記事タイトル:反省? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ハダノ   
佐久間さん、家みたいにならないように気をつけて下さいね。

問題を持った子供の下の兄弟は特に危ないと感じます。
その時の影響が後になって出てきたりします。同じ親の子供ですから。

実際の話、
今は、休むことなく学校へ行きバイトもやっているからいいようなもの
三男が高校を辞めて家から出したとき、どきどきの連続でした。
三男が選んだアパートは治安が悪い土地でした。(町内はだめと言ってあったで)
隣の部屋の住民はたぶんフィリピン人、日曜日には数人が出入りしていました。
電話が鳴ると警察からかと思ったり、アパートの住民に迷惑をかけていないかとか。
へんな事に手を出していないかとか。上げればきりがありません。
不安との闘いでした。

こんなことにならないように気をつけて下さい。

私も三男が家に戻り、学校へ行っていることに気が緩まないように
気を引き締めていきたいと思っています。
[2007/12/09 17:03:02]

お名前: チヒロ母   
私もなかなか変われていません。
今朝も、主人を怒らせてしまいました。
挙句、言い訳を・・・したら、
「お前がそうだから、子供も同じなんだ!」と。
主人の言うことを素直に聞けていない私がいました。
素直に反省!
子供に言う前に、私が変わらなければ前に進めません。
[2007/12/08 22:40:22]

お名前: あらき   
同じです

子どもに問題を持たせた親のほうが
問題なんだ

子どもが問題を繰り返すように
親も癖がなかなか抜けない・・・

足もとすくわれて、何度も痛い目にあったことを忘れてしまうように
自分のことも繰り返してしまう
懲りないことと
危機感が無いのかな

子どもに危機感持たせる前に
自分か持たないといけないなと思うのだが
と言い訳ばかりになってしまう
言い訳するより、出来ること探そうと
思います
[2007/12/08 05:55:22]

お名前: 克典 母   
本当にそうですね。
私も、2年3ヶ月たちましたが、
その繰り返しです。

何度も、何度も反省するのですが、
また、やってしまいます。
主人を怒らせて、バンッと寝室へ行かれた翌朝は、
とても、気がめいります。

一番問題が多いのは、私自身だと思います。
[2007/12/08 04:51:17]

お名前: 佐久間   
私は、塾に通って来年の一月には三年になります。
まず、休んだ事なく、先生の話は十分に聞いているつもりでいました。
それでも、行動に移さないと全く持って意味もなく、
問題をもった子供が現実にいないことをいいことに、
そうでない子供たちには、気をつけているつもりが、
やはりどこかで気を抜いていることが、目に見えてよくわかりました。
何度も同じ事で怒られながら、
許しをえると、今までのことを忘れてしまう。
それは今いる子供たちのしている行動そのものでした。
反省のつもりで、自分のしている行動を思い返しながら
こうして書き込んでいるのにも関わらず、
進歩していない自分にくやしい気持ちが湧き出るとともに、
くやしいと思うのなら、なぜできなかったのか?
ふと、何をしているのかわからなくなってしまいました。
私はこれでいいと思った行動、それが人によっては
マイナスだと思う行動。
それが他人様ではなく、主人であれば、どうしようもない怒りがでるに決まってます。
それに対し、素直な心で反省するならば同じ繰り返しはしない。
繰り返ししてしまったとみられる以上は、
どんなにこうして書き込みで反省していても意味がありませんでした。
先生が、口だけでなく行動、とつねにおっしゃられている事が、
できていない自分がいました。
[2007/12/08 00:34:35]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る