語釈
ハク ケバ ズ リ ガ
子 曰、「1三 人 行、必 有 我2 師 1焉 。
二 一
ビテ ノ ナル ヲ ヒ ニ ノ ル ナラ ニシテ ムト ヲ
擇 其 @善 者 而 從 3之 、其 不 善 者2 而 改4 之。」
二 一 レ レ レ
(七述而二一三人行必)
(注)@善者 (言葉・行動の中の)よいもの。
一 書き下せ。
二 口語訳
孔子が言うことに、「三人で行動したら、きっとそこに自分の師を見つける。よい人を選んでそれに
みならい、よくない人にはそのことを直すからだ。
三 次の語の読みを現代仮名遣いで記せ。
1 択 2 之
四 二重線部1、2の文法問題に答えよ。
1
2
五 傍線部 1〜4の問いに答えよ。
1 三人はどういう人物か。
2 何を師とするように言っているか。
3 指示内容を記せ。
4 指示内容を記せ。
孔子「三人。善の者=見習う。よくない人=そのことを直す。」
主題 善・不善によって自分を導く。
解答
一 子曰く、三人行なわば、必ず我が師有り。其の善き者を択びて之に従い、其の善からざる者は之を改む。
三 1 えら 2 これ
四 1 断定 2 順接
五 1 自分と他の二人(善人と善人でない人) 2 「善」に限らず「不善」も師として向上させる。
3 善なる言動。4 不善なる言動。