Fishing Report
分け前
上小漁協管区千曲川
2007.6.20
|
Hopper さんからの速報があって、分け前にさずかりたいと思っていたが、昨日から夏風邪になったようで、のどが痛い。仕事に専念しろと言うことかもしれない。今朝は、声もでないけれど、仕事前に行ってきた。そして、と、と、捕れた。咽が痛くて声が出ませんので多くを語れません(笑)。胸もつまって多くを語れません。ヒットシーンは、こうです。昨日、デカニゴイにラインブレイクされたポイントに寸分狂わずキャストできたら、リトリーブし始めて初めてのトゥイッチ1回で来ました。どうせバラすんだからと開き直り肩の力を抜いて対応、今日はバレても言い訳しませんと心に誓った。ジャンピングヘッドシェイクを利用して?激流もうまく跨ぎランディング。採寸すると、3年前の魚と同じくらいの叉長 33 cm。Hopper さんの魚か?いいや、Hopper さんはキープしたはずだ。口に白い傷、昨日かその前くらいのバラシた跡か?俺か?Hopper さんか?それとも他のだれか?と思いながら写真を何枚も撮ろうとしていたら、手からすり抜け逃げちゃった。一応、真上からの写真が一枚だけ撮れた。これでは銀毛が分からないではないか!もう少し、良いアングルの写真が欲しかった。 ニジマスではないですよ、鰭に斑点ないでしょ。でも、元気にリリースできたことで、 40 cm になってからまた会おうと満面のスマイル(最近こればっかり)。私の HP の尺越え銀毛は今のところ全て千曲川で釣ったものです。そのうちに、追憶記を書きますので。
|
|
今年も、ついに会えた本流銀毛。尺越え銀毛ヤマメは3年ぶり。 写真はこのアングルしかない。
|
|