
|
何処でも身近に見られる 花 を掲載します。
玉川上水の福生市内を流れている右岸(上流から見て)に日光橋公園水喰土公園付近の草花、此処での花や、また一般的な何処でも見られるよくご存じのムラサキツユクサ(紫色種)、朝のウォーキングで偶然発見したあまり見られないムラサキツユクサの白色種やタツナミソウ(ムラサキ)・タツナミソウ(シロ)、昭和記念公園のアグロステンマ(通称・むぎせんの)・ヤマアジサイなどです。 |
| オドリコソウ |
| タツナミソウ・ムラサキ |
| タツナミソウ・シロ |
| キンラン |
| ギンラン |
| ムラサキツユクサ |
| ムラサキツユクサ・白花種 |
| ヤマアジサイ |
| アグロステンマ 昭和記念公園にお花畑のように植えてありました。 |