ぼやき No.15 2002/07/05 ロング
ロングというのはタクシー業界で長距離(どれくらいからロングなのでしょうか。6000円を超えるとみんなロングと言うようです。)のお客さんを称してロングというのですが、さいきん公休出勤以外そのロングにお目にかかるのですよ。ロングの中でも1万円を超えるお客様を「まんしゅう」というらしいのですが、その「まんしゅう」がさいきん2勤務に1回つくのですよ。。。なぜでしょうか。。。。
本人が頭をひねるくらいですから、周囲の方々もなぜ2(社内では500を省略します。私502号車なので。百番台は都タクシーと通し番号なんです。0〜1番台が都小型、2が都豊栄営業所小型、3が都中型、4はジャンボ?、5が県都タクシー(小型のみ))と言うのですが、本人が一番そう思っています。
今回は新発田、先回は新津、その前が豊栄方面。その前は弥彦、その前が岩室、その前が新発田。
自分でも信じられませんよ。なぜなんだか。。。。
でもいえるのは信じるものは救われるってところでしょうか。犬も歩けば棒に当たる。タクシーも走れば客に当たる。(当たらないことが多いのですが。。。)
不思議と走っていると車がお客様に巡り会わせてくれるんです。私がどうのこうのではなく502号車がお客さんのいるところに連れて行ってくれるという感じ。昨日も前を空車が走っていて左折するのでなら私は右折と思って右折するとそこにお客さんが。。。。
でお乗りいただいて大通りに出てたまたま右折レーンがあいてて右折するとそこにお客さんが。。。
ロングもたまたま空いているところに車をつけてみたら。。。
そこは相性の悪いところだったのですが。。。
何かを信じて諦めない。。。
これが今の私の支えでしょうか。