《基 本 統 計 学 6》

    ●散布度       その集団のデータのバラツキの程度を表す統計指標       主に以下の指標が使われている場合が多い         ・範囲         ・分散         ・標準偏差         ・変異係数(変動係数)     ●範囲(レンジ) Range、R        範囲は、その集団の幅を表している        範囲が大きいとは、言い換えると集団の幅が大きいと云う事になる          範囲 R = 最大値 − 最小値               =max(データ範囲)-min(データ範囲)        ★注意点           @集団の中からたった2つの値から求めているので、データ数が多いと誤差を生じやすい           Aあまり大きな集団では用いられない            ☆クーヌイユの係数による標準偏差との近似値                      範囲           標準偏差 ≒ ------------------                     クーヌイユの係数           表:クーヌイユの係数          ------------------------------------------------------------------          標 本 数  2   3  4  5   6  7  8  9  10  15          ------------------------------------------------------------------          係   数  1.1 1.7 2.1 2.3 2.5 2.7 2.8 3.0 3.1 3.5          ------------------------------------------------------------------              効率(%) 100% 98% 99% 96% 93% 91% 90% 89% 87% 81%          ------------------------------------------------------------------     ●分散 Variance         V、s2、σ2
   基本統計6

【トップページへ】

【前のページへ】