HoI2DDA 日本AAR 11 1946

元世界帝国との決着

嵐の前の静けさ?

去年に続いてシンチャン・トランスウラル共和国・プリモルスクを順次独立させる。

旧ソ連の愉快な仲間達

属国が綺麗だ。ちなみに左上は日本と同じ黄色だがトランスウラル共和国である。

3/14
地道に進出を続けた結果ベルギー併合。こちらはもう大分余裕なので少し兵力を引き抜くことにする。
もうすぐ始まる次の戦いのために。

現状戦力 その2

ここで次の開戦(本AAR最大の山場になるだろう)の前に現在の戦力を確認。

陸軍比較

陸軍は中国・インドの数が頼り。日本は大部分が守備隊だが質は高いので中核部隊として運用する予定。

海軍比較

海軍は相変わらず日本の独壇場。ドイツもビタピの後は海軍増産しており油断はできない。

空軍比較

空軍は、ヨーロッパでは属国の近接航空支援機の活躍も期待できるかもしれん。 制空権は日本が取るしか無いだろうが。

ちなみにドイツ様の歩兵は300個師団以上、機甲師団は40個以上。うえぇぇ。

次は司令官の成長状況を確認。スタメン及び元スタメンのみ表示。

陸軍
階級スキル
765432
元帥東久邇
大将梅津
中将 山下田中静壱 今村均 岡村 栗林 本間 石原莞爾 山田 鈴木宗作 武藤 牛島満 百武 板垣 樋口 下村 藤江 中川 飯田 中井 今井 河辺(虎) 安達 柳川(平) 木村(兵) 堀井 東条 土肥原 山崎 斉藤(正) 阿南 馬場 小畑
少将西川口 宮崎
大将以上の3人が司令部を率いている。ちなみに東久邇は後経験1でスキル5である。惜しい。
メインは3個師団を率いる中将。陸軍は面子が多いので書くのも大変である。 宮崎は登場時期が遅いので成長させるのが難しい。それでも使うが。
ちなみに聖将(笑)牟田口や作戦の(貧乏)神の辻辺りはどっかの守備隊につけて ウッカリ戦場に割り込まないようにしてある。

海軍
階級スキル
76543
元帥永野
大将古賀近藤
中将 小沢 山本(五) 山口 南雲 三川 角田 栗田 田中 西村 伊藤
こちらも主役は中将クラス。それにしても陸軍のヒデキや海軍のイソロクが未だ中将なのは猛烈に違和感が・・・。

空軍
スキル
87654
小沢小畑 源田 近藤大西 山下福井 市丸 河辺(虎)後宮
山下・福井・市丸は経験値100超え(要するに成長カンスト)なので交代した。 それにしても源田が初期スキル4なのはこれまた違和感(他の将官も同様だが)。 まあそれ以前に将官でない人が何人も登場しているので気にしても仕方ないか。

将官も(階級意外は)大分いい感じに成長してきた。

そして最大の戦いへ

4/28
準備を整えてポルトガルへ宣戦布告(相変わらずセコイ)。 世界の覇権を賭けてソ連に勝利し強大になった枢軸との戦争に突入する。
ちなみに枢軸はドイツ・イタリア・ポルトガル・クロアチア・ブルガリアの5国。 フィンランドはソ連に滅ぼされ、ハンガリーとルーマニアはバルカン大混乱の影響で滅亡済み。

作戦であるが、連合の残骸を相手にしている部隊を除き、全軍を大きく2つに分けている。
まず1つめはロシアの東及びコーカサスから攻め上る部隊。 こちらは中国を始めとする属国兵を中心とし、 インフラの悪い土地なのでじわじわとゆっくり攻める。 こちらはどちらかと言えば敵の引き付け役である。 よってある程度攻めたら状況によっては守りに入って兵力を引き抜くことも考えている。
もう一つが日本の精鋭を中心とした地中海部隊。 強襲上陸または空挺強襲で橋頭堡を築き、そこから主力を一気に上陸させ、 敵の横腹を喰い破る「鉄槌」である。
さて、この鉄槌をどこに打ち込むかであるが、基本的に敵の弱点を突くべきである。 枢軸の弱点・・・まずはお前だ、ヘタリアァー!

ヘタリア上陸

とは言えこのまま北上して山越えなんてことはしない。 イタリア全土占領したらここも属国兵に任せ敵の引き付け役となってもらう。 一応イタリアも100個師団くらい居るはずだが、イギリス同様本土も守りは薄い。
なんて油断していると

戦艦と空母がぁ

よもや戦艦と空母をイタリアに沈められるとは・・・。 おのれ、許さん、許さんぞぉぉ!

大人気ないリベンジ

まあ本気出せばこうなる。 それにしても海戦ではなかなか船を沈められない。 どうしても艦爆無双になってしまう。

7/6
今更ながら陸軍総司令官を梅津美治郎(軍備優先ドクトリン)に、

8/3
統合参謀総長を東条英機(統制回復 UP)に変更。

9/9
んでもって

イタリア併合

さようならパスタ。

さて、その頃イスタンブールを奪ったのでトルコを再独立させたのだが、

トルコの父復活?

ケマルのとっつぁん死んだんじゃなかったんかい?

10/17
実はひっそりアフリカ侵攻も進めていて、

ひっそりイギリス併合

イギリス併合。大英帝国の寂しい最期である。これで連合も残るは南アフリカのみ。

ところで各地で戦っている最中こんなものを見つけた。

これではルーデル様でも・・・

何という破壊神ルーデル様の無駄使い。

11/25
ブルガリア併合。

マンシュタイン哀れ

知将マンシュタインもこれではどうにもならない。

とまあこんな調子なので今年はほとんど平押しでここまで進めてしまった。

今年はバルカン制圧

本年の研究
完了月日研究機関項目研究
2/5山下奉文空戦ドクトリン夜間爆撃ドクトリン
2/13三菱飛行機航空機ターボジェット戦術爆撃機
2/29東京工廠歩兵基本型空挺師団
4/11山下奉文空戦ドクトリン大量破壊ドクトリン
4/16中島飛行機航空機ターボジェット護衛戦闘機
5/14住友重工産業プラスチック
6/6三菱重工業装甲と火砲準現代型戦車
6/29三菱飛行機航空機ターボジェット海軍爆撃機
7/26畑俊六空戦ドクトリン護衛中継システムドクトリン
7/29高木貞治産業基本型情報理論
8/8呉海軍工廠艦船発展型超大型空母
9/4中島飛行機航空機ターボジェット戦闘機
10/8東京工廠歩兵現代型歩兵師団
11/5三菱造船所海戦ドクトリン艦隊兵站ドクトリン
日野自動車装甲と火砲準現代型対空砲旅団
12/5呉海軍工廠艦船準現代型空母
12/12東京工廠歩兵準現代型山岳師団

日本AAR のトップに戻る
前のページ(日本10 1945)へ
次のページ(日本12 1947)へ
W.C.P. に戻る