・上のパネルの観測点緯度・(西暦)年・月・日・時を入力してSetボタンを押すと、
その時見える星が表示されます。
・緯度(latitude)は北緯が+、南緯が−です。
・マウスでドラッグすると視線方向が回転します。
・マウスで星・星団・星雲の上をクリックすると、
その星・星団・星雲の名前・属する星座が表示されます。
・view1・view2 の2つの視点が選べます。
・turn Left・turn Rightボタンで視線の方向がそれぞれ左・右へ
45°回転します。
・一度表示部分内でマウスをクリックするとキーボードでも操作できます。
4 :視線を左へ 15°回転
6 :視線を右へ 15°回転
5 または c :視点変換
参考文献
天文計算入門 長谷川一郎著 恒星社
天文年鑑 2000年版 誠文堂新光社
天体ガイドマップ 誠文堂新光社
天文観測年表 2001 地人書館