ぼやき No.233 2011/12/08 開戦記念日
三年ぶりのぼやき。今日は12月8日。そう、70年前の今日、ハワイで真珠湾攻撃が行われた。開戦記念日だ。23日に映画連合艦隊司令長官山本五十六が公開されるため、UXでも山本五十六長官の特集番組を組んでた。11月にBSNだったかNSTもくんでた。両方とも録画したけど。UXの方が面白かった気がする。
もう長岡の子供たちは山本五十六なんて知らないんだろうななんて思う。
そんな日なんだけど、久しぶりに食い道楽ってか。なじみの酒屋さんに顔出したり。旬菜割烹に顔だしてランチ頂いたり。なんだかんだいって漠然と過ごした気がする。ミクシィの日記は食い歩きしか書かなかったけど。なんか久しぶりにぼやきを更新してみようかななんて思ったりする。
12月8日なんて改めて考えなければ過ぎ去るある一日に過ぎないはず。でもやはり開戦記念日ってのは何処かに思うところがあってぼやいてみようなんて思ったりする。
ただ特段ここに書かなければならない事もないのだが。改めて考えてみた。
美味しい物を頂き、漠然と過ぎた一日だけど、ちょっとぼやいてみたいなと思った。
ホームページビルダーをアップグレードしなきゃかな。
とりとめもなくぼやいてみただけです。はい。特に何もない一日だったのですが。青島さんと加藤さんと久しぶりに会って話したのもなんかの縁。
アルコールが飲めるようになりたい。今日の購入酒。凜泉本醸造1升。鶴齢梅酒4合瓶。こしのはくせつ梅酒4合瓶。錦屋さんに寄るとついついのみもしないアルコールを買ってしまう。凜泉は興味本位で買ったPBの酒なんだけど。どうしようか考え中。
リンクも張り直さなきゃだな。