ぼやき No.112 2004/2/27 お引っ越し
えー、お引っ越しであります。アパートから市営住宅に。。。
この日午前中、ラストスパートで荷物を箱詰めし(おかげで捨てるべき物まで持ってきてしまいました。。。)
ふと気がつくと12時半。市役所で証明書類を一通作ってもらう関係もあるのでそそくさと着替えて市役所に向かいました。。。
税金関係の書類を作ってもらい、鍵の引き渡しと入居説明をうけ、その他の説明を受けた後そそくさとアパートへ。
なんせ鍵を交付されたその日の夕方から引っ越ししようってんですから。。。
市役所からの帰路に引越屋さんから携帯に電話が。。。。
1時間遅れるとのこと。。。。。私もちょと遅れそうだったので良いですよと。。。。
ただ5時から引越始めて市営住宅の5階に荷物運び終わるのは何時なんだろうかと。1時間遅れで来るって事は他の引越を1件終わらせてくるんだなーと思いました。大変だなーと。
でもって下見もしてない市営住宅への引越大作戦は始まったのでした。。。
5時ちょっと前、トラック到着。前払いの料金を払い作業開始。。。
家具を始め段ボールおよそ30個。1時間もしないうちに積み込みは完了しました。
恐るべし。。。。引越のプロ。。。。
とりあえずアパートに鍵をかけ、私は愛車のミラターボ君で先回りして鍵を開けておかないと。。。
市営住宅は下見もしてないのでどういう感じか全くわからず、鍵を開けてとりあえず一部屋に照明器具をつけて(なーんもついてないんです。風呂とトイレと流しの明かり以外は。)搬入が始まりました。六時半位だったでしょうか。。。
エレベーターの無い5階建ての5階です。
いかに若者とはいえ大変だなーと。。。。(私も契約で運べないと言われた物、貴重品等を5往復位しましたが息が切れました。)
そして8時ちょっと前に作業は完了。驚きました。その手際の良さ。
これで31,500円。
すんばらしい仕事でしたね。
この日電話を繋いでADSLのリンクを確認したかったのですが。。。(NTTからリンクを保証できないと言われて契約したので。。。。)
電話はつながらなかったのです。それは何故か。。。。
なんと。。。。モジュールが無いのです。。。。
(;^_^A アセアセ…
壁には黒電話を外したと思われる。。。。。後が。。。。。。
他は完璧なリフォームが済んでいただけにショック!
NTTに頼めば工事までまた何日か。。。。
諦めて実家へ風呂を使わせてもらうために行きました。
なんせ、風呂窯もレンタルで。3月2日まで風呂がないのです。
でも二部屋使わせてもらって。5階故に運動不足の解消にもなりそうですし。
ありがたいなーと思った生活のスタートでした。