更新日2022/11/19



近畿大会へジャンプ     近畿六都市大会へジャンプ







令和4年度 第61回近畿六都市中学校野球大会

  1.主  催  奈良市教育委員会 奈良市中学校体育連盟野球専門部   2.主  管  奈良市軟式野球連盟 奈良市中学校体育連盟野球専門部   3.後  援  内外ゴム株式会社   4.期  日  令和4年11月6日(日)・13日(日)           今年度は開会式は行いません。   5.場  所  ロートスタジアム(旧 奈良市営鴻ノ池球場)
  6.大会役員  大 会 会 長  仲川げん           大 会 副会長  杉本信宏 池田慎久           大 会 顧 問  北谷雅人 池本昌行           大 会 委員長  東川順治 伊東幹子 牧野 浩           大 会 副委員長 土肥正裕 若松 誠 辻井靖昌 平藪克郎 松村政一           大 会 委 員  城山政富 足立隆政 内田 隆 吉田昭一 児島宏樹           大 会 審判長  吉田真彦           大 会 副審判長 石山雅之           大 会 審判員  奈良市軟式野球連盟審判員                    奈良市中学校体育連盟野球専門部審判員   7.日程組み合せ

試合の詳細


















令和4年度 第61回近畿六都市中学校野球大会

  1.主  催  奈良市教育委員会 奈良市中学校体育連盟野球専門部   2.主  管  奈良市軟式野球連盟 奈良市中学校体育連盟野球専門部   3.後  援  内外ゴム株式会社   4.期  日  令和4年11月6日(日)・13日(日)(19日(土)予備日)           今年度は開会式は行いません。   5.場  所  ロートスタジアム奈良(旧 奈良市営鴻ノ池球場)
  6.大会役員  大 会 会 長  仲川げん           大 会 副会長  杉本信宏 池田慎久           大 会 顧 問  北谷雅人 池本昌行           大 会 委員長  東川順治 伊東幹子 牧野 浩           大 会 副委員長 土肥正裕 若松 誠 辻井靖昌 平藪克郎 松村政一           大 会 委 員  城山政富 足立隆政 内田 隆 吉田昭一 児島宏樹           大 会 審判長  吉田真彦           大 会 副審判長 石山雅之           大 会 審判員  奈良市軟式野球連盟審判員                    奈良市中学校体育連盟野球専門部審判員   7.日程組み合せ


11月13日(日)準決勝  ロートスタジアム奈良   井吹台中学校(神戸市) 棄権のため 新東淀中学校(大阪市)の勝ち   貴志・西脇(和歌山市)020 121 0=6   二  名 (奈 良 市)000 210 2=5 11月19日(土)決勝戦  ロートスタジアム奈良   新 東 淀(大 阪 市)001 202 0=5   貴志・西脇(和歌山市)002 020 0=4    優勝  大阪市立新東淀大池中学校    準優勝 和歌山市立貴志中学校・西脇中学校合同チーム    3位  奈良市立二名中学校

  










令和4年度 第71回近畿中学校総合体育大会 軟式野球の部

  1.日  時   令和4年8月8日(月)~10日(水)                    8日(月)1回戦      9時00分                    9日(火)2回戦      9時00分                   10日(水)準決勝      9時00分                         第3代表決定戦   降雨サスペンデッドゲーム                    11日(木)第3代表決定戦  10時~再開                                                 決 勝      11時00分                         閉会式      13時00分   2.会  場   奈良県 佐藤薬品スタジアム(旧 橿原公苑野球場)
  3.組み合せ


