トップへ

日々 すけっち
10.1
名古屋の十月は祭りと顔見世歌舞伎

10月は山車祭りが各地で行われます。津島では30日から16輌の山車と石採車3輌の競演です。
なごや祭りは13日前夜祭で幕が開きます。
御園座では恒例顔見世歌舞伎。秋は芸術,芸能が花盛り。名古屋城では尾張徳川初代義直公の特別展。次なるターゲットを見定めてトコトコ歩き回りましょうか。

10.2
公私あれこれ,ごちゃまぜ

昨年までは,町内の仕事は多少はしていましたが,今年度から成り行き上,主役の立場に立たされました。
これも,永年住まわせて頂いている以上,逃げるわけにもいかず半年経過しました。
雑用を含めて,かなりの出番があります。今迄は,行く所があればサッサと出掛けていましたが,そういう訳にはいかなくなりました。
昨日は学区の町民運動会。あちこちでは秋祭りが盛んでしたが行けません。
まあ,かなりの所は今迄に取材しましたから良いようなものの,行事があちこちガッチンコで,お天気によって,又ゴチャゴチャになったりでスムースに行きません。
今度の土曜日は名古屋の孫の運動会,名城公園 9.30からのパレードのビデオ取材ですが,雨になったら一宮でプロジェクタービデオ上映会があるので天気予報に振り回されます。
昨日も,朝6.00には学校へ開催の確認。迷いながらの決定でしたが,昼間はカンカン照りで真夏並みでした。
まあ,活動できるだけましだと思います。ウルトラランナーの岐阜の長尾さんも,役職多忙で,走れなくなったとか,年令に応じて,その人なりの義務を果たす巡り合わせがあるようです。

10.15
コンピュータが
プッツンしたので作りました。

10月3日朝、スイッチを入れたらプロンプトの点滅だけで反応なし。
いろいろやっても駄目なので、かねてからの計画実行で自作をする事にしました。
おりしも、息子はケーブル接続の工事が入って一週間ほど後にアカウントが決まれば、そうなるので、私はケースの購入から着手しました。組み立ては、まあ簡単でしたが有り合わせのパーツが動かなくて困りました。
ドライバーが無いのです。あれこれ、苦心談は纏めて書くことにして、再起動しましたので取り敢えずお知らせします。
これからも宜しく・・・。

10.16
一段落


4月から、町会長を拝命して、かなり忙しい事になりましたが、どうやら一段落しました。
一年目だから、できるだけ出席したので随分、会合がありました。後半はさほどスケジュールも無いようなので、自分のことが出来ます。
暇で、しょうがない人も、中には居られるようですが、私は余計なことを色々やるので、これからは調整しながら、やろうと思います。

10.17
ノーベル賞受賞者


ノーベル賞(化学、物理学)受賞の二人は64歳と73歳だという。しかも、まだ現役のバリバリで研究に余念が無いといわれる。この方達は年齢などは意識しないいんでしょうね。
どうしても、何かに行き詰まると「年だから無理だよな」と思い勝ちになるのですが、それでは生きているという充足感は乏しくなります。
「過去にこだわるな」といわれますが過去を捨ててはいけないでしょう。
過去の歴史を認めた上で、将来に向かうという気持ちが無いと、唯、消耗して行くだけになってしまいますから、虚しさだけが残るように思います。

10.19
私はランナーではないけど


パラリンピック
は、私には無縁かなと以前は思っていましたが「さくら道」で柳川さんが走り、サポートで尾崎さんが登場しました。
尾崎さんが、どういう人か知りませんでしたが、教育TVPM7.30からの
「にんげんゆうゆう」で先日も登場して槍投げや、走り幅跳びなどの金メダリストと知って「へーっ」と思いました。
これも「さくら道」を通じて知ったわけで、ランナーでもない私が感動できる機会を与えて頂いた佐藤良二さんに感謝しなければなりません。
先日は全盲ウルトラランナーの宮本さんにも会えたし障害者の方達へのサポートの一端でも出来れば幸いだと思います。

10.20
Win2000は重い


自作コンピュータが完動したのでWin2000をインストールしました。
重い。起動からファイル作業の度にシコシコ大変そう。これはメモリー不足のせいだと思います。
CPUは233Mhにしたので早くなったことは間違いないのですがメモリー不足でHDDに実アドレスを送って工面していると知りました。取り敢えず入れた、32Mのメモリーでは不足なので安いメモリーを追加しなければいけません。
コンピューターの高速化が必須になっているのは、その為でもあります。
ちょっとの間にハイテクのパワーアップは進んでいます。教育と学習が必要です。
デジタル機器もドンドン登場してきます。
開き直って面白がってやりましょう。


今、PM2.30、シドニーパラリンピックスタジオからNHKスタジオパークへの中継でマラソンランナー金メダリスト柳川さんと安田さんが出ています。期待しましょう。

10.23
グッドウイルが開店したら

昨日、一宮市民会館に用があり行きました。その近くで工事が進んでいて「グッドウイル一宮店」11月下旬OPENの看板がありました。
既報の様に、自作コンピュータのメモリー不足でWin2000は32Mではとても無理なので、128Mまで増設しなければなりません。OPEN特売があるでしょうからそれを狙って周辺機器も探しましょう。IEEE1394カードやデジタルキャプチャー、LANにも対応しなければなりません。ケーブルインターの方は、まだダウンロードも容量制限があるようで現在のスペックはまだ低いようです。いずれ拡張されたら転換しようと思います。
昨夜の、NHKTV
「世紀を越えて(インターネット公開技術の衝撃)」Linuxも無視出来なくなってきたようで、好奇心の虫を動かします。

10.24
行学二道

「行学二道」
は宗教用語ですが現代風にいうとソフトとハードという事になります。
修行と学問の両方を修めることが本来の宗教の姿だと言うことです。
学問だけを修めても行動が伴わなければ机上の空論でしかありません。
お祭りの山車なども飾ってあるだけでは命が篭っていません。人が動きを与えて生きた物になります。
コンピュータも同じで高性能なハードが完成しても命を吹き込むのはそれを扱う人次第です。
インターネットからの情報も玉石混交、お好み次第ですから、そこで、その人の人格が問われることになります。
俗悪なTV番組や週刊誌など、批判しても仕方が無いので、劣悪な情報が無視されるような社会を形成するようになれば、自然、需要が無くなり消滅はしないまでも裏社会へ追いやられるでしょう。
現代社会の混乱の根の深さは、不正行為が単独ではなく色々な組織が「グル」で形成されているので処理が厄介な事です。
利権、献金、談合、危機管理の不備など責任体制の曖昧さががトラブル続出になっています。
雪印、三菱、ブリジストンなど日本の代表企業の信用失墜など目を覆うばかりですが、国会の老政治家が、まだ闊歩しているようでは希望がありません。口利きが効く事を頼りにする企業体質も早く変えてほしいものです。
若者の自立が出来ないのも、社会構造が依然、古いままだからという事が言えます。
元県会議長であった漁協組合長が、空港反対運動で補償額を吊り上げたり、親族企業をトンネルにしてピンはねをしたり、反対と言いながら「埋め立て用の土を買え」と言ったり、こういう事を今までもやっていたていたのかと思うと酷いもんだと呆れるばかりです。
ドンドン情報公開して政治利権が入り込めないような体制を確立してほしいものです。
話が違う方向へ行ってしまいました。

10.27
エレクトロ二クスショー


エレショーに行ってきました。
毎年、行われていますが、近頃は以前のような華やかさはありません。
エレクトロ製品そのものが、IC化して目で見ただけでは分からなくなった事あります。
コンピュータも一般化して珍しさも無くなったので、ビックリするような展示物も少なくなりました。
新製品開発の活気が失われているような感じもします。
BSデジタル放送のブースはかなりの人がいました。画像の鮮明さは素晴らしいのですが、総てリモコンでデータなど取り出す事を普通の家庭でやるのかなという疑問はあります。今のリモコンさえ使えない人もいますから、簡単操作出来る様にしないと宝の空回りになります。
巧い応用の方法を考えないとメデイア側のコストが見合わない事になりかねません。
これからはハイテク機材もどう使うか、使いこなせるかの時代になって来ました。

10.28
パラリンピック尾崎さん


走り幅跳び、槍投げ出場の尾崎さん。頑張られました。
槍投げではフォームと鈴の合図が認められず、銅メダルでしたが、競技直前の変更にもめげずメダルを獲得された気迫に喝采を送ります。
今回はTVの放送も多く活躍の様子が伝えられました。障害者への理解が一層深められたと思います。
先日も、名古屋の交通機関で盲人の方を所々で見掛けましたが、手を差し伸べられる人が多くなったように思います。
いよいよ最終日、マラソンがあります。柳川さん達の健闘を祈りましょう。

10.30
パラリンピック柳川さん


29日は外出の合間に柳川さんの情報に注目していましたが寝るまでに情報はキャッチできませんでした。
今朝、新聞で結果を知りました。視覚障害1、金メダルはポルトガルのカルロス・フェレイラ、2.38.27(世界新)、柳川さんは6位(2.54.8)でした。
柳川さんはのコメントは
「シドニーの風はすごく気持ちがよかった。沿道の声援に励まされ二度とこんな幸せなレースはできないのではと思うくらい感動した」との事。
伴走の
「安井京平さんが「いい走りだよ」とずっと褒めてくれて僕を楽にしてくれた。彼のお陰で気持ちよく走れた」と感謝の言葉。
タイムにも驚きますが、感動を与えてくれた皆さんに賛辞を贈りましょう。
視覚障害3の福留史朗さんの5位(2.47.1)も伝えられています。
28.29日行われた、富山
「きらりんピック」水泳で、隣家のUさんが金メダル受賞したとの朗報があった事も、お伝えします。

10.31
月の終わり


気温も低くなり、日向で本を読んでいても暑く感じないようになりました。
眩しいので、ザンパイーザーを被り、本を読みますが目が痛くなります。目が痛くなるから、本の読み過ぎ、コンピュータモニターとの対話は控えめにしなければいけないのでしょうが、それでは学習が進みません。
怖いのは脳の老化ですから、どうバランスを取るかです。デスクワークに囚われず、運動も適当にしなければいけないし、あまり考えないで突っ走って行くような事はもう出来ないのです。
自分では他人と比べると年齢と行動に変なギャップがあるように感じますが。

西宮の人から
「戦争を語り継ごう -リンク集-」へのリンク依頼がありました。
多くの戦争体験が伝えられています。戦争処理がうやむやであった為、いつまでも言われ続ける理由を知る為にも「何故か」を知る事だと思います。
日々 すけっち バックナンバー


トップへ