記事タイトル:不登校真っ最中の頃10 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あらき   
1年待っても学校へ行かない
下の子どもにも、いいことは無い
どうしようか、教育相談等へい行っても
体のいい言葉しか、返答はなく
具体的なことは、聞こえない
経験者の話を聞いても、毎日うちでダラダラしてる
なんだか、愚痴の言い合いだった

4月のある日テレビで見る、長田百合子さんが講演に来るから
行ってみてはどうだと、誘われた
私は、テレビで見たことは無かったのだが
本を貸してもらい読み、話を聞きたいと強く感じたのだが

春は農家の我が家には、忙しいときだ、無理かもしれない
と思いつつ、申し込みだけをとりあえずして其の日を待った
不思議なことに、講演当日の少し前から、悪天候が続き
当日の仕事が、手が空いたのだった

これはもう行くしかない
話を聞いて、もうお願いしようと、相談室へ電話をすぐに掛けた
家において置いては、先は見えないし
親の力だけでは、もう子どもを動かすことは無理だったから・・・

半年後長田寮へ入ることとなり、彼は家から出て行き
寮のほうで、遅れた学力と、無くした体力を取りもどす訓練を始めた
でも、何もしないで、家にいた時間だけはどう頑張っても
取り戻すことは出来ない

本当に部屋から出て行き、嬉しかった
前を向ける可能性が、出てきたから

彼が出た後部屋は窓を開け放ち、綺麗に片付けた
散らかっていたゲーム機も片付け、すっきり
親も、変わるための勉強をさらに、頑張ろうと思った
[2007/10/19 05:53:03]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る