タイトル | : Re: SiC-MOSで DRIVER UNIT for STAX EARSPEAKERS を製作 |
記事No | : 2488 |
投稿日 | : 2019/02/15(Fri) 21:16:06 |
投稿者 | : konton |
TAKAさん、こんにちは。
> SICを使用したSTAXドライバーの完成、おめでとうございます。
ありがとうございます。STAXドライバーは既に2台作ったので3台目を作るモチベーションは上がらないままだったのですが、純正のSRM-T8000ほかを研究しているうちに余り製作例のないSiC MOS-FET起用のSTAXドライバーを作ろうかという気になりました。 > 近年、2SC3675,2SA1486,2SA1967,2SA1968等の高耐圧半導体の入手が難しくなりましたが、 > SIC FETは高耐圧で入手性も良く終段ドライバーに適している思います。 > 真空管を終段にするのに比較してゲート入力容量は大きくなりますが、gmが大きい分、駆動回路は簡単になるようですね。 > ROHM SCT2H12NZはSICの中では小入力容量で使いたくなります。
その通りだと思います。 STAXドライバーに限らずアンプの自作は厳しい時代になりました。
TAKAさん製作のSTAXドライバーも面白そうですね。 皆さんのためにどこかで回路図など公表して下さい。
|