|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectrankine.graph.GraphAxis
rankine.graph.LogAxis
public class LogAxis
グラフ対数軸
フィールドの概要 |
---|
クラス rankine.graph.GraphAxis から継承されたフィールド |
---|
coef0, coef1, name, scale, SCALE_SIZE, scaleMax, scaleMin |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
LogAxis(java.lang.String name)
グラフ軸を構築する |
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
paintHorizontal(java.awt.Graphics2D g,
int x0,
int y0,
int width)
水平軸を描画する |
void |
paintVertical(java.awt.Graphics2D g,
int x0,
int y0,
int height)
垂直軸を描画する |
void |
setCoef(int p0,
int range,
int direc)
係数を設定する |
void |
setScale(double minValue,
double maxValue)
グラフ目盛を設定する |
double |
toData(int x)
描画位置を実データに変換する |
protected java.lang.String |
toLabel(double s)
目盛の数値を文字列に変換する |
int |
toView(double x)
実データを描画位置に変換する |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public LogAxis(java.lang.String name)
name
- 軸ラベルメソッドの詳細 |
---|
public void setScale(double minValue, double maxValue)
GraphAxis
内の setScale
minValue
- データ最小値maxValue
- データ最大値public void setCoef(int p0, int range, int direc)
GraphAxis
内の setCoef
p0
- 基準位置range
- 表示範囲direc
- 軸方向 1:水平軸 -1:垂直軸public int toView(double x)
GraphAxis
内の toView
x
- 実データ
public double toData(int x)
GraphAxis
内の toData
x
- 描画位置
public void paintHorizontal(java.awt.Graphics2D g, int x0, int y0, int width)
GraphAxis
内の paintHorizontal
g
- 描画するグラフィックスコンテキストx0
- 基準 x 座標y0
- 基準 y 座標width
- 表示幅public void paintVertical(java.awt.Graphics2D g, int x0, int y0, int height)
GraphAxis
内の paintVertical
g
- 描画するグラフィックスコンテキストx0
- 基準 x 座標y0
- 基準 y 座標height
- 表示高さprotected java.lang.String toLabel(double s)
s
- 数値
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |