目 | 概要 | 特定大型車 | 大型車 | 普通車 | |
---|---|---|---|---|---|
迎車運賃 | 出庫より1.2Kmまで | 650円 | 620円 | 600円 | |
距離加算運賃 | (各車種に依ります) | 181mまでごと 100円 |
200mまでごと 100円 |
231mまでごと 100円 |
|
時間加算運賃 | 10Km/h以下の運行時間 または 待機時間 |
70秒間までごと 100円 |
75秒間までごと 100円 |
85秒間までごと 100円 |
|
深夜・早朝割増 | 22時~翌朝5時の運行 | 2割増 | |||
身体障がい者割引 知的障がい者割引 |
身体障害者福祉法準拠 療育手帳制度要綱準拠 |
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担) |
|||
有料道路料金・フェリー代 駐車料金など |
運賃には含まれません | 実費を頂戴します |
時間制貸切運賃
車両のチャーター料とお考え下さい
弊社出庫時点から料金が発生します
観光旅行や冠婚葬祭、診察待ちや買い物待ちなど
お客様が車から離れる
転院・退院、急患や救急搬送の帰りなど
ドライバーが車から離れるなど
「距離で算定しがたい運行」や「終了時刻が想定できない運行」が該当します。
項目
概要
特定大型車
大型車
普通車
時間制(貸切)運賃
出庫より30分間までごと
4,300円
3,900円
3,450円
身体障がい者割引知的障がい者割引
身体障害者福祉法準拠療育手帳制度要綱準拠
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担)
有料道路料金・フェリー代駐車料金など
運賃には含まれません
実費を頂戴します
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
料金表 2024年9月改定 合同会社 三喜 オプション料金(例)
介助料・使用料 等
介護保険,障がい支援サービスが利用できる場合があります。ケアマネージャーや支援員にご相談ください。
項目
概要
料金
乗降・固定介助料
お車への乗降と固定の技術料ご乗車日1日当たり
[車椅子・寝台等の乗降・固定に必要です]1,100円
ドライバーによる介助等技術料
介助・同行援護・支援など運転席を離れ、30分間までごと
2,800円
人員追加 1名あたり
介助員 または 交代ドライバー作業拘束時間、30分間までごと
2,800円
追加要員出張料 1名あたり
介助員現地到着迄の所要時間、30分間までごと
2,500円
車椅子使用料
1乗車
550円
フルリクライニング車椅子使用料
1乗車
[状況により介助が必要な場合があります]2,200円
ストレッチャー使用料
1乗車
[状況により介助要員に追加が必要な場合があります]3,300円
防護装備一式
感染予防用品(1名分)
1,100円
感染防止清掃消毒
感染症患者搬送時
3,300円
酸素使用料
基本使用料金+従量料金 使用量=指示流量〇リットル/分×時間(分)
<基本>1,650円<従量>100円/10リットル(100円単位に切上)
酸素カニューラ
酸素使用付属品 販売
600円
酸素マスク
酸素使用付属品 販売
800円
酸素濃度計
1乗車
200円
担架切り離し使用料
1乗車
500円
簡易担架使用料
1乗車
300円
保温資材使用
衛生管理料
500円
呼吸管理資材使用
ポケットマスク、バックバルブマスクなど衛生管理費
500円
創傷等保護品
包帯、三角巾等消耗品
実費
その他資器材
衛生管理料
実費
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
項目 | 概要 | 特定大型車 | 大型車 | 普通車 | |
---|---|---|---|---|---|
時間制(貸切)運賃 | 出庫より30分間までごと | 4,300円 | 3,900円 | 3,450円 | |
身体障がい者割引 知的障がい者割引 |
身体障害者福祉法準拠 療育手帳制度要綱準拠 |
[必ず、乗車時・発車前にご提示ください。]
1割引(弊社負担) |
|||
有料道路料金・フェリー代 駐車料金など |
運賃には含まれません | 実費を頂戴します |
注)キャッシュレス決済の場合、総額に対し収納手数料などを加算させていただきます。
料金表 2024年9月改定 合同会社 三喜 オプション料金(例)
介助料・使用料 等
介護保険,障がい支援サービスが利用できる場合があります。ケアマネージャーや支援員にご相談ください。
項目 | 概要 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
乗降・固定介助料 | お車への乗降と固定の技術料 ご乗車日1日当たり |
[車椅子・寝台等の乗降・固定に必要です] 1,100円 |
||
ドライバーによる 介助等技術料 |
介助・同行援護・支援など 運転席を離れ、30分間までごと |
2,800円 | ||
人員追加 1名あたり |
介助員 または 交代ドライバー 作業拘束時間、30分間までごと |
2,800円 | ||
追加要員出張料 1名あたり |
介助員 現地到着迄の所要時間、30分間までごと |
2,500円 | ||
車椅子使用料 | 1乗車 | 550円 | ||
フルリクライニング車椅子 使用料 |
1乗車 | [状況により介助が必要な場合があります] 2,200円 |
||
ストレッチャー使用料 | 1乗車 | [状況により介助要員に追加が必要な場合があります] 3,300円 |
||
防護装備一式 | 感染予防用品(1名分) | 1,100円 | ||
感染防止清掃消毒 | 感染症患者搬送時 | 3,300円 | ||
酸素使用料 | 基本使用料金+従量料金 使用量=指示流量〇リットル/分×時間(分) |
<基本>1,650円 <従量>100円/10リットル(100円単位に切上) |
||
酸素カニューラ | 酸素使用付属品 販売 | 600円 | ||
酸素マスク | 酸素使用付属品 販売 | 800円 | ||
酸素濃度計 | 1乗車 | 200円 | ||
担架切り離し使用料 | 1乗車 | 500円 | ||
簡易担架使用料 | 1乗車 | 300円 | ||
保温資材使用 | 衛生管理料 | 500円 | ||
呼吸管理資材使用 | ポケットマスク、バックバルブマスクなど衛生管理費 | 500円 | ||
創傷等保護品 | 包帯、三角巾等消耗品 | 実費 | ||
その他資器材 | 衛生管理料 | 実費 |