ぼやき No.77 2003/06/22  再会

えー、21日の土曜日は泊勤務でありまして。。。。。
午後から出勤、翌日朝まで勤務というハードな6勤に1回のやーな勤務でした。
点呼をうけ。。。。東大通りへ。待つこと40分。乗っていただきました。。。。
伊勢丹まで。。。。
今日は結婚式がと思いながら流せど流せどお客さんは捕まらず。。。。
やけっぱちになった。。。そのとき。。。。
結婚式場の配車。。。。。(#^.^#)
気分の問題ですが。。。。ほっと一息ついて。。。。
そこからが正念場と思いつつ。。。。
なかなか。。。。
売り上げは上がらず。つけたOホテルで。。。。。。乗ってきたお客様は。。。。S先生でした。。。。某市民吹奏楽団を長年指揮しておられた。。。。
中学退職後はどうされていたかは存じませんでしたが。。。。
先生とお連れ様を市内某所にご案内し、帰りもよろしくとご予約いただき。その送り先からも帰りもよろしくと。。。。でもって行ってみたら。。。代行ある?ときかれ。。。
話がちゃうやんとおもいつつ、系列会社の代行を手配し、名残惜しくお別れしました。
そこからが運のつき始め。。。。。
あれやこれやと先輩方が苦労してる間に拾ったり、つければ乗ったり。。。
でもって忘れ物をしたお客さんがいて。。。携帯電話なんですが。。。。
携帯をとってお忘れ物のルールを説明し、でもお帰りに使っていただけるならお迎えにあがりますがと。。。。申し上げてみると。。。じゃあおねがいと。。。
はい。運転手になって最高額のメーター出して貰いました。。。
先輩方に比べれば。。。小さい額でしょうが。。。。
そのおかげでその後も5千円口やら。。。。
あがってみたらトップの金額。

これも再会がもたらしてくれた心のゆとりってか。よろこびってか。
そんな小さな感動にひたっていました。
いい再会のあった日でした。

ちなみに。。。。私の前職を知ると思われる人から。。。大声で名を呼ばれました。。
古町の裏通り、西新道で。。。。誰だったんだろう。。。。若い女性だったけど。。。
暗がりでよく見えなかった。。。。
でも。。。あの声は。。。心当たりがある。。。。。
元気で過ごしてくれ○代