朱[木隶](しゅてい)

[中国−明]

明の成祖永楽帝。明の最盛期を築いた皇帝。 太祖朱元璋の4男として生まれる。 若い頃から利発で、朱元璋も自分の後継者にしようとしたが、 儒者の反対で諦めた。 燕王となって北方遊牧民族に対する防衛の最前線で指揮をとった。 父が死ぬと早世した兄に代わって甥(恵帝)が即位したが、 強大な叔父達の権力を削ごうとしたため朱[木隶]は反発し、 反乱を起こした(靖難の変)。 結果朱[木隶]が勝利し、皇帝となった。 しかし、恵帝は行方不明となったため、 朱[木隶]はそれ以降もその存在を怖れ続けた。 宦官の鄭和を提督とした大船団を南海へ派遣するが、 それも恵帝を探すためだったと言われる。 恵帝は見つからなかったが、この事業によって通商は盛んとなり、 明の国威は大いに上がった。 また、北の遊牧民族に対しては積極的に外征をして、国土を広げた。 しかし、靖難の変で宦官の内通が勝利につながったことから宦官を重用し、 後の明の衰退の原因をつくった。 また、恵帝に対して反乱を起こした後ろめたさのためか、 都を自分の燕王時代からの本拠地である北京に移している。 彼の死後、早くも明の衰退が始まる。
朱[木隶]は英邁な君主であり、 おそらく平和な時代の皇帝としては父の朱元璋以上であろう。 しかし、結局生涯恵帝の呪縛から逃れることは出来なかった。 果して彼は皇帝になるべきであったのだろうか。
それにしても、僅か3代で最盛期を迎え、 後300年も衰退期の続く明とは・・・・・・。

見出しのページに戻る
歴史小事典+歴史世界地図に戻る