準決勝へジャンプ
8月8日(月)1回戦 佐藤薬品スタジアム   南 郷(滋賀 2位)100 200 1=4   日 高(和歌山1位)011 110 1X=5   報徳学園(兵庫2位)102 000 0=3   田 原 本(奈良2位)010 000 0=0   洛 南(京都2位)000 210 4=7【投】徳武、林、徳武、田村、徳武【捕】鈴木、井上【二塁打】井上【三塁打】上田、鈴木、林【本塁打】徳武   彩都西(大阪2位)003 020 1=6【投】岸田、佐藤、岸田、佐藤  【捕】鷹合   【二塁打】森
試合の速報
   1回戦第3試合は京都市立洛南中学校と茨木市立彩都西中学校の対戦。    【1回表】 洛南中学校の攻撃は、三者凡退。    【1回裏】 彩都西中学校の攻撃は、2死から3番鷹合君が右前打で出塁するも、後続が続かず無得点。    【2回表】 洛南中学校の攻撃は、4番井上君が中前二塁打で出塁すると、5番徳武君の犠打により三塁へ進塁。
    続く6番山元君が四球で出塁すると、盗塁で二塁に進塁。7番阪本君が四球で出塁し満塁となるも、後続が続かずこの回無得点。    【2回裏】 彩都西中学校の攻撃は、2死から7番笹木君が四球で出塁するも、後続が続かずこの回無得点。    【3回表】 洛南中学校の攻撃は、1死から2番上田君が左越三塁打で出塁するも、後続が続かずこの回無得点。    【3回裏】 彩都西中学校の攻撃は、1死から1番西口君が死球で出塁すると、2番田畑君の内野安打で一、二塁となる。
    続く3番鷹合君が四球を選び満塁とすると、パスボールの間に走者が2人還り、2点先制。さらに5番福本君の右前適時打の間に1点得点。    【4回表】 洛南中学校の攻撃は、5番徳武君がランニングホームランで1点得点。さらに7番阪本君が死球で出塁すると、
         8番鈴木君の右越三塁打により1点追加。9番梶原君、2番上田君が死球で出塁するも残塁。    【4回裏】 彩都西中学校の攻撃は、三者凡退。    【5回表】 洛南中学校の攻撃は、4番井上君が中前打で出塁すると盗塁で2塁へ。5番徳武君が進塁打で走者三塁とする。
         6番山元君のスクイズにより1点得点。    【5回裏】 彩都西中学校の攻撃は、1死から2番田畑君が四球で出塁すると、ボークで二塁へ。
         さらに盗塁で三塁へ進塁すると、3番鷹合君が四球で出塁し盗塁で走者二、三塁とする。
         4番森君が左越二塁打を放ち、2点追加。    【6回表】 洛南中学校の攻撃は、8番鈴木君が四球で出塁すると、代走で吉川君へ。2死から盗塁を試みるも失敗する。    【6回裏】 彩都西中学校の攻撃は、7番代打浦田君が振り逃げで出塁すると、代走で宮迫君が二塁へ盗塁。
         8番鹿村君の進塁打で走者三塁。9番赤松君が死球で出塁すると、二塁へ盗塁。二、三塁とするも後続が続かずこの回無得点。    【7回表】 洛南中学校の攻撃は、1死から3番林君が左越二塁打を放つと、4番井上君が左前打を放ち
         一、三塁とする。5番徳武君が死球で出塁し満塁。6番山元君が中前適時打を放ち、2点を追加し同点に追いつく。
         盗塁で二、三塁から7番阪本君は三振となるが、8番田村君が右前適時打を放ち1点を追加。9番梶原君が死球で出塁し満塁となり、
         1番檜垣君が死球。押し出しで1点を追加し依然満塁となるが後続が続かず残塁。この回4点を追加し逆転。    【7回裏】 彩都西中学校の攻撃は、3番鷹合君が死球で出塁すると、ワイルドピッチで二塁へ進塁。4番森君の進塁打で走者三塁となり、
         5番佐藤君が四球で出塁。一、三塁から6番稲田君の内野安打の間に1点を返すも届かず。     最終回で逆転した洛南中学校が勝利し、2回戦進出。(近畿大会奈良HP速報3号より)   松原(滋賀 1位)100 002 01=4   日進(和歌山2位)003 000 02X=5             8回タイブレイク 8月9日(火)2回戦 佐藤薬品スタジアム   日 高(和歌山1位)022 003 1=8   五 領(大阪 1位)100 010 0=2   報徳学園(兵庫2位)120 014 0=8【投】山内【捕】新免、池田【二塁打】真栄田、岡田   日  新(京都1位)002 110 0=4【投】土屋、廣野進、大槻翔、廣野進【捕】大山【二塁打】寺田、岩﨑【本塁打】廣野進
試合の速報
   2回戦第2試合は私立報徳学園中学校と福知山市立日新中学校の対戦。    【1回表】 報徳学園中学校の攻撃は、1死から2番富田翔君が四球で出塁すると、盗塁で二塁へ。
         2死となるも4番眞栄田君が中越二塁打を放ち、1点先制。パスボールの間に走者は三塁へ進も後続が続かず、この回は1点。    【1回裏】 日新中学校の攻撃は、2死から3番岩﨑君が左前打で出塁すると、盗塁で二塁へ。後続が続かずこの回無得点。    【2回表】 報徳学園中学校の攻撃は、6番中尾君が四球で出塁すると、盗塁で二塁へ。7番宮原君の
