figure
クラス Cube3D

java.lang.Object
  上位を拡張 figure.Cube3D
すべての実装されたインタフェース:
java.lang.Cloneable

public class Cube3D
extends java.lang.Object
implements java.lang.Cloneable

直方体クラス


フィールドの概要
 double depth
          z 軸方向奥行き
 double height
          y 軸方向高さ
 double width
          x 軸方向幅
 double x
          x 座標
 double y
          y 座標
 double z
          z 座標
 
コンストラクタの概要
Cube3D()
          初期値 (0,0,0,0,0,0) で構築する
Cube3D(double x, double y, double z, double width, double height, double depth)
          パラメータを指定して構築する
 
メソッドの概要
 void add(Cube3D c)
          直方体を追加する
元の直方体と追加された直方体を含む最小の直方体を生成する
 void add(double x, double y, double z)
          点を追加する
元の直方体と点を含む最小の直方体を生成する
 void add(Tuple3D t)
          点を追加する
元の直方体と点を含む最小の直方体を生成する
 java.lang.Object clone()
          オブジェクトのコピーを返す
 boolean contains(Cube3D c)
          直方体がこの直方体に含まれるかどうか判別する
 boolean contains(double x, double y, double z)
          点がこの直方体に含まれるかどうか判別する
 boolean contains(Tuple3D t)
          点がこの直方体に含まれるかどうか判別する
 boolean equals(java.lang.Object obj)
          オブジェクトの等価判定をする
 Point3D getCenterLocation()
          中心位置を返す
 Point3D getLocation()
          位置を返す
 int hashCode()
          オブジェクトのハッシュコード値を返す
 void setBounds(double x, double y, double z, double width, double height, double depth)
          境界を設定する
 void setLocation(double x, double y, double z)
          座標を設定する
 void setLocation(Tuple3D t)
          座標を設定する
 void setSize(double width, double height, double depth)
          大きさを設定する
 java.lang.String toString()
          データ文字列を返す
 void translate(double dx, double dy, double dz)
          平行移動する
 void translate(Vector3D vector)
          平行移動する
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
finalize, getClass, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

x

public double x
x 座標


y

public double y
y 座標


z

public double z
z 座標


width

public double width
x 軸方向幅


height

public double height
y 軸方向高さ


depth

public double depth
z 軸方向奥行き

コンストラクタの詳細

Cube3D

public Cube3D()
初期値 (0,0,0,0,0,0) で構築する


Cube3D

public Cube3D(double x,
              double y,
              double z,
              double width,
              double height,
              double depth)
パラメータを指定して構築する

パラメータ:
x - x 座標
y - y 座標
z - z 座標
width - x 軸方向幅
height - y 軸方向高さ
depth - z 軸方向奥行き
メソッドの詳細

setLocation

public void setLocation(double x,
                        double y,
                        double z)
座標を設定する

パラメータ:
x - x 座標
y - y 座標
z - z 座標

setLocation

public void setLocation(Tuple3D t)
座標を設定する

パラメータ:
t - 座標を表す Tuple3D

setSize

public void setSize(double width,
                    double height,
                    double depth)
大きさを設定する

パラメータ:
width - x 軸方向幅
height - y 軸方向高さ
depth - z 軸方向奥行き

setBounds

public void setBounds(double x,
                      double y,
                      double z,
                      double width,
                      double height,
                      double depth)
境界を設定する

パラメータ:
x - x 座標
y - y 座標
z - z 座標
width - x 軸方向幅
height - y 軸方向高さ
depth - z 軸方向奥行き

translate

public void translate(double dx,
                      double dy,
                      double dz)
平行移動する

パラメータ:
dx - x 方向移動量
dy - y 方向移動量
dz - z 方向移動量

translate

public void translate(Vector3D vector)
平行移動する

パラメータ:
vector - 移動量を表すベクトル

getLocation

public Point3D getLocation()
位置を返す

戻り値:
位置を表す Point3D

getCenterLocation

public Point3D getCenterLocation()
中心位置を返す

戻り値:
中心位置を表す Point3D

add

public void add(double x,
                double y,
                double z)
点を追加する
元の直方体と点を含む最小の直方体を生成する

パラメータ:
x - 追加する点の x 座標
y - 追加する点の y 座標
z - 追加する点の z 座標

add

public void add(Tuple3D t)
点を追加する
元の直方体と点を含む最小の直方体を生成する

パラメータ:
t - 追加する Tuple3D

add

public void add(Cube3D c)
直方体を追加する
元の直方体と追加された直方体を含む最小の直方体を生成する

パラメータ:
c - 追加する直方体

contains

public boolean contains(double x,
                        double y,
                        double z)
点がこの直方体に含まれるかどうか判別する

パラメータ:
x - 点の x 座標
y - 点の y 座標
z - 点の z 座標
戻り値:
指定した点がこの直方体に含まれる場合は true

contains

public boolean contains(Tuple3D t)
点がこの直方体に含まれるかどうか判別する

パラメータ:
t - 点を表す Tuple3D
戻り値:
指定した点がこの直方体に含まれる場合は true

contains

public boolean contains(Cube3D c)
直方体がこの直方体に含まれるかどうか判別する

パラメータ:
c - 直方体
戻り値:
指定した直方体がこの直方体に含まれる場合は true

clone

public java.lang.Object clone()
オブジェクトのコピーを返す

オーバーライド:
クラス java.lang.Object 内の clone
戻り値:
このインスタンスの複製

hashCode

public int hashCode()
オブジェクトのハッシュコード値を返す

オーバーライド:
クラス java.lang.Object 内の hashCode
戻り値:
オブジェクトのハッシュコード値

equals

public boolean equals(java.lang.Object obj)
オブジェクトの等価判定をする

オーバーライド:
クラス java.lang.Object 内の equals
パラメータ:
obj - 比較対象のオブジェクト
戻り値:
比較対象のオブジェクトが Cube3D のインスタンスで同じ値を持つ場合は true

toString

public java.lang.String toString()
データ文字列を返す

オーバーライド:
クラス java.lang.Object 内の toString
戻り値:
このオブジェクトの文字列表現