車田音楽教室のボイストレーニング教室のご案内
本文へジャンプ
★車田音楽教室のボイス(ヴォイス)トレーニングは・・・・(^_-)-☆

@「
個性ある自分の声を無理なく出せるように基礎トレーニングを行います
        ⇒正しい姿勢・腹式発声の習得・ナチュラルボイスを身につけるetc・・・


A「人に伝わる声(発音・言葉・アクセント・滑舌)をトレーニングにより身につけます

B「
表現出来る声をトレーニングにより身につけます
声量UPトレーニング(声を大きく、かつ強弱が出来るようにするトレーニング)
声域拡張トレーニング(高い声(頭声・裏声など)・低い声(胸声発声)を身につける)
ピッチコントロールトレーニング(音程訓練・音痴矯正トレーニングにより安定して歌が歌えるようにします)
声の表現技術(フェイク・ビブラート・こぶし・うねり・しゃくり・トリルetc)をトレーニングによって身につける)
リズムトレーニング(身体でリズムを感じとりながら正確なリズムで歌えるようにする)
その他・・・要望により楽譜を読める力をつけるトレーニングもしています。
 上記トレーニングを生徒さんの要望も考え、歌の技術が上がるように講師が必要だと考えるトレーニングを必要に応じて必要なだけレッスンに取り入れ個人のレベルに合わせレッスンをします。

C
歌唱指導については上記@〜Bを実際の曲を使って練習し、身につけてもらう訓練と位置づけています。
  練習曲のジャンルは、現在
演歌・歌謡曲・ポップス・声楽・シャンソン・ジャズ など
  生徒さんの歌いたい曲でレッスンしています。

車田音楽教室 Facebook

★こんな方がレッスンに通われています(^_-)-☆ (一部の例として・・・)

声が出にくく苦しい・・・(日常会話も歌うことも)

・滑舌が悪く、声の大きさが小さくて(弱弱しく)人から言葉が聞き取りづらいとよく言われる

・声を出すのが辛く、人と話しをしていてもすぐ疲れてしまい声枯れしハスキーボイスになる

・歌を歌ってても、日常会話でも抑揚がなく感情を声で表現出来ない

・声の出し方からしっから教えて欲しい

・私は音痴で人とカラオケに行っても歌わないし、カラオケに誘われる事にも恐怖心がある

・大きな声が出ない・スッキリ歌えない ・息が長く続かない

・高い(低い)音域の歌を歌えるようになりたい・・・音域が狭くて曲選びが大変だ!!・・音域を広げたい

・無理な発声をしているためすぐ声が疲れてしまい、一曲最後まで歌うのが辛い などなど

その他たくさんの悩みを抱えている生徒さんが沢山通っていらっしゃいます。

トップページへGO!





 
 
○○スクール:生徒募集