記事タイトル:浮いてしまう 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: みつ   
今になっておもうのですが、
浮いているのも個性だよね。

親から見て、自分の子が、浮いているように見えたとしたら、
その子は、自分は皆と一緒ではないんだという、
意思を持っていることでもある。
ウチの子は、浮いていると決め付けてしまう親が問題です。

それが、学校へ行かない、行けない、ことにつながり、
引きこもることを許してしまう親が問題です。

浮いていることを自分で楽しめる子になってくれるといいんだけどね。
自分は他の子と違う、でもそれでもいいと思える、
そういう強さを持つ子に・・・

長田先生は言っています。
人を変えたいとおもうのなら、自らが変わることだと。
それが変わるということなのだと。
それは母と子でもいえることです。

親は子の幸せは作ってやれないから・・・

人を癒すこと(変えること)より、
自分自身を自らで癒すこと(変えること)そのことが
人を癒す(人を変える)ことになる・・のだとおもいます。
[2007/12/13 18:49:51]

お名前: あらき   
思い込みの激しい子どもに

親はついつい
もう、なんにも出来ない子ね
もう、何で出来ないのと
怒ったりしていると

出来の悪い奴なんだ自分はと、思い込んでしまったり

これはこうでなければ駄目なんだと
融通がきかなったりすると
周りと馴染めないと言うこともありませんか

浮いてしまことも子どもにとっては苦痛
大人でも嫌ですよね

でも、浮いてしまう子どもにしているのは
実は、親でした
[2007/12/13 05:55:36]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る