ぼやき No.31 2002/08/27 賓客
先日の事です。越佐海峡を渡ってこられるお客人がおられまして。出張で来られるとの事、宿泊先(友人宅)がわからんのでと言う話でお送りするだけの話が色々と案内する事になり。
若いお嬢様でしたので私一人では何ですし、私の出入りするローカルチャットの方々を渡り歩くカナート思ってあちこち連絡を取らせて頂きまして。急遽長岡まで遠征して参りました。
高速で長岡インターまで走り、そちらで長岡の♪♪(〃 ̄∀ ̄)八(  ̄∀ ̄ )八( ̄∀ ̄〃)♪♪仲良し!ご夫婦と合流。接待をして頂きました。(あくまでも主賓は佐渡のお嬢様ですがね。そんな。。。接待の強要なんて。。。。私がするはず。。。あります。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪へへ・・・(*⌒ー⌒*)ゞ
ご夫婦のお知り合いのおそば屋さんでおいしい蕎麦をいただきまして、エビのしっぽを食べるか食べないか等話も盛り上がり、やおら私が花火の話をしまして、小千谷に花火を見に行こうと移動を始めました。
私のぼろいミラターボ君で。。。。
車内は色々お話ししたり、新婚さんの幸せビームでほのぼのと盛り上がり、花火を3方向に見ながら楽しいナイトドライブをして参りました。
ご夫婦に見送られて長岡を後にいたしました。
帰路、雨に降られましたが、国道8号線を新潟市内へ。。。。
色々な物を新鮮にとらえる事のできるお嬢様の感受性を羨ましく思った3740Mでありました。色々な物をとらえる視点を持つ。
そんな自分を振り返る意味でもいい経験をさせてもらった気がいたします。
翌日、彼女は元気に(やや寝不足気味で)お帰りになりました。
若いって羨ましいなと思うとともに、自分の色々な環境を見直す機会になった事を感謝しています。
あべし夫妻に心より感謝申し上げます。
あと。みくみく様、ごめんねーーーーm(__)m
今度は佐渡にいってみてちゃ!