記事タイトル:過敏すぎないで |
ゆったり構える なかなかできませんでした 心配で心配で そして心配すればするほどそのように悪循環 ドーンと構えてこれは絶対許さない そんな線が引かれていれば後は家事をするだけ そうして考えられればもっとらくにできたのに 子どもはそんなに、か弱くないです[2008/02/15 23:32:09]
分かるなあ 母親からすると、分からない男の子 今していることを、ズット続けるような気がして しょうがなかった 家の子が小さな頃 クレ○○○○の、ゾウさん踊りを、続けるわが子に 何度も止めなさいと言ったことか これが逆効果とは分からず 言えば言うほどおもしろがってするんです 黙って静かにかわせば、スグに飽きて止めたのに ああ、振り返れば神経質になっていたなぁ ゆったり構えていればよかった[2008/02/15 20:18:08]
入園前の子どもをお持ちのお母さんと話ました。 元々、消防車が大好きな男の子。 最近、たまたま近所で大きな火事があり、 現場で稼動する消防車を見た・・と。 放火事件だったそうで、その後ニュースにも出たと。 強烈にインプットされ、 「う〜〜、う〜〜、カンカン」 と言っては、 「放火です」 と言う。 「こんな言葉を使うなんて、この子の将来は大丈夫でしょうか・・ 放火魔になりませんか」 不安でたまらないと、ピリピリしているのがとってわかります。 その都度、過敏に反応するお母さんの様子に影響を受けて、 子どももまったく落ち着きを失っていました。 大きな出来事に出会って、それが言葉と結びついているのでしょう。 「放火魔になんてなりませんよ」 の言葉ににっこりされました。 過敏になっていたのですね。[2008/02/15 05:50:33]