public class Point3D extends Tuple3D
コンストラクタと説明 |
---|
Point3D()
デフォルト値 (0,0,0) で点を構築する
|
Point3D(double x,
double y,
double z)
座標値を指定して点を構築する
|
Point3D(Tuple3D t)
集合
t と同じ座標値で点を構築する |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
double |
distance(Point3D p)
点の間の距離を返す
|
double |
distanceSq(Point3D p)
点の間の距離の2乗を返す
|
void |
perspect(double z0)
透視変換する
|
void |
setLocation(double x,
double y,
double z)
座標を設定する
|
void |
setLocation(Tuple3D t)
座標を設定する
|
java.lang.String |
toString()
データ文字列を返す
|
void |
translate(double dx,
double dy,
double dz)
平行移動する
|
void |
translate(Vector3D vector)
平行移動する
|
public Point3D()
public Point3D(double x, double y, double z)
x
- x 座標y
- y 座標z
- z 座標public Point3D(Tuple3D t)
t
と同じ座標値で点を構築するt
- 参照する Tuple3D
public void setLocation(double x, double y, double z)
x
- x 座標y
- y 座標z
- z 座標public void setLocation(Tuple3D t)
t
- 参照する Tuple3D
public void translate(double dx, double dy, double dz)
dx
- 移動量の x 成分dy
- 移動量の y 成分dz
- 移動量の z 成分public void translate(Vector3D vector)
vector
- 移動量を表すベクトルpublic void perspect(double z0)
z0
- 視点の距離public double distance(Point3D p)
p
- 相手の点public double distanceSq(Point3D p)
p
- 相手の点