電話番号
[転送電話]呼び出しに時間が掛かる場合があります。
ご了承ください。
【ご予約・お問合せ用】
翌営業日以降の予約
(8:30~17:30)
【民間救急】(24h着信) 急患や救急搬送の帰り、陣痛など至急配車依頼
072-931-9999おでかけかいごの特徴
★ 訪問介護、居宅介護事業所
(種別:訪問介護、居宅支援、同行援護など)です。
大阪府の認可事業所です。
高齢者の介護や 障がい者の介助をいたします。
ケアプランに基づき介護計画を作成し、利用者と契約を結びます。
先ずはケアマネージャーへご相談ください。
自費サービス(例えば、院内介助、旅行中のケア)も承ります。
★ 介護タクシー(正式名称:福祉輸送)です。
国土交通省近畿運輸局の認可を受けた「緑ナンバー」車両です。
ドライバーは二種免許を所持する運転のプロです。
介護タクシーのご利用は、前営業日(~17:30)までにご予約をお願いします。
★ 介護保険介護タクシー
『福祉タクシー』と『介護事業所』の両方を兼ね備えた事業者のみ可能なサービスです。
介護保険介護タクシーのご利用は、ケアプランに基づく必要があります。
★ 民間救急(種別:消防署の認定を受けた有料の患者搬送サービス)です。
(正式名称:患者等搬送事業者)
前営業日17:30以降のお申込みは、急患 ⇒『民間救急』扱いになります。
消防本部の認可を受けた「人」「車両」「事業者」です。
命の危険を感じた場合、迷わず119番通報し救急車を要請してください。
命に別条のない患者様の搬送が前提条件になります。
痛みなどで歩行に難があり、ご自身やご家族では通院できそうにない、または救急搬送の帰りの患者様
退院や転院の搬送など、命に別条のない急患様を前提に搬送します。
民間救急は、車両チャーター料、介助・応急手当等技術料、備品・消耗品使用料が必要です。
患者様の容態によって#7119や119番(救急搬送)要請を行う場合があります。。
● 車両紹介
トヨタ エスクァイア (TYPEⅠ 及び TYPEⅡ) 2台
乗用車ベースの福祉車両です
1.車椅子専用車
車椅子1台+4名様。
2.ストレッチャー・車椅子兼用車
車椅子2台+2名様。 または
フルリクライニング車椅子+2名様 または。
ストレッチャー+1名様 (弊社補助員1名乗車予定)
※ 医療用酸素が必要な方は予約時にお申し出ください。
※ 車椅子、ストレッチャー等はスロープを電動ウィンチを使い安心乗降
運賃は「時間制」と「距離時間併用制」があります。
(国土交通省近畿運輸局認可運賃)
ガイドラインに沿って輸送内容で運賃制度を適用します。
介護・福祉、患者等搬送乗務員の資格所有者が乗務します。
★マタニティー搬送・(陣痛タクシー)
※【お知らせ】
事前登録制のマタニティー搬送の事前登録は
2022年8月31日で終了させていただきました。
お問合せは代表電話番号へ
マタニティー搬送サービスは【民間救急】で一本化して運用いたします。
事前に移動手段を幾つか考えておきましょう。
陣痛や破水を感じたら直ぐに産科へ行く準備を!
配車依頼は
072-931-9999ご利用例
☆ 時間制(貸切)運行 [距離により難い運行]
冠婚葬祭、観光、お墓参りなど途中待機し出発から帰宅までご利用
退院、転院、急患など運転手が車から離れるなど停車時間の長い運行
☆ 距離時間併用制運行
お買い物、金融機関、役所、目的地までの送迎
病院への通院、選挙投票、駅までの送迎など
☆ 介助が必要な方へ
お出かけ前の更衣介助、移乗介助、トイレ介助など外出準備
外出中の移動介助、トイレ介助、食事介助、代読・代筆
宿泊先での入浴介助、就寝介助(ナイトケア)
交通事故等第三者行為に依るタクシー通院や通勤や通学
ヘルパー(有資格者)がお手伝いします。ご相談ください。
車両の写真
※写真をクリックすると大きな写真が見られます
《830え》(スパークリングブラック)
外観
内装・装備
《830く》(シルバー)
外観
内装・装備
所在地
大阪府藤井寺市
本社:大阪府藤井寺市
車庫:大阪府藤井寺市梅が園町
藤井寺市北條町
営業区域
営業区域は大阪府
(府外→大阪府 や 大阪府→府外も全国可)
介護保険等のお取り扱いについて
ご利用はケアプランに沿ってご契約します。
通院等乗降介助サービスが適用される場合があります。
身体介助・居宅介護・同行援護などと併せてご検討ください。
(例:外出準備→搬送(通院)→帰宅受け入れ)
介護保険、障がい福祉の通常のサービスエリアは藤井寺市です。
市外は交通費が必要です。
ケアマネージャーを通じてお申し込みください。
運賃(普通車)の例
距離時間併用制運賃
時間制(貸切)チャーター料
オプション料金例
乗降・固定介助料
介護保険や障がい福祉サービスの「通院等乗降介助」と同じサービス内容です
違いは、①使途の制限。 ②公費サービスは片道毎(約1,250円)の算定
車椅子 使用料
フルリクライニング車椅子 使用料
ストレッチャー 使用料
自費介助サービス
院内介助、身体介助(外出・帰宅時など)、同行援護など
消防指定の装備品
呼吸管理資材、保温資材、創傷保護用品など
その他の独自装備
酸素、酸素濃度計、簡易担架、感染防護装備