拝島分水ウォーキング


 玉川上水の分水の一つに拝島分水があります。市民活動の一環ですが福生市を流れる熊川分水の自然景観の維持と水路を保存する会を立上げ運動を続けてますが、仲間と隣接する昭島市を流れる分水を見ながら健康をかねてウォーキングを実施しました。
 拝島駅の近くの平和橋取水口から鉄道の線路を超え国道16号沿いにそって昔の拝島宿にある拝島大師まで回り道をしながら約3時間歩きました。途中、私立・啓明学園の中には三井家の別荘として永田町から移築された江戸時代の鍋島藩の邸宅・『北泉寮』があります。歴史ある建物もさることながら庭園の美しさと眺望はおすすめです。
 秋の紅葉の頃が訪れる最適の時期とか。ゴール地点の拝島公園には眼病平癒の『おねいの井戸』があるので眼に病のある方は大日堂に祈願するもよし。


玉川上水・拝島分水取水口
拝島宿から移築された中車(嶋田家)のタービン跡
16号沿いの水路
啓明学園にある三井家から寄贈「北泉寮」 学舎、寄宿舎として利用された
おねいの井戸
戦国時代の北条氏照の重臣石川土佐守の娘の眼病平癒にまつわる文化財