合格発表・免許証交付 |
11:50頃にやっと合格発表があった。
試験官:「大型1種の合格者を発表します。」
試験官:「1番○○さん(筆者のこと)、○番○○さん、、、(1番以降うれしさのあまり聞いていない)」
試験官:「1750円分の証紙を買って戻ってきてください。」
試験官:「免許証の交付は12:50~2階の3番窓口で行います。時間少し前に集まってください。」
こんなやり取りであっと言う間に終わった。大型1種に合格したら午後の2種免許学科試験を受けるつもりだったので時間まで学科試験勉強をした。待つこと1時間。やっと交付の時間になり2階3番窓口へ行った。窓口のお姉さんから写真撮影と免許証交付の説明を受けて、早速写真撮影を行った。どうせすぐに免許が変わるから適当に身だしなみを整え写真撮影を終わる。
ここから少しバタバタする。午後の学科試験申込みは13:00~13:30。免許証交付は13:30。ギリギリである。2号館(写真撮影、免許証交付は1号館)に戻り受付のお姉さんに「免許証交付待ちなのですが学科試験の申込みはできますか?」と聞くと「免許証がないと駄目です」との返事。あとは祈る思いで交付を待った。
免許証が13:25に交付されたので急いで学科試験の申込みを行った。大型1種の時と同じように(コピー機のところで)申請書作成してもらい証紙(4,450円分)を購入し写真貼り付け申請書の記入を行いG窓口に並ぶ。視力検査と深視力検査(今回はすんなりクリア)を受けて受付が終了した。
|