1. 1
今年は
昨年から跨って作業が続いています。
この表示通り、白紙からの作業で、何とか、このページは間に合いましたがまだ続いています。
パソコンの自由度は今まで緩やかでしたが、かなり、OS始まめ、セキュリテイや、プログラム、データ管理、コピー防止など厳しくなります。
WindowsXPでは厳しくなったので、Linuxの自由度に移行するという話もありますが、解り難い事は確かなのでMSに暫くは従わなければならないでしょう。便利さの前には従うしかありません。
コンピュータ機器は安くなりました。OSやプログラム始め、使いこなせるようにノウハウを学習する事になりました。家電との複合利用の年になると思います。
1/4
レベルアップ
レベルアップへの道には、色々障害が待ち構えています。
既成の物を買ってくれば、取り敢えずは使えますが、少し複雑な機能があると、忽ち、お手上げという事が多いようです。オーブン電子レンジのオーブンの利用度とか、多機能ビデオの全く使わない機能など、使わずじまいで故障や寿命で廃棄されてしまいます。
私の知人で、新機種マニアがいますが年に数回しか使わないビデオプロジェクター(¥450.000)初期のDVレコーダー(2台)など、これだけで百万円近く出費しましたが「勿体ないなあ」と溜息が出ます。今は機能は大幅アップした機種がこの半額で購入出来ます。
パソコンも同じです。ハードの陳腐化と海外生産のコストダウンがこうなりました。
国産の高コストがグローバル市場に敗退したしました。
今や、デフレ体制を普通に受け容れる体制を作らないと立ち直れないと思います。
私は、この際、デノミを実行して¥100を¥1にしてドル、ユーロと同列にして、イメージからグローバル化したらどうだろうかと思います。
実社会に役立たない学習より、現実社会に対応できる即戦力を体験的に学習しなければ取り残されます。
かなり手軽な感覚で経過して来た、甘え社会に活を入れなければいけないでしょう。
当分、政治には期待出来ないので個人から考えを変えて行くべきでしょう。
1/7
XPの奥の院
昨年末、試行錯誤の結果、テストは終了しました。
一部、アナログビデオキャプチャーは未完動ですが、これは無理かもしれません。
ドライバー未対応とか、アプリソフトのバージョンのレベルが低かったりで、メーカーサイトからダウ
ンロードしたり対応は既に終了で「購入して下さい」とのコメントのものは、過去のパソンン雑誌の付
録を探したりして殆ど動きました。
図書館で借りてきた「レスキューリファレンス」など、普通は必要無いと思われる裏技などが参考にな
りました。導入が済めば、その後は軽快です。
ただ、今テストしたのは借り物の「HOMEエディション」なので、テストのノウハウを記録して確認後、
クリアーします。それから自分の「PRO」をクリーンインストールします。
今度はスムーズに行くでしょう。それからが「奥の院」の探求です。
・NETのβ2もインストール出来たので、これも又、奥が深淵です。泥沼に嵌るか、軽快な波に乗れる
か先は遥かです。
今朝は、東大教授 坂村健さんが「TORON」から発展して「ユビキタス」の世界が今年から始まると語
られました。
ハードの世界の進歩は凄まじいものですが、その時こそ、人の心の対応が試されます。
慌てずにジックリ積み重ねて行く事が必要だろうと思います。
1/9
XPProに転換
テストでHomeエディションを使ってきましたが、次の仕事が出来ないのでProに転換しました。
自作機は、かなり障壁が多く、前回は4日程かかりましたが今回は、そのノウハウを活かして1日で終了しました。
バージョンアップ版なので、インストールからループ状態になってしまったりしましたが、Meからのアップグレード作戦で回避しました。Meからのシステム、データの上書きは不可でした。別々にDualブートは可能です。
XPは一旦構成したら頻繁にはハード変更は出来ません。10項目中6項目が変更されると機種変更と見なされ使用は終了となり新規購入になります。
3ヶ月以上使い続ければ認証がパスになるという話もありますがどうでしょうか。インストールされたHDDが一番重要な認証ポイントです。
あまり意識し過ぎても不自由なので、やたらと改造でもしなければ心配無いでしょう。
かなり可能性は広くなります。800ページの解説書も購入したので裏技も含めてしばらく退屈しません。
春のイベントシーズンが始まるまでにテストを色々やってみます。
1/15
何となく
正月が過ぎてから、何となく諸事雑多。
今まで陣取っていたコンピュータルームを転居した所、繋ぎ直した周辺機器で認識しなくなった物が出たり、XPをMSに認識登録しようとしても登録センター繋がらなかったりで、プロバイダーに問い合わせXP用の接続マニュアルを取り寄せ(未着)依頼したりで、まだ完全決着していません。登録が完了しないとWindowsUpdateや、SP1(USB2.0ドライバーなどを含む)もダウンロード出来ないので作業は未完成です。
我が家は、四十年近く、大きな問題が起こらなかった家族周辺に、昨年末から、健康問題が発生しているので、その対策もしたりで、三月末までには決着して四月には「さくら咲くイベントの春」を迎えたいと思っています。
戦争前後の三重苦、四重苦を切り抜けてきた経験と気力で対応出来ると思っています。
1/21
何かと小難しいXP
WinXP、認証も終わって99%動いています、が、唯一、USB2.0対応のCDRWがDVDROMとぶつかって動きません。USB2.0を使わずUSB1.0のオンボード端子に繋いでも同じなのです。
別のパソコン(Me)は何のトラブルも無く完動しますからXPの作用と思われます。
XPインストール中、「このハードには問題があります」というコメントが出ます。
メーカーサイトのHPでは対応出来るとありますが、ひっかります。
IDE内臓を取り付けることも考えますが、もう少し調べて見ようと思います。
標準的なトラブルは本にも有りますが、こういう特殊な問題はメーカーとの相性なども有り、難しい事です。
しばらくは2台のパソコンを使い分けることにします。XPは、結構、扱い難いOSのようです。 |