Windows 10 アップグレード動作確認
全てのソフトやソフトの細部までは確認しておりません。
Windows 10 にアップグレードをしますとトラブルを聞きますが、機種により症状は違うようです。
Windows 7 と Windows 8/8.1 を比較した場合、Windows 8/8.1 を Windows 10 にアップグレードした場合の方がトラブルが多く発生します。
 動作確認内容
 ・バッファローの無線LAN親機(Wi-Fiルーター) WZR-HP-G450Hで無線での接続。
 ・テレビの視聴。
 ・YouTubeの視聴、動画アップ。
 ・DVD、ブルーレイ再生、書き込み。
 ・オフィス(Home and Business 201)のWord、Excel。
 ・付属ソフトのマイリカバリ、バックアップナビで Windows7、8、8.1、10 バックアップと復元。

FH77/GD Windows 7 Home Premium 64ビット → Windows 10 Home 32bit
Windows 10 にグレードアップをしましたが動作確認内容にトラブルは見られませんでした。
テレビ、バックアップナビもOK。

F/G90D Windows® 7 Home Premium 32ビット → Windows 10 Home 32bit
テレビ操作メニューの文字が表示されません。但し、そのメニュー部分をクリックしますと表示切替や放送波切替などは問題なく出来ます。
他の動作にトラブルは見られず、トラブル解決ナビも正常にバックアップ、復元が出来ました。

FH700/5AT Windows 7 Home Premium 32/64ビット → Windows 10 Home 32/64bit
32/64bit のいずれもグレードアップができず、オプション選択の全てを試しても Windows 10 は起動しない。
諦めて富士通の出荷時にリカバリをし、トラブル解決ナビでバックアップしておいたディスクイメージに復元する。
他の、FH900/5AT、FH550/3AM も同じ症状で Windows 10 へのアップグレードは不可能。

EH30/HT Windows® 7 Home Premium 64ビット → Windows 10 Home 64bit
アップグレードによりテレビ視聴用のソフト「Windows Media Center」は削除されますので、Windows 10ではテレビを見る事が出来ません。
他の動作にトラブルは見られず、バックアップナビも正常にバックアップ、復元が出来ました。
Bluetooth オーディオデバイスは使えないかもしれません。

FH98/JD Windows® 8 64ビット → Windows 10 Home 64bit
Windows10アップグレード対象機種ですがバックアップナビが使用できません。
テレビ視聴は出来ます。
バックアップナビが全く使えず、Windows 10 にグレードアップをすると、Windows 8 に戻す場合は再度富士通の出荷時にリカバリし、Win 8 で作成しておいたバックアップデータで復元をしなければなりません。
「サポートしていない区画構成のため本機能はご利用できません」のメッセージが出てバックアップナビが使えません。

FH900/5BM Windows® 7 Home Premium 32ビット → Windows 10 Home 32bit
FH700/5AT同様グレードアップができず、オプション選択の全てを試しても Windows 10 は起動しない。
諦めて富士通の出荷時にリカバリをし、トラブル解決ナビでバックアップしておいたディスクイメージに復元する。
他の、FH900/5AT、FH550/3AM も同じ症状で Windows 10 へのアップグレードは不可能。