|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectfigure.Rotate
public class Rotate
回転面クラス
フィールドの概要 | |
---|---|
protected Vector3D |
axis
中心軸方向ベクトル |
protected int |
n
面の数 |
protected Polygon3D[] |
pl
ポリゴンを格納する配列 |
static int |
THETA
回転方向の面の分割数 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
Rotate(Point3D org,
Vector3D axis,
int n,
double[] x,
double[] y)
回転面オブジェクトを作成する |
メソッドの概要 | |
---|---|
protected void |
createCylinder(double x1,
double y1,
double x2,
double y2,
double vx1,
double vy1,
double vx2,
double vy2,
int beginIndex,
int n,
double dtheta)
台形回転面を作成する |
protected void |
createLwrCorn(double y,
double x1,
double x2,
double vx1,
double vy1,
double vx2,
double vy2,
int beginIndex,
int n,
double dtheta)
頂点が下にある円錐面を作成する |
protected void |
createUprCorn(double y,
double x1,
double x2,
double vx1,
double vy1,
double vx2,
double vy2,
int beginIndex,
int n,
double dtheta)
頂点が上にある円錐面を作成する |
int |
getCount()
ポリゴンの数を返す |
Polygon3D |
getPolygon(int index)
ポリゴンを返す |
void |
setColor(java.awt.Color color)
表示色を設定する |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final int THETA
protected Vector3D axis
protected int n
protected Polygon3D[] pl
コンストラクタの詳細 |
---|
public Rotate(Point3D org, Vector3D axis, int n, double[] x, double[] y)
org
- 原点axis
- 回転軸方向ベクトルn
- 回転させる関数のデータ点の数x
- 関数の x 座標を格納した配列y
- 関数の y 座標を格納した配列メソッドの詳細 |
---|
protected void createUprCorn(double y, double x1, double x2, double vx1, double vy1, double vx2, double vy2, int beginIndex, int n, double dtheta)
y
- 底面の半径x1
- 頂点の座標x2
- 底面の座標vx1
- 頂点の法線ベクトルの x 成分vy1
- 頂点の法線ベクトルの y 成分vx2
- 底面の法線ベクトルの x 成分vy2
- 底面の法線ベクトルの y 成分beginIndex
- ポリゴンを格納する配列の開始インデックスn
- 回転方向の面の分割数dtheta
- 1つの面の角度protected void createLwrCorn(double y, double x1, double x2, double vx1, double vy1, double vx2, double vy2, int beginIndex, int n, double dtheta)
y
- 底面の半径x1
- 底面の座標x2
- 頂点の座標vx1
- 底面の法線ベクトルの x 成分vy1
- 底面の法線ベクトルの y 成分vx2
- 頂点の法線ベクトルの x 成分vy2
- 頂点の法線ベクトルの y 成分beginIndex
- ポリゴンを格納する配列の開始インデックスn
- 回転方向の面の分割数dtheta
- 1つの面の角度protected void createCylinder(double x1, double y1, double x2, double y2, double vx1, double vy1, double vx2, double vy2, int beginIndex, int n, double dtheta)
x1
- 頂面の x 座標y1
- 頂面の y 座標x2
- 底面の x 座標y2
- 底面の y 座標vx1
- 頂面の法線ベクトルの x 成分vy1
- 頂面の法線ベクトルの y 成分vx2
- 底面の法線ベクトルの x 成分vy2
- 底面の法線ベクトルの y 成分beginIndex
- ポリゴンを格納する配列の開始インデックスn
- 回転方向の面の分割数dtheta
- 1つの面の角度public void setColor(java.awt.Color color)
color
- 設定する表示色public int getCount()
PolygonCollection
内の getCount
public Polygon3D getPolygon(int index)
PolygonCollection
内の getPolygon
index
- ポリゴンを取り出すインデックス
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |