記事タイトル:意識の持ち方 |
先生に教えてもらって 子どもと向き合うことが出来るように なりました 子どもとも、問題とも向き合わず 先送りをしている間に、問題は深くなっていったのにも 気づかずに 子どもと、向き合う 問題と向き合う これは自分とも向き合うことだった 其の中で意識が変わっていくのは分かる 誰かが、何とかしてくれる と思っている間は、なんにも変わらずにいた 私一人くらいより 私だって出来るんだと思って方が 前向きになれて好い[2007/12/16 22:17:26]
そうですね、 そんな、社会情勢だからこそ、言い続けることが 必要です。 小さいことからコツコツやっていきたいです。 問題を持ってからでは、遅すぎます。 子どもが問題なく育っていると 思っている母親にこそ 長田先生の講演を聴いて欲しいとおもいます。 子育てのマニュアルに、正解はないのかもしれませんが、 子どもを育てるということは、どういうことか、 現場で正面から闘った人にしか教えられない、 母親が持つべき、危機意識の持ち方や、 家庭の中のあり方を、明快に教えてくれます。[2007/12/16 17:09:50]
誰の目にも、今子ども達を取り巻く環境が、 変わりつつありのは見えているはずだ。 それも、悪い方へ、急速に・・ しかし、それに真正面から向かい、 なんとかしようと動く人間は本当に少ない。 我が身は大丈夫だから、 今問題がないから、 誰かがしてくれるだろうから・・・ そんな人が大半だろう。 長田百合子先生の講演を聞く度に思う。 一人一人の意識が変われば、 自分も一として動けば、 もっと大きく社会は変わるだろうに・・・ わかっていても重い腰を上げない人と、 そんな中でも、ほえ続けられる先生の想いが、 私は時々わからなくなる。[2007/12/16 05:28:42]