記事タイトル:無事終了 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 谷川 母   
これ以上ない秋晴れに恵まれ、
先生や仲間の皆さんの励ましや応援に後押しされ、
大の苦手なマラソン、なんとか4キロ、完走できました。
沿道の掛け声、うれしかった!!

いつも練習は朝か夜で一人だし、
4キロ走ったのも、ランニングマシンだけということで、
最後まで苦手意識は抜けなかったけど、
昼間、みんなと道路の真ん中を走るのは、なかなか気持ちよかった!!
やってみて、初めてわかることです。

でも、ホント、「一人では絶対にできなかった」と思います。
皆さんに、感謝です。

それから、お世話を下さった大会のスタッフの方々をはじめ、
寮生たちも長田先生をはじめ多くの先生方の毎日の地道なご指導あっての今日、本番。
そのことを思うと、いかに人様に生かされて生きていることか…。

その有難さをつくづく感じました。
本当に、皆様、ありがとうございました!!
[2007/11/24 12:08:55]

お名前: 落合   
「頑張れ〜」の声が走っていて聞こえました。
「背中を押してもらった」 そんな感じがしました。 

昼間は、なかなか練習時間が無くて、練習は夜でした。
夜は、暗く 寒く 「一日位練習しなくてもいいか・・・・」と何度も何度も
辛い事から 逃げる私がいました。
その一日が、三日になり 一週間になり ・・。正直 練習は、嫌いでした。

でも今回皆さんの存在が大きく やり抜く事が出来ました。
達成感、自信が持てた事 有難く思います。 
[2007/11/24 10:07:14]

お名前: こたに   
本当に皆さん、お疲れ様でした。
参加者も応援者も想像以上の人でした。
皆さんを見つけるのは無理・・
と、半分諦めていたのですが
Tシャツのグリーンが効いていて、わかりました。
あとのグループだった先生もわかりました!
ゴールの場所がわからず、もたもたし、偶然、橋の上で会ったのには、びっくり!
あの道しかないと思い、逆走してました。
橋の下、何処からでもいけました・・
10キロのゴール地点では、偶然賢社長様に会いました。
竹本先生が子どもたちの荷物番をしてくださっていたそうです。
いろいろお世話をおかけし、ありがとうございました。
[2007/11/23 22:56:20]

お名前: 宮本   
そうです。
ひとりで練習していても、
「皆も頑張ってるんだから」と言い聞かせて励んでいました。

なにより、お天気が良くてよかったです。
応援ありがとうございました。
[2007/11/23 22:53:52]

お名前: ハダノ   
とても良い天気で良かったですね。

私はというと風邪をひいて1週間走れなかったのがきいたのか

4kmはちょっときつかったです。でも、完走出来てよかったです。
[2007/11/23 21:34:13]

お名前: みつ   
親の会のランナーの皆様、無事完走お疲れ様でした。
マラソン日和のいい一日でした。
沿道から応援して、感じたことは、
市民マラソンとは、できる体力があるのなら
参加することに意義や意味があることなのです。
その達成感や喜びは参加して走った者にしか
味わうことができないものです。
勇気をもって走られた皆さんに拍手を送ります。
[2007/11/23 20:52:34]

お名前: あらき   
寒い中、シティーマラソンは、誰一人掛けることなく
4k、10k共に完走しました。

努力のかいあり
笑顔でのゴールでした

一人では出来なかったかも知れない
仲間があればでしょうか・・・
走らなかった私が言うのもおこがましいですが

走り終わったときは、さわやかな素敵な笑顔でした

皆様お疲れ様でした
[2007/11/23 20:26:10]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る