         進塁打により走者は三塁へ。8番信免君の死球で一、三塁。9番山内君の左前適時打により1点追加。
         1番岡田君の中犠飛によりさらに1点追加。この回2点得点。    【2回裏】 日新中学校の攻撃は、2死から7番片山君が中前打で出塁するも、後続が続かずこの回無得点。    【3回表】 報徳学園中学校の攻撃は、1死から4番眞栄田君が死球で出塁すると、盗塁で二塁へ。
         5番池田君が四球で出塁し走者一、二塁となるも、後続が続かずこの回無得点。    【3回裏】 日新中学校の攻撃は、1死から1番寺尾君が右越二塁打を放ち、2番松田君が内野安打、
         3番岩﨑君が左越二塁打を放ち、2点を返す。この回は2得点。    【4回表】 報徳学園中学校の攻撃は、三者凡退。    【4回裏】 日新中学校の攻撃は、2死から8番廣野進君が左越え本塁打を放ち、同点とする。    【5回表】 報徳学園中学校の攻撃は、1死から3番富田諒君が相手失策で出塁すると、盗塁で二塁へ。
         4番眞栄田君の内野ゴロの間に二塁走者が生還し、1点を勝ち越す。    【5回裏】 日新中学校の攻撃は、2番松田君が遊撃手の失策を誘い出塁すると、二度の盗塁で三塁へ。
         4番土屋君のスクイズで同点に追いつく。    【6回表】 報徳学園中学校の攻撃は、7番宮原君が左前打を放つと、8番信免君が四球で出塁。
         一、二塁から盗塁で二、三塁とすると、9番山内君が四球で出塁し満塁。1番岡田君が中前二塁打を放ち、2点得点。
         二、三塁から2番富田翔君が左前適時打を放つと送球エラーの間に二塁走者も帰還し2点追加、打者は二塁へ。
         3番富田諒君の左犠飛で走者は三塁へ進むも、後続が続かず、この回は4点得点。    【6回裏】 日新中学校の攻撃は、6番大槻翔平君が左前打で出塁すると、7番片山君の犠打により二塁へ。後続が続かずこの回無得点。    【7回表】 報徳学園中学校の攻撃は、5番池田君が左前打で出塁すると、6番中野君が四球で出塁。
         一、二塁から代打宮下君が犠打で送り二、三塁とするも、後続が続かずこの回無得点。    【7回裏】 日新中学校の攻撃は、三者凡退。      報徳学園中学校が点を重ね続け、準決勝へ。(近畿大会奈良HP速報7号より)   大久保(兵庫1位)111 220 0=7【投】恋田、林   【捕】今岡【三塁打】八木  【本塁打】八木   洛 南(京都2位)000 202 0=4【投】林、徳武、田村【捕】鈴木【二塁打】上田、林
試合の速報
  八 木(奈良 1位)020 303 0=8【投】田中、梶原   【捕】金山【二塁打】小田【三塁打】田中2、大井、金山   日 進(和歌山2位)001 114 0=4【投】黒田、田中、黒田【捕】岡田【三塁打】田中【本塁打】黒田
8月10日(水)準決勝 佐藤薬品スタジアム   報徳学園(兵庫2位)0-2日 高(和歌山1位)
試合の速報
  八 木(奈良1位)14-2大久保(兵庫1位)
試合の速報
   第三代表決定戦   大久保(兵庫1位)2-1報徳学園(兵庫2位)     降雨のため5回裏で中断11日にサスペンデッドゲーム 8月11日(水) 佐藤薬品スタジアム    第三代表決定戦 10時再開       報徳学園5回裏2アウト満塁 打者岡田君カウント1-1より再開   大久保(兵庫1位)7-2報徳学園(兵庫2位)
試合の速報
   決勝戦   八 木(奈良1位)1ー3日 高(和歌山1位)
試合の速報
   優勝  和歌山市立日高中学校(近畿第一代表)    準優勝 橿原市立八木中学校 (近畿第二代表)    三位  明石市立大久保中学校(近畿第三代表)        報徳学園中学校

   ※優勝校、準優勝校、第三代表校は8月18日(木)から北海道 札幌市丸山球場、
    札幌市麻生球場、札幌スタジアム、他にて行われる第44回全日本中学校軟式野球大会に
    近畿代表として出場します。
全国大会へジャンプ































































全国大会へジャンプ
   END























































































































全国大会へジャンプ
誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
雷鳴で試合が中断し試合が遅れています。しばらくの間お待ちください。
  
試合の詳細
試合の詳細


   速報版