2013年(H25年度) 4月
神戸市生きがい対応型デイサ-ビス活動報告書
       活動団体名:福祉ネット寿        記入者:藤原

活動日:   4月15日(月)晴れ
活動場所:  楠丘県住集会所
時間:    10時30分から 15時まで
利用者数:  利用者 (14人)、タッフ(2人)
活動内容:  問診・血圧測定、おしゃべり、歯科衛生士の口腔機能訓練、絵手紙
① 午前の部: 問診・血圧測定では特にお変わりなしでした
    :おしゃべりで4月13日に地震があったことをお話しする。皆様阪神大震災
     に遭遇しているので怖かったと一様に言われる。
      :上野歯科衛生士による口腔機能訓練実施、先ず、全身ストレッチから始め
噛む力を鍛えるために深呼吸をしてゆっくり吐く、指の先までの血流を良くするためにもよいとのこと。
次に絵を見てどれが柔らかいかを順番に書き出す、素材も考慮に入れて考えるが意外と難しい。奥歯は自分の体重がかかる位の負荷がかかるとのこと。

昼食:弁当 (御膳さん)14食
         白飯おにぎり3種、トマトと玉ねぎのドレッシング和え、みずなのサ
ラダ、エビ天、豆腐しんじょう、玉子焼き、ブロッコリー

② 午後の部:・赤澤先生の絵手紙
       4月の旬の野菜をかく(アスパラ、春キャベツ、青梗菜、筍、ソラマメ)
       野菜などどこからかくの?と利用者様に聞かれ、素材ごとにそれぞれ違う
けどと例を示して指導される。山で雉を捕獲した出来事を話される。毛並みもよく色が素晴らしいと
  

ティータイム:日本茶、水まんじゅう


今日の感想:地震の怖さは体験されている方が多く、じっと布団をかぶって様子を
      うかがいしばらくしたら治まったので安堵したと。もしもの時にと非常用袋
      を用意しているとか。
      絵手紙の先生の雉の話、雉は日本の国鳥だそうで勝手に捕獲してはいけない
      と聞かされ初めて知った。肉は美味しいらしい
      連休が続くが5月6日の日の参加者を尋ねると皆様出席とお返事あり
      意欲満々でした。

2013年4月度活動報告書

              2013年(H25年度)4月
神戸市生きがい対応型デイサ-ビス活動報告書
       活動団体名:福祉ネット寿        記入者:藤原

活動日:   4月22日(月)晴れ
活動場所:  楠丘県住集会所
時間:    10時30分から 15時30分
利用者数:  利用者 (14人)タッフ(2人)
活動内容:  問診・血圧測定・運動機能訓練・麻雀・鯉のぼり折紙・次月予定確認     
① 午前の部:問診、血圧測定では特にお変わりありませんでした。
      :おしゃべり、、、、中国の四川省でM・7と大きな地震があったニュースで
       まだ寒いからどうなんだろう・救援物資など届いてるのやろうかと話し合う。
      :看護師による運動機能訓練実施、全身運動と下肢筋力強化のための運動を行う
       セラバンドを使って大きく深呼吸して体中に酸素やその他のものがゆきわたる運動を行う
      :次月の(5月)予定の確認と脳トレを行う
      :あんしんすこやかセンターから新人の方が挨拶に来られ、おれおれ詐欺に引っかからないようにと。高期高齢者の健康診査のことを話され、勧められる。
       利用者さんから質問があって
「一人で暮らしてるけど倒れて電話も出来んような場合はどうしたらよいか」
あんすこさんは「家族がいる方であれば定期的に電話してもらう」とか「自治会長さんへの横のつながりを保っておく」などと答えられる
検診の案内の資料と詐欺にかからないためにのレジメを皆様に配布される

昼食  音羽寿司さん(13食)巻きずし
    
② 午後の部:鯉のぼりの折紙が意外と難しい。鱗やしっぽなど工夫され張り付けて色塗りで
     完成、孫にあげるのだと言われる
     

◎感想:5月2日は八十八夜だそうでこのお茶を飲むと長生きするそうだと利用者さんから
    教えられました。4月下旬だというのに、北の方では雪が降ったとか、気温の変化に
    戸惑いを感じる。
    鯉のぼりの折紙が難しいと言いながらも皆様、鱗とか目とか立派に作成されて
    感心する。下絵には藁葺の屋根の絵を描いたので郷愁を誘った様子でした

