記事タイトル:ねぇねぇ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あらき   
子どもが小さな頃は、分からないことばかりだから
ねぇねぇっとよく聞いてくる
さてそのとき、どうするか
面倒だから、後でねと、誤魔化すか
今は忙しいから、もう少し後で、その後きちんと答えるか
知らないから、知らないと、簡単に済ませてしまうか
きちんと、答えるか
様々だろう
でもこれが以外と後々の、向学心に関わってくるのかも・・・

何でも答えれることも、かっこいい
尊敬されるかも・・・
わかんないことは、そのままで終わらせず、一緒に調べるか
パソコンで調べることも簡単で、早いけど
図書館なんかへ行って親子で、百科事典なんか見てみたら
いいかあ

私はねめんどくさいから
自分で調べてごらんと、終わらせてしまった
これはね、失敗だった
調べ方も知らない子に無理なことで、そのままで終わり
結局、調べ物が、苦手な子どもになりましたけど・・・

聞かれたことに答えないことを、あまりにも簡単に考えすぎて
いけなかったなあ
まあ、子どもが小さいと、なかなかと言い訳してしまう
子どもの疑問に答えることが出来る、知識も持ってないと
善くないなあ

学校へ行っている時もっと真剣に勉強しておけばよかったです
[2008/05/03 05:33:19]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る