5,

//

http://www7b.biglobe.ne.jp/koshikiya15/sapio/

Sapio稲荷山の存続を求める会

                   Sapio稲荷山の存続を求める会のホームページ、ようこそ!
    
     以下、「会」という。
  会は、その名のとうり、Sapio稲荷山の存続を求めます。狭山市は、2018年、9/28時点で
Sapio稲荷山を、2019年3月閉館する案を発表。これを知り、Sapioの利用者の有志がSapio稲荷山の
存続を求める署名活動を2017年11月に開始した。
   1、 会の活動の経過                           2、会の今後の活動方針等
      ・2017/10/24~11/8にかけ数回、世話人会を開く。   (1)今後の狭山市の方針
      ・11/10~12/22にかけ、駅頭での署名活動し        現時点(2/14)での土地・建物の扱い
       (狭山市駅、稲荷山公園駅、新狭山駅、狭山市駅、          土地―貸与、建物―譲渡が有力
        マルエツ前)                               民営化に向けた行動予定
      ・11/21所沢プレスセンター への記事持ち込み           ・H30年4月~コンサルタント業者の選定
      ・11/27,Sapio稲荷山の存続を求める会の発会式         ・サウンデング調査・民営化の手法の検討
        (中央公民館、16名参加)
                        ・8月頃までにー民営化の方針決定
      ・18/1/29署名協力のビラ配布(入間川4丁目、           ・各組織等への説明会開催(地元自治会・市議会・利用者等)
        諏訪2町目、鵜ノ木地区など。)と署名収集。              ・ 9~10頃:民間業者の公募・選定・
      ・2/7,宣伝かーによる、署名お願いの放送
         つつじ野団地付近、入間川1~3丁目、中央1~4                     
        丁目など。
      ・2/9,第2次の市長への署名提出(1850筆、          (2)会の方針と活動
           
累計、2511筆)                          ・方針「:現状のかたちで残す」(市の案を廃案にする)
      ・2/16よりビラ配布と署名収集、つつじ野団地、          ・活動:ビラ・署名、宣伝放送等により、「民営化が利用者の利益に
        入間川東小付近、マルエツ裏、中央1丁目~4丁目など。     反する」ことを訴える
                                              ・自治会長への署名収集への協力要請書の提出
      ・2/14,市議会文教・厚生協議会で、「Sapio稲荷山は、     狭山台自治会、中原自治会、他
      (公の施設としては廃止するが、民営化により         
・市議会(6/18~6/20)の傍聴
     健康増進施設としての機能を存続させる。
」との方針が                 
     報告された。
                         12/16現在の署名数  11694筆             
         

サピオ稲荷山 再開のおしらせ!!
  遅くなって申し訳ありませんがサピオ稲荷山が下記の日程で再開(予定を含めて)されます
 
        会議室・トレーニングジム‣風呂:4/1'22より、再開済み。


        プール:7/1'22再開予定(風呂について間違っていたので訂正いたします。)


  プール、浴室、トレーニングルーム廃止!!
        
           狭山提案:狭山市ふれあい健康センターFFI(RO方式)事業基本構想(案)

   
1、状況  
   
2024年3,28文教厚生委員会協議会 健康推進部 健康づくり支援課 から 上記 
    (最上段太字)の基本構想が提起されました。

  

 その理由は

   ①:市が直営で運営していた時に比べて、施設の利用者が減少していること。
     2017年の281、813人から2022年の114、007人へとほぼ半減
    その結果、、指定管理費が大幅増加し、市の財政を圧迫している。
   ②:市内にサピオ同様のサービスを提供している民間業者が存在してしいて、敢えて、市が高額負担の中、
    これらの施設を維持する必要性がない。
   ③受益者負担割合が低く、本施設を利用していない方々が、多くの経費負担を強いられている。

2,プー:ル、浴室、トレーニング施設の廃止の不当性
  
  Sapio稲荷山は、市民の健康増進及び市民同士の交流を図る施設として1998年の開設され、2006年からは、指定  管理制度を導入して、民間の経営能力を活用し,運営をしていて、多くの市民等が利用しています。
  
  プール等の施設は、sapioのメインの施設で殆んどすべての利用者がこれらの施設のいずれかを
利用しています。

3,プール、浴室、トレーニング施設に変わるもの(?), 構想案の中に以下のものが提起されている。
 
  「多様な人々が相互に支え合い,多世代が楽しみながら体力づくりを行える」次世代型、全世帯型の拠点として以下のものを
 あげている。
  
  ①、eスポーツ:電子計算機を活用したスポーツ   注1,
  ②、AR(:拡張現実):現実世界とデジタル情報を融合する技術  注2,
  ③、VR:(仮想現 実):デジタル技術によりつくられた仮想区空間を現実世界化のように体験する技術  注3, 
  
  注1:eスプーツとは、ElectronicsSpotsの略   モバイルゲームやビデオゲーム使った対戦をスポーツとし、競技性のニュアンを
      加えたもの。
  注2:AT: Augmented Realityの略  現実世界にデジタルコンテンツを乗せて表示する技術のこと。 型には、画像認識型、、物体認識
       型、空間認識型等がある。
  注3:VRとは、Virtual Realtyの略、VR用のウェアラブルにデバイスを装着し仮想(ヴァ-チャル)空間を体験できる技術のこと。


4,上記3に対するわが会の見解等
 

  ①、上記のeスポーツ、AR、VR等では、体力の増強等は望めない
    プール浴室等の「施設は、市民にとって最も身近な運動施設で、健康増進、人々の交流に大きく寄与している施設です。
    そのためSapioのプール、浴室、トレーニング施設等の施設の廃止は絶対に認められない
 
  ②、指定管理料の高騰阻止対策
   ・ 利用料金の合理的範囲内での値上とする。狭山市と他市を別料金とする。ー4市連合での合意を得た上での。
   ・ クラウドファンディングによる寄付の呼びかけ。
   ・ その他

5、パブリックコメントにご意見をお寄せください
  

  通称:パブコメとは、市の重要な計画等を作成するにあたって、まず、その素案を市民の皆様に公表し、意見を募ります。提出された意見
 とその意見に対する市の考えを公表する一連の手続きのことです。
  
  ・ 公表するもの::基本的な方向性を示す計画・条例等
  ・ 公表方法:狭山市公式ホームページ、広報さやま、情報コーナー等での閲覧
  ・ 意見の提出場所:市役所健康推進部 健康づくり支援課、保健センター
  ・ 意見提出締め切り:4/30
     多くの方々のご意見をお願いたします 
  
・  意見提出の方法
    j持参 健康づくり支援課 保健セター3階
    郵便 〒350-1304 狭山市狭山台3 -24 健康づくり支援課
    Fax 健 康づくり支援課  04-2959ー3074
    電子メール(健康づくり支援課宛 Kenko@city.sayama.saitama.jp