              2013年(H25年度)4月
神戸市生きがい対応型デイサ-ビス活動報告書
       活動団体名:福祉ネット寿          記入者:藤原

活動日:   4月1日(月)晴れ
活動場所:  楠丘県住集会所
時間:    10時30分から 15時まで
利用者数:  利用者 (15人)スタッフ(3人)
活動内容:  問診・血圧測定、音読、簡単体操、気功

① 午前の部:問診・血圧測定・簡単体操・音読・歌
       ・問診・血圧測定では特に異状ありませんでした。
       ・簡単体操では口の運動と軽い全身運動を実施
       ・音読(宮城県)をして頂き、虫食いの漢字の穴埋めをして書いて頂いた後、宮城県の有名な歌「斉太郎節」をスタッフが弾く三味線で合唱する
       ・あんしんすこやかセンターの担当者が見学に来所、利用者さんにあんすこは何をするところかの説明や疑問などにお答えする

昼食:弁当 (コープさん)  16食 健・食・美弁当
       白飯、かぼちゃ、蕗、ひろうす、タケノコの煮物、ブロッコリー
       春雨の酢の物、きんとき豆、玉子焼き、蓮根のきんぴらとはさみ揚げ
     
② 午後の部:山内先生の気功
     背骨が硬くなると老化も進み血圧も高めになり、自律神経が不安定にな
     るので背骨の気功を実施、首も硬くなると脳の神経も委縮、ちょっと
     辛いなあというところまでの動きをするがそれが不思議と気持ちよい
     本日も頭のてっぺんから足先までゆったりの気分で実施される


今日の感想:寒暖の差もある気候ですが皆様積極的に参加されて意欲に圧倒される
      あんすこセンターから2名来所で見学され、人数の減少には協力すると
        言われる。利用者様から何する所かとの質問に答えられ、また、機会を
        設けてお話をして頂くことにする

              2013年(H25年度)4月
神戸市生きがい対応型デイサ-ビス活動報告書
       活動団体名:福祉ネット寿          記入者:藤原

活動日:   4月8日(月)晴れ
活動場所:  楠丘県住集会所
時間:    10時30分から 14時まで
利用者数:  利用者 (12人)スタッフ(2人)
活動内容:  問診・血圧測定、お花見(風雨きつく中止)おしゃべり、歩行運動
       歌、川柳つくり、ハガキ絵、風船バレー

① 午前の部:問診・血圧測定では血圧の値は皆様安定しておりました。
      :お花見が中止になったので、集会場にての実施となり、今日が入学式ということもあり、1年生のころのお話を一人一人にお話しして頂く。子守ばかりさせられて学校には余り行かなかったとか、親が煙草屋を経営してたので留守番をしていてお釣り銭をごまかされたとか、ランドセルなど買ってもらえず手提げの袋で通い弁当は梅干し弁当で、1銭を小遣いにもらいアメを3個買ったとかのお話を聞かせて頂く。昔懐かしい歌と童謡を皆で歌い 
      :「春がきた」の字抜き歌を歌い、頭を使うなあと言われる。
      :看護師の指導で全身運動を実施、輪になり「幸せなら手を叩こう」の歌に合わせて上下 肢を動かす。

昼食:弁当 (音羽寿司) お花見弁当 12食
     白飯の上にさけとくぎ煮乗せ、小芋、人参、牛蒡、蓮根の煮物、大豆とエビの柚子あえ、昆布の和え物、玉子焼き、ブロッコリー、茄子の田楽、かにかまと蓮根のはさみ揚げ、鮭、薩摩芋のゼリーよせクコ入り、わらびもちと
みかん

② 午後の部:川柳のお題を提示、「花見に行けず」を考えながらハガキ絵を書く
     「張り切って準備万端で花見なし」「嵐きて花見に行けず残念至極」
     などをそれぞれ書いたハガキ絵の余白に書き入れる。
     頭を使った後で皆で輪になり風船バレーをいくつまで打ち上げられるか
     をしたり、5回打って5回目に当たった人が「寿司のネタ」を言うなど
     レクレーションを楽しむ

ティータイム:コーヒーとお菓子

今日の感想:折角のお花見が中止となりましたが、皆様お化粧を綺麗にして洋服も普段とは違う衣装でおしゃれをしてきてました。
      たまにはゆっくりおしゃべりしましょうと、小学入学のころの話をして頂きましたが、最初は思い出さないとか言ってたけど他の方が1銭もらってアメを買いにという話から次々と思いだされたのか尽きることがなく経過。
      :茂山さん が眠いのと体がだるいのでと13時に帰宅される