ぼやき No.247 2013/03/09 MNP
MNPってご存知ですよね?。電話番号を変えないでキャリアを変えるシステムです。電話番号は変わりませんがメールアドレスが変わるというデメリットもあります。昨年、私はメールをキャリアメールからGmailに変更しました。もう半年以上たちます。何人かはパソコンメールと判定され届かない人もいました。まあその人だけはキャリアメールを使ってますが。Gmailのいい処は使う媒体を選ばないこと。パソコンでも使えますしAndroidでもiOSでも専門のアプリがあります。Androidに限れば着信音も設定出来ます。迷惑メールフィルターも秀逸。キャリアメールを使う必要がなくなったのです。いちいちキャリアを変えても連絡する必要がない。素晴らしい。
で、メアドをイチイチ連絡する必要がないとキャリアにこだわる必要もなくなりました。電話番号は変わらないし。まあキャリアによっては無料通話とかありますけどね。2年縛りがありますがキャリアを渡り歩いてもなんら問題ないのですよ。スマホって出始めの金額はほぼ8万円です。まあ、最新型ですが。docomo、au、SoftBank。たいがい先端機種は8万台。それを二年で分割するか、一括で払うか。でもMNPするとこの端末代が限りなく0に近くなります。まあからくりはあるんでしょうが。
docomoはMNPでの流出が止まりません。年度末、学生が新規に契約するシーズン。まずはdocomoが打って出ました。ご愛顧割で冬機種のGALAXY SVαを一気に0円端末に(月々割はつかないようです。)。でも端末が安いって魅力ですよねえ。docomoの値引き第二弾が今月の9日と報道されました。iPhoneのエリアで出遅れたauさん。かなり苦戦しているようです。LTEのスピードでSoftBankが水をあけてるようです。私もauのiPhone使ってますがなにせLTEエリアが狭い。エリアにさえ入れば凄いスピードを維持するんですが。正直、ルーターとして使うのにはストレス溜まります。
でもってauのAndroidならエリアも広く、スピードも出る。なんて思っていたところにdocomoの端末が修理に。代替機はGALAXY。auの端末とほぼ同じスペック。これが良かった。これならルーターとしてだけではなくメイン端末でも使える。ところがまだ6万代の端末。0円なら考えるんだけどとおもっていたところがTwitterにau端末が値引きか?という投稿。呼応するように携帯安売り店のツイートも9日からの値引きをほのめかす・・・。そのほとんどがARROWS、VEGAは一括0円でキャッシュバック3万円。GALAXY Progreが一括0円。Xperiaが一括2万円。情報がほぼ同じなのでちょっとすれば新潟でも?って思いました。ダメ元で何件か電話。auショップはおしなべて一括36,000円前後。まあねえ。8日の夜、ヨドバシカメラ新潟店に電話したら・・・。「明日、明後日とフェアで一括1円です。MNPは」と仰る。確認するとMNP、2日間限定の値段らしい。予約しますか?と聞かれたけど弾の事もあるのでちょっと考える。
今朝、弾をメイン端末と決め、ヨドバシカメラ新潟店へ電話。取置してもらう。値段を確認するけど一括1円。間違いない。
SoftBankショップにいってMNPの予約を。あれこれあって4軒まわって手続き。SoftBankショップも高飛車な店ありますね・・・。そして駅南の渋滞に・・・。オレンジ色の服で埋まったバスが・・・。沢山。そう・・・アルビレックスのホーム初戦でした。アルビには頑張って欲しいけど渋滞はノーサンキュー。裏道知ってるから迂回したけどさ。
時間を食って4時過ぎにヨドバシカメラ新潟店へ。お客さんが多くて臨時カウンターで手続き。凄い混み方。auの1円端末、結構出てるようで。auの販売員が足りなくてヨドバシの職員が応援してる状態。
でもってヨドバシ職員、条件をひとつ落とす。auの派遣職員が申し訳なさそうに1つ追加がと・・・。まあ1円になるには問題ないオプションで。昨日電話で聞いてたからねえ。
手続きの最中に「お客さん、なぜ昨日わかったんですか?。私達も昨日の夜唐突にこの話を聞いたので。昨日ご案内したのはお客さんだけなんですよ。」とのたもう・・・。Twitterで首都圏の情報を見てたんですと申し上げるとウチでバイトしませんか?と誘われるw。趣味と仕事は違うよね・・・。多分。
20分ほど手続きにかかるってことでビックカメラへ。MicroSDが壊れたので交換に。ヨドバシからビックまでワンフロアでいいですねえ。ヤスダヨーグルトに寄りたかったけど通過。領収証はなかったけどポイントカードで購入履歴がわかるのですんなり交換。32GBをGALAXYにいれたかったんですよねえ。64GBは1枚しかないし。あまってるのはこの32GBだけなんで。
びっくからマツモトキヨシに移動。飲み物高いような。105円。駅中だからねえ・・・。
ヨドバシに戻ると手続きは終了。で、お会計。「そうしますと、お会計、1円になります。」思わず噴きました。店員さんも苦笑い。1円無くて5円を渡す。「5円のお預かりでお返しが4円でございます。」また噴きました。なんせ、ヨドバシカメラで1円の買い物なんて・・・。
ハードカバーを買って保護シールを貼ってもらいました。まあ、使えればいいか的な。でも保護シールは買ったほうがよかったような。表示画面しか保護できないしろものでした。
1円のスマホを持って帰宅。途中、LTEはバリバリ。さすがAndroid端末。自宅にもどってスピード測ると17MB。これなら快適だわなあ・・・。google playからアプリを落とし、設定完了。ちょっとSamsung、癖があります。日本語はやはりATOKがいいと思う。Google日本語辞書もかなりよくなったらしいけど。1,500円払ったアプリだからATOKに。
MNP手数料は取られますがやはり端末代金が廉価ってのはありがたいです。縛りがないからね。いつでもローンなしで逃げられるし。
今日、明日のセールです。よろしければヨドバシカメラ新潟店へ。