人工木材のウッドデッキ

今回はウッドデッキを作りましたのでご紹介します
軒下に洗濯物を干す際、足元が不安だとシニア世代のお客様から相談がありました
平屋の住宅で現在は掃き出し窓を開けて濡縁に乗り、物干し竿を見上げると
今後、歳を重ねた時、柵がないのでいつ転がり落ちるか心配になったそうです
そこで私どもがご提案させていただいたのが人工木材を使ったウッドデッキです
見た目や表面の質感は「木」そのものですが内部はプラスチックのような材質で芯材はアルミを使用しているので
腐る心配がなくペンキの塗り替えやメンテナンスがほとんど不要で耐久性、耐候性に優れています
これなら15年~20年は持ちそうです
更にこのお宅は理容店舗も兼ねていることから少しでもオシャレにしてほしいと要望がありましたので
当社の真骨頂であります「カーブ」したコンクリートの基礎をご提案させていただきました


小規模なスペースでも平凡にしないよう工夫し、妥協しない施工が当社の方針です

完成後はいすとテーブルを置きティータイムを楽しんでいると喜びのお言葉を頂戴しました
もちろん全て自社施工です
他にもサイズやデザインは豊富にあり、さまざまな希望に対応可能です
自然木以外でウッドデッキを検討されている方は当社へお問い合わせだけでもしてみてはいかがでしょうか
ご連絡をお待ちしております