public class Vector3D extends Tuple3D
コンストラクタと説明 |
---|
Vector3D()
デフォルト値 (0,0,0) でベクトルを構築する
|
Vector3D(double x,
double y,
double z)
成分を指定してベクトルを構築する
|
Vector3D(Point3D p0,
Point3D p1)
始点と終点を指定してベクトルを構築する
|
Vector3D(Tuple3D t)
集合
t と同じ成分でベクトルを構築する |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
double |
angle(Vector3D v)
ベクトルの成す角度を返す
|
static double |
angle(Vector3D v1,
Vector3D v2)
ベクトルの成す角度を返す
|
static double |
angle(Vector3D v1,
Vector3D v2,
Vector3D v3)
ベクトルの成す立体角を返す
|
Vector3D |
crossProduct(double x,
double y,
double z)
ベクトルの外積を返す
|
Vector3D |
crossProduct(Vector3D v)
ベクトルの外積を返す
|
static Vector3D |
crossProduct(Vector3D v1,
Vector3D v2)
ベクトルの外積を返す
|
double |
dotProduct(double x,
double y,
double z)
ベクトルの内積を返す
|
double |
dotProduct(Vector3D v)
ベクトルの内積を返す
|
static double |
dotProduct(Vector3D v1,
Vector3D v2)
ベクトルの内積を返す
|
double |
magnitude()
ベクトルの大きさを返す
|
double |
magnitudeSq()
ベクトルの大きさの 2 乗を返す
|
void |
mul(double a)
スカラー倍する
|
void |
normalize()
単位ベクトル化する
|
Vector3D |
polarCoordinates()
極座標表示を返す
|
Vector3D |
sphericalCoordinates()
球座標表示を返す
|
java.lang.String |
toString()
データ文字列を返す
|
public Vector3D()
public Vector3D(double x, double y, double z)
x
- x 成分y
- y 成分z
- z 成分public Vector3D(Tuple3D t)
t
と同じ成分でベクトルを構築するt
- 参照する Tuple3D
public void mul(double a)
a
- 掛けるスカラーpublic double magnitude()
public double magnitudeSq()
public void normalize()
public Vector3D polarCoordinates()
public Vector3D sphericalCoordinates()
public double dotProduct(Vector3D v)
v
- 内積を計算するベクトルpublic double dotProduct(double x, double y, double z)
x
- ベクトルの x 成分y
- ベクトルの y 成分z
- ベクトルの z 成分public static double dotProduct(Vector3D v1, Vector3D v2)
v1
- 内積を計算するベクトル 1v2
- 内積を計算するベクトル 2public Vector3D crossProduct(Vector3D v)
v
- 外積を計算するベクトルpublic Vector3D crossProduct(double x, double y, double z)
x
- ベクトルの x 成分y
- ベクトルの y 成分z
- ベクトルの z 成分public static Vector3D crossProduct(Vector3D v1, Vector3D v2)
v1
- 外積を計算するベクトルv2
- 外積を計算するベクトルpublic double angle(Vector3D v)
v
- 角度を計算するベクトルpublic static double angle(Vector3D v1, Vector3D v2)
v1
- 角度を計算するベクトルv2
- 角度を計算するベクトルpublic static double angle(Vector3D v1, Vector3D v2, Vector3D v3)
v1
- 立体角を計算するベクトルv2
- 立体角を計算するベクトルv3
- 立体角を計算するベクトル