TITLE

13.花火を撮る

 
花火01
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用

調布市の花火大会を撮影しました。はじめて花火を撮影したのですが花火撮影を行う基本は三脚使用でシャッター速度はバルブ、絞りはF8になります。バルブ撮影を行うためレリーズ(MC-30)を購入しました。

 
花火02
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用

できあがりのイメージとかなり違いますが、はじめて花火を撮影したわりには良く撮れていると思います(自画自賛)。でも正直なところもっと迫力があって綺麗に撮れていると思っていたので出来映えを見たときはちょっとショックでした

 
花火03
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用

実際の花火はもっと大きく開いていたと思うのですが、出来映えはこぢんまりとしてしまいました。

花火は調布市の多摩川で打ち上げられたのですが、打ち上げ会場が2つあったので違う位置に花火が上がっています。

花火04
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用
 
花火05
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用

花火の終盤に点火された仕掛け花火です。多摩川の両岸にクレーンで設置されていました。花火の煙が風に流されてちょっぴり幻想的に撮影できました。(結果的に写っていただけなのですが(^^;;;)

 
花火06
レンズ:Nikkor AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
絞り:±0
シャッタースピード:オート
三脚使用

花火の最後です。調布市花火大会は河原で打ち上げるので見やすいと思います。打ち上げ数もかなりの数になり約1時間休憩なしで打ちあがります。お勧めの花火大会です。


今さら銀塩カメラに戻る
Topに戻る