電話応対
c)電 話 応 対
・医師にかかってくる公的、私的な電話の取り次ぎ
・患者さんからの救急の電話
・受診予約の電話
・延期の電話など
■電話の受け方
・ベルが鳴ったらすぐに受話器を取る
受話器は左、メモ・筆記用具は右
三回鳴ったら:お待たせしました
・相手より先に名乗る
・復唱する相手の確認
・快く挨拶する
・用件を聞く 5W1H
・終わりの挨拶
・受話器は相手が切ってから置きましょう。
■電話のかけ方
・院内各部署内線番号の把握
・よく使われる番号の一覧表の作成
・メモと筆記用具は、忘れずに。
・相手を確認して、自分が名乗る。
・挨拶をする。
・取り次いでもらいたい人を指名する。
・用件を述べる。
・相手が不在の場合は、伝言を頼む。
・最後の挨拶をする。
受付業務へ