ぼやき No.256 2014/05/22 ホームページ

 このホームページを作ってからもうすぐ12年になります。当時ホームページを作るのは一種の冒険だったというか。ブログなんてものが無くて。HTMLも解らんのがホームページビルダーでワープロライクに作り始め。当時は新潟ちゃっとおけさの面々にネットのルールやら色々教えてもらいながらこつこつ作ったのです。一時ブログに行ってしまい更新もせず。でも自分のなんたるかを考えるとやはりこのホームページをやめるのもなあと。

 最初にインターネットなるものに手を出した時は電話回線でモデムを使い、電話料金とプロバイダが別で。新津と五泉に接続のあるローカルなプロバイダと契約して。IBMのWindowsマシンを使って写真が表示されるのにイライラしながら。その後ISDNが早いなあと思ったり。ADSLって劇的なスピードと思ったり。河渡にいた時初めて光回線にしてADSLってなんなんだと思う速度に驚いて。
 
 
今はスピードと容量の関係で光は離せません・・・。クラウドをあれこれ使うようになると7GBなんて直ぐですし。

 自分のホームページを見ていて思うこと。チャットから入ってSNSに流れて。リアルだけでは得られない縁を頂いて。Facebookが大きいとは思います。三吉屋さんとやりとり出来るようになるなんて想像もしてませんでしたし。ラーメン潤グループの松本社長とお話させて頂くなど考えもしない話。そしてご縁は広がり。改めて見ると空恐ろしくなる友達関係。

 そんな原点はこのホームページにあるのかなあとも思います。ポイント、ポイントに転機はあったと思いますが。自衛隊の関連の方、音楽の関連の方、鉄の関連の方。今は食の関連の方。そんな原点はこのホームページだったような。

 今日、フロムドンさんで店長さんとホームページの話になりまして。改めてカウンターの数字を見ると16500からが凄いスピードなんですわ。このホームページはロボットに拾われない細工がしてあります。なのでURLを知ってる方くらいしかたどりつかんのです。2ヶ月で17500と1000ヒット。Facebookにアップしてるせいかもしれません。フロムドンの二回目をアップしてからカウンターの回りが早いのも事実です。

 色々なご縁をこれからも大切にしてまいりたいと思います。今後共ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。