《基 本 統 計 学 9》


     ●変異係数(変動係数) Coefficient of Variation                CV        範囲、分散や標準偏差は、絶対的散布度を示している。         それに対して、変異係数は相対的散布度を示している。        絶対的散布度は、平均値の大幅な違いやデータの単位の事なりによって、大きく影響を受ける事になる。        そこで、次の様な場合は、相対的散布度である変異係数を求めて、集団間のバラツキの程度を比較する事になる。           @複数の集団間で、その平均値が大幅に異なる場合           A複数の集団間で、その単位が異なる場合        ☆変異係数の求め方                       標準偏差           変異係数CV = -------------------- × 100            (変動係数)      平均値           変異係数は、単位の無い無名数である。      例         成人女子と10歳女子の体重データが次表の通り与えられている。       どちらがバラツキの程度は大きいか、判定しなさい。            表:成人女子と10歳女子の体重比較表           -------------------------------------                  平均値    標準偏差           -------------------------------------           成人女子    51.1     5.0           -------------------------------------            10歳女子   26.5     3.7           -------------------------------------       計算 ----------------------------                  変異係数 ----------------------------           成人女子    9.785     ← =5.0÷51.1×100 ----------------------------           10歳女子   13.962     ← =3.7÷26.5×100             ----------------------------       結論          標準偏差では成人女子の方が10歳女子に比較して大きいが、平均値が大幅に異なるので変異係数を求めて比較          すると              成人女子のCV=9.785<13.962=10歳女子のCV          であるので、10歳女子の体重の方が、成人女子よりもバラツキの程度が大きいと判定できる。      ●分布の形           歪度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 分布の偏りを示す指標         g         n          Σ(xi−m)                  -------------------- × -------------------                 (n−1)×(n−2)        s         尖度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 分布の鋭さを示す指標         α          Σ(xi−m)                   --------------------                     n × s          歪度            g>0の場合 ・・・・・ 左偏向分布            g=0の場合 ・・・・・ 正規分布            g<0の場合 ・・・・・ 右偏向分布          尖度            α>3の場合 ・・・・・ 鋭鋒            α=3の場合 ・・・・・ 正規分布            α<3の場合 ・・・・・ 鈍峰      ●基本統計値のまとめ       例        --------------------------------------------------------------------------         データ     基本統計値         計算結果          関数式        ---------    --------------------------------------------------------------------------       1  55.6     標本数             10      =count( )        2  49        代表値   平均値     56.1     =average( )       3  51              中央値     56.3     =median( )       4  60              流行値             度数分布表の作成が必要       5  58      散布度 絶対的 範囲      15      =max( )-min( )        6  49.5             分散      25.847    =var( )       7  57              標準偏差     5.84     =stdev( ) or sqrt(var( ))       8  55          相対的 変異係数     9.069    =stdev( )/average( )*100       9  54     ----------------------------------------------------------------------------       10  61.5      -----------    シグマ検定法による外れ値(飛び離れた値)のチェック                    40.8     〜 71.3                 average( )-3*stdev( ) average( )+3*stdev( )         詳細は下図を参照
  
基本統計9

【トップページへ】

【前のページへ】