ぼやき No.237 2012/06/24 新潟駅にて鉄ちゃんするの巻
今日はいい天気でしたね。昨今色々な記事をみていると我がいとしの115系電車が廃車の運命をたどっているとか。まあ去年今年と電車のボヤだけで2回ありましたしね。車両故障は日常茶飯事。関東で新車が続々投入され、余剰となった車両が玉突きで新潟に来るらしい。4両編成はとりあえず211系に置き換えらしい。2両編成が新車って噂が絶えませんね。
てなわけで本日は色々な用事を足しながら新潟駅で撮影しようと出かけました。久しぶりに新潟駅にはいりました。まずは一枚。
新津行きのE127系です。この列車が出て言ったらなんと新潟駅のホームは空に・・・。しょうがないので新幹線ホームにあがりました。いるいる。
新潟駅で新幹線の16両編成見るとは思わなかったなあ。MAXとき334号。圧巻でした。
在来線に降りてみましたが・・・。まだホームは空です。連絡通路の時刻表みると16:00の吉田行がちょうどいいかな。4番線に入るようなので撮影には3番線を選びました。
入ってきたのはなんと115系湘南色の6両編成。新潟支社の3両と高崎支社の3両をミックスした6両編成。新潟支社の先頭車にはJRマークが入ってなくて、高崎支社の3両にはJRマークが入ってるので直ぐ解ります。ついでに新潟支社の115系にはドア下にここは熱いってステッカーが張ってあります。意外な識別ポイントですな。
この後もう2本115系を撮りました。新新潟色と旧新潟色。
さてさて。一両づつの写真まで入れると結構撮りましたね。そして初めて動画を撮影しました。115系湘南色の発車シーン。スマホでハイビジョン動画が撮れるんですね。まあ知識としてはありましたけど。やったのは初めて。
帰宅してYouTubeにアップしてしまいました。初めての動画アップ。いつもお世話になるだけだったのでね(笑)。
駅前に聞かたらおお橋で蕎麦を食おうかと寄ってみると・・・。本日は貸切だそうで・・・。餃子の王将の気分ではなかったので駅前を散策してみましたが。ここってところが無かったのですけどついつい勢いで松屋に入ってしまいました。松屋のカレー意外に旨い・・・。
今日か明日に朝日酒造から梅酒が出るらしいとのことだったので都屋さんに寄ってみました。
重成さんはお留守のようで。女将さんがでてこられまして。やっぱり明日とのこと。自宅に戻ることにしました。
久しぶりにワクワクしたな。動画見ながら編集してます。今日の図書館はナウシカと耳をすませばのサントラ借りてきました。さて。FLCA化するかな。