記事タイトル:しみこむ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: チヒロ母   
子どもに教える時、上の子どもの時は泣かしてでも教えたのに、
下の子どもになると、だんだんかわいそうに思えてきて、上の子が
出来ているのだからそのうちに判るようになる・・・なんて自分勝手な
思い込みによって、きちんとダメなものはダメ!と教えられなかった。
何度でも繰り返し教える・・・それこそが大事で、親としての怠慢で、
逆に教えてもらえない子どもは、いい迷惑だったと思う。
[2008/03/04 06:19:52]

お名前: あらき   
何回聞いても、染みこんでいかなかった
で、また同じことで過ちを犯す。
数回繰り返し、いった〜〜い思いをして
やっと、あああの時のことをもっと
しっかり聞いて、覚えておけばよかったと
つくづく思う

教育は薫陶だと、長田先生は言われる
何度も繰り返し、しみこませるように教える

教わる側にも、よく聞き学ぶ姿勢は、大事なこと

子どもは、そのまんま、親を真似する
[2008/03/03 23:06